1. トップ
  2. ファッション
  3. ダイソーのモバイルバッテリーを容量別に紹介!最大10000mAh◎TGCコラボ品の情報や口コミも

ダイソーのモバイルバッテリーを容量別に紹介!最大10000mAh◎TGCコラボ品の情報や口コミも

  • 2024.6.20
  • 1757 views

■ダイソーのモバイルバッテリーがおすすめ!iPhoneやiPadなどの充電に活躍

ダイソーのモバイルバッテリーは安くて容量もしっかり!
出典:イチオシ | ダイソーのモバイルバッテリーは安くて容量もしっかり!


外出先でスマホなどバッテリーがなくなってしまい、充電しなければならないというピンチに陥ったことありませんか? そんな時に役立つのがモバイルバッテリーです。


ダイソーのモバイルバッテリー
出典:イチオシ | ダイソーのモバイルバッテリー

コンパクトなサイズではあるのですが、スマホなどを充電するには十分。


実はダイソーにもモバイルバッテリーが売っていて、とても話題になっているようです。


ダイソーのモバイルバッテリーは使い勝手◎ 魅力を紹介

ダイソーのモバイルバッテリー
出典:イチオシ | ダイソーのモバイルバッテリー

ダイソーで販売されているモバイルバッテリーには、「スマートフォンモバイルバッテリー」と書かれています。

スマホに対応するモバイルバッテリーのようなのですが、iPadなどでも使うことができます。

100円ショップ大手のダイソーならではのリーズナブルな価格や使い勝手の良さなどを含め、ここから詳しくモバイルバッテリーについて見ていきましょう。


Amazonで、モバイルバッテリーを購入できます。


ダイソーのモバイルバッテリーの充電容量

ダイソーのモバイルバッテリーの充電容量は4000mAh、5000mAh、10000mAhなどがあります。


「4000mAh」の「mAh」という単位ですが、これは位の容量を表す単位で「放電容量」と呼ばれます。読み方は「ミリ・アンペア・アワー」です。「A(アンペア)」は電流を表す単位。それに1000分の1の単位「m(ミリ)」が付いて「mA(ミリアンペア)」がついています。「h(アワー)」は単位時間で、この場合は1時間を示します。


つまり「mAh」は「1時間に流せる電流」のことなのです。


ダイソーのモバイルバッテリーの価格

ダイソーのバイルバッテリーは、充電容量によって価格が分かれています。4000mAhは550円(税込)、5000mAhは770円~1,100円(税込)、10000mAhは1,100円(税込)です。


ダイソーのモバイルバッテリーの対応機種

iPad充電完了
出典:イチオシ | ダイソーのモバイルバッテリーでiPadの充電完了

10000mAhの方は、スマホはもちろんのこと、タブレットやNintendo Switch、Bluetoothイヤホンなどの充電も可能。

幅広く対応しています。


4000mAhはIPhone・Android対応、タブレット(筆者が実際に充電したのはiPad)などに対応しています。


ダイソーの完全ワイヤレスイヤホンも充電可能
出典:イチオシ | ダイソーのモバイルバッテリーは完全ワイヤレスイヤホンも充電可能

ちなみに、ダイソーの完全ワイヤレスイヤホンも充電できました。

モバイルバッテリーを購入する前に、商品ごとの対応機種を確認しておきましょう。

ダイソーのモバイルバッテリーの付属品

充電用のケーブルと説明書が付属
出典:イチオシ | ダイソーのモバイルバッテリーには充電用のケーブルと説明書が付属

筆者が購入したモバイルバッテリーには、本体充電用のケーブルが付属品として同梱されていました。


※ダイソー商品のなかには、充電用のケーブルが付属していないモバイルバッテリーもあります。購入前にご確認ください。


■本当に買ってよかった! ダイソーの「4000mAhモバイルバッテリー」

モバイルバッテリー4000mAh
出典:イチオシ | ダイソーの「4000mAhモバイルバッテリー」

筆者が使っているのはダイソーの「4000mAhモバイルバッテリー」です。

普段自宅で仕事をしていることもあり、あまり大容量のモバイルバッテリーは必要でないからです。


筆者が使っているのは黒色のモバイルバッテリー。長方形の形をしていて、シンプルな印象が強いです。


ダイソー「4000mAhモバイルバッテリー」の価格・サイズ感

税込550円
出典:イチオシ | ダイソーの「モバイルバッテリー4,000mAh」の価格


筆者が購入したダイソーの「4000mAhモバイルバッテリー」の価格は550円(税込)です。


手のひらに乗せてみた
出典:イチオシ | ダイソーの「4000mAhモバイルバッテリー」を手のひらに乗せてみた


ダイソーの「4000mAhモバイルバッテリー」を手のひらに乗せて写真を撮ってみました。

モバイルバッテリーの種類によっては非常にコンパクトになっているものもありますが、ダイソーのモバイルバッテリーもバッグなどに入れても邪魔にならないサイズです。


ダイソー「4000mAhモバイルバッテリー」の充電容量・充電時間・スピード

ダイソーの「4000mAhモバイルバッテリー」は商品名のとおり4000mAhです。


Phoneの充電が10%を切ってからダイソーの「4000mAhモバイルバッテリー」で充電をしてみたのですが、筆者のiPhone8では、100%になるまで約1時間かかりました。

スマホの状態によっても時間は異なると思います。


ダイソー「4000mAhモバイルバッテリー」の特徴・注意点

ダイソーの「4000mAhモバイルバッテリー」は出荷時に約75%が蓄電してあります。

そのため1番最初の充電する時でもゼロからのスタートではありません。また4段階のLEDランプで充電残量を確認することができます。

  • 1個点滅:0~25%蓄電
  • 2個点滅:25~50%蓄電
  • 3個点滅:50~75%蓄電
  • 4個点滅:75~100%蓄電

100%になると点滅しなくなります。


スマホの充電は別のケーブルが必要
出典:イチオシ | ダイソーのモバイルバッテリーでiPhone 8の充電は別のケーブルが必要

iPhone 8のバッテリーを充電しようと思っても、ダイソーの「4000mAhモバイルバッテリー」に付属されている本体充電用ケーブルからの充電はできません。


そのため「充電専用ケーブルUSB ライトニング端子」を買いました。

これを充電モバイルバッテリーとスマホにつなげることによって充電をすることができます。ダイソーで110円(税込)でした。


DATA

ダイソー┃4000mAhモバイルバッテリー(ブラック)


■大容量派の人にはダイソーの「10000mAhモバイルバッテリー」がおすすめ

外出時間が長かったり、大容量のバッテリーが欲しいと思う人には10000mAhがおすすめです。

ダイソーの「10000mAhモバイルバッテリー」の魅力を紹介します。


ダイソーの「10000mAhモバイルバッテリー」の色展開は、ブラックとホワイトの2色で、形は四角形です。

またUSBポートが2つ付いているので2台同時の充電が可能です。


ダイソー「10000mAhモバイルバッテリー」の価格・サイズ感

ダイソーの「10000mAhモバイルバッテリー」の価格は、1,100円(税込)です。

サイズはiPhoneとほぼ同じ位の大きさです。


ダイソー「10000mAhモバイルバッテリー」の充電容量・充電時間・スピード

ダイソーの「10000mAhモバイルバッテリー」の名前のとおり、10000mAhです。

iPhone 8を約3回フル充電できるぐらいの容量です。


ダイソーの「10000mAhモバイルバッテリー」をフル充電をするには6時間ほどかかります。


ダイソー「10000mAhモバイルバッテリー」の特徴・イチオシポイント

4000mAhのモバイルバッテリーと比べると少しサイズが大きめですが、ダイソーの「10000mAhモバイルバッテリー」は大容量なのでこれ1つあれば安心できそうです。


iPhone8を約3回充電でき、価格は一般的なものより安い1,100円(税込)。外出が多い人にとって非常に魅力的だと思います


旅行に行く時や、例えば災害時などにもダイソーの「10000mAhモバイルバッテリー」があれば、かなり役立つのではないでしょうか。

また、いざと言う時のために定期的に充電をしておくと良いのかもしれません。


DATA ダイソー┃10000mAhモバイルバッテリー(2ポート、ホワイト/ブラック)


ダイソーの容量10000mAhの「モバイルバッテリー」に関する口コミ

SNSで見つけた、ダイソーの容量10000mAhの「モバイルバッテリー」に関する口コミをご紹介します。


「3億回くらい言ってますが、まじでAnker買わなくていいです。外配信ならダイソーの1000円10000mahのやつを複数持ちが最強。。。意外とちゃんとしたメーカーが作ってるよ。」(Xより引用)

「新しくダイソーで買った入力がタイプCの10000mAhのモバイルバッテリー、心無しか充電速度が速い気がするぞ5000と比べてだからそもそもの馬力が違うからこんなものなのかもしれんけど」(Xより引用)

容量10000mahのモバイルバッテリーは充電速度が速く、ダイソー商品のなかでも満足度が高いようです。寿命についての詳細はわかりませんが、1,100円で購入できるのはかなりお得なようですね。


■ダイソー×TGC(東京ガールズコレクション)の容量5000mAh「モバイルバッテリー」が話題!

画像出典:YouTube/暮らし。すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=DGKHfE8lhWo)
画像出典:YouTube/暮らし。すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=DGKHfE8lhWo)


ダイソーでは、TGC(東京ガールズコレクション)とのコラボ商品が多数販売されており、可愛いデザインのモバイルバッテリーも話題となっています。100均マニアの「暮らし。すきなもんちゅーぶ」さんも愛用しているそう。


容量5000mAhで価格は1,100円(税込)のお手頃なアイテム。重さは95gと軽量なため、持ち運びに最適です。カラーはライムグリーン、ホワイト、ピンクの3色から選べますよ。


ダイソー×TGCの容量5000mAh「モバイルバッテリー」の使い方・充電方法!タイプC対応でiPhone15も充電可能

画像出典:YouTube/暮らし。すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=DGKHfE8lhWo)
画像出典:YouTube/暮らし。すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=DGKHfE8lhWo)


挿し口はUSB-C端子になっており、そのままスマホにさしてケーブルレスで充電できます。さらにC to Cのケーブルも付属しており、モバイルバッテリー本体の充電ケーブルや2台同時充電用のケーブルとしても使えるんだとか。


裏側にスマホスタンドが付いているため、充電をしながら動画視聴などもできる優れモノ。iPhone15にも対応しています。


ダイソー×TGCの容量5000mAh「モバイルバッテリー」はもう売ってない?口コミは?

かわいいデザインとコスパのよさが魅力の、ダイソー×TGCの「モバイルバッテリー」ですが、SNSでは「売ってない」という口コミも多数見られます。


「ダイソーとTGCコラボのモバイルバッテリー買った 1000円でした Type-Cのみなので一部のスマホしか使えないのが難点だね…」(Xより引用)

「ダイソーのTGCコラボのモバイルバッテリー、今2件回ったんだけどどこにも無い もしかして東京のみ発売?」(Xより引用)


何度も探してやっと見つけたという方もいれば、まったく見つからないという方もいて、店舗によって状況が異なるようです。2024年6月現在、単品購入用のダイソーネットストアでは取扱いがありません。


しかし、まとめ買い専用のダイソーオンラインショップでは在庫があるようです。こちらは1セット10個入のためご注意ください。


ダイソー×TGCの「モバイルバッテリー」のレビュー記事もあわせてご覧ください


■ダイソーのモバイルバッテリーの気になる情報Q&A

ここからは、ダイソーのモバイルバッテリーに関してよく検索されている疑問をまとめています。


ダイソーのモバイルバッテリーが充電できないときの対処法は?

ダイソーに限らずモバイルバッテリーが充電できない原因としては、ケーブルの故障とバッテリー本体の故障が考えられます。


ケーブルがうまく接続されていない、もしくは途中で断裂しているないか確認しましょう。またバッテリー本体が故障している場合には、ランプがつかないこともあるので、その点も確認してみるといいでしょう。不良品の場合は、購入店に問い合わせてみましょう。

ダイソーのモバイルバッテリーが発火する危険性はない?安全性を示す「PSE」をチェック

PSE適合品
出典:イチオシ | ダイソーのモバイルバッテリーはPSE適合品

モバイルバッテリーが使用中に発火するというニュースがありますが、ダイソーのモバイルバッテリーの場合には過電流、過電圧、過放電、保護回路があります。


またPSE(電気用品安全法)適合品なので、安全性は高いのではないでしょうか。ただし、注意書きにもありますが充電が完了したら速やかに充電ケーブルから取り外するようにしましょう。


ダイソーのモバイルバッテリーはすぐ使える?

ダイソーモバイルバッテリーは、購入時に75%充電されているのですぐ使うことができます。

※商品によって異なる可能性があります。


ダイソーのモバイルバッテリーが売ってない?

ダイソーのモバイルバッテリーは、店舗によっては取扱いの無い商品もあります。またダイソーネットストアで、ほしい容量のモバイルバッテリーの在庫が切れている可能性も。店舗と公式ネットストアの両方を確認すると、ほしい容量のモバイルバッテリーに出会えるかもしれません。


ダイソーのモバイルバッテリーは何回使える?

ダイソーのモバイルバッテリーは10000mAhのものでスマホ約2回のフル充電が可能。4000mah~5000mahの場合は、約1.5回分の充電が可能。iPhoneやandroidなどスマホの種類によったり、スマホの機種によるので目安として参考にしてみてください。


ダイソーのモバイルバッテリーの売り場は?電池コーナーにある?

ダイソーのモバイルバッテリーは電池やライトなどが置かれているコーナーにあることが多いようです。しかし、店舗によってはPC関連コーナーや、スマホ関連のコーナーなど置き場所が異なります。


ダイソー以外の100均、セリアやキャンドゥでもモバイルバッテリーを買える?

ダイソー以外の100均では、キャンドゥで容量10000mAhのモバイルバッテリーが販売されています。


商品名は「モバイルバッテリー 10000」、価格は1,100円(税込)です。iPhoneSE(第3世代)を約3回を目安に充電でき、本体充電用ケーブルも付属。2台同時充電も可能なので、ぜひ注目してみてください。


■【まとめ】ダイソーのモバイルバッテリーがあればいざというときも安心!

ダイソーのモバイルバッテリーは550円~1,100円(税込)という安さ。

万が一のことを考えると、普段使っているものの他に災害時のために予備があってもいいかもしれませんね。


またPSE(電気用品安全法)適合品が多く、安全性は高いのではないでしょうか。ぜひダイソーの店舗や公式通販サイトで探してみてくださいね。


DATA

ダイソー┃モバイルバッテリー



イチオシではダイソーの最新おすすめ神アイテムを紹介しています


※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる