1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【ENTPの恋愛】性格特徴や恋愛傾向は?モテる理由や相性の良い&悪いタイプも

【ENTPの恋愛】性格特徴や恋愛傾向は?モテる理由や相性の良い&悪いタイプも

  • 2024.6.20
  • 192 views
mamagirl

自分の性格を明らかにするのに便利な、MBTI診断。簡単な質問に答えることで、自分が16タイプに分かれたどの性格なのかを知ることができます。今回は、ENTP(討論者タイプ)の性格をご紹介。ENTPの恋愛の傾向を知り、恋愛相性の悪いタイプ、良いタイプをみていきましょう。

そもそもENTPとは?どんなタイプなの?
出典:PIXTA

ENTPは、MBTI診断によって16に分けられた性格タイプのひとつです。ENTPは討論者型とも呼ばれ、人口の約3%を占めています。好奇心が強いだけでなく、賢く議論好きなのが特徴です。
ENTPにもENTP-AとENTP-Tがあり、ENTP-Aは積極的で主体的な行動が得意なリーダー気質。ENTP-Tは、人の心を読み取れる敏感気質です。
自分や好きな人がTかAかも見分けることで、相性の良いタイプを知れ対策を練れるでしょう。

ENTP(討論者タイプ)の基本的な性格特徴とあるあるをチェック

多数の意見に流されることのないENTPは扱いづらいと思われることもありますが、カリスマ的な一面も持っています。ENTPの性格の特徴を知って、自分や気になる人の好きなタイプや惹かれる人がどんな人なのかをチェックしていきましょう。

<ENTPの基本的な性格>

好奇心旺盛

自由を好む

変化を求める

柔軟な思考

アイデアが豊富

行動力がある

メンタルが強い

ENTPの性格あるあるをチェックしていきましょう。

・好奇心旺盛
出典:PIXTA

ENTPは好奇心旺盛です。退屈が苦手で、新しい刺激や楽しみを追いかけます。さまざまなことに興味を持つので、ひとつのことに飽きたら別のことに没頭することも。これは、ENTPが新しい知識や体験に喜びを感じるためでしょう。

・自由を好む
出典:PIXTA

ENTPは自由を好むので、束縛などで自分の行動が抑制されることを嫌います。また、自分の決断や選択を重視するため、物事が自分の判断で進んでいくことを望むでしょう。
このような性格が、ENTPの創造性や独創性を育んでいるのです。

・変化を求める

新しい経験や環境を追いかけ、安定ではなく変化を重視する傾向があるENTP。ルーティンワークや同じ環境にいることが苦手で、刺激を求めて行動します。

・柔軟な思考

ENTPは柔軟性が高く、環境が変化しても対応できる適応力があります。新しい情報に素早く適応していく能力があるため、予想できないことが起こっても柔軟に対応できるでしょう。

・アイデアが豊富
出典:PIXTA

新しい物事について学ぶことに興味を抱いているENTPは、独自のアイデアを生み出すことが得意。規則や伝統といった決まりごとには縛られず、柔軟な思考で新たなアイデアをねん出します。

・行動力がある

高い行動力も、ENTPの特徴のひとつ。ただし、綿密に計画を立てるのが苦手で即興での行動を好みます。スケジュール通りに進められず苦労することもあるので、しっかりとしたタスク管理が必要です。

・メンタルが強い

確かな自己肯定感と自信を持っているENTP。そのため、失敗したとしてもめげずに次へチャレンジできる、メンタルの強さも持ち合わせています。

ENTPの恋愛特徴!恋愛傾向や恋愛観とは?

いろいろなことに興味を持ち行動していくENTPは、恋愛面でも気になる人には自分からアプローチしていきます。ENTPの恋愛傾向や恋愛観についてチェックしましょう。

<ENTPの恋愛傾向>

コミュニケーション能力が高い

刺激的な関係を求める

自由さを重視する

ひとつひとつみていきましょう。

・コミュニケーション能力が高い
出典:PIXTA

ENTPは社交的な性格。はじめて会う人でも興味を持って話を聞くことができる、典型的な「聞き上手」です。初対面でも会話が弾むので、異性や意中の人ともすぐに仲良くなれるでしょう。

・刺激的な関係を求める

好奇心旺盛なENTPは、恋愛の面でも刺激的な関係を求めます。飽きっぽいことから、「頭おかしい」と思われることもあるでしょう。新しいものを追求したがるため、ENTPと付き合う場合は、常に新たな面をみせるよう努力していかなければなりません。
知的な会話を好むENTPの男性の落とし方として、彼に新しい視点を提供できるよう柔軟な考えを持ち、知的な刺激を与えるのがおすすめです。

・自由さを重視する

ENTPは束縛されることを嫌うため、自由な関係であることを重視します。固定観念に囚われない自由な関係性を築きましょう。

ENTPはモテる?その理由とは?
出典:PIXTA

好奇心があり、ユーモアに富んだ社交的なENTPはモテる傾向があります。なぜENTPはモテる女・モテる男と評価されるのか、理由を深掘りしていきましょう。

<ENTPがモテる理由>

積極的だから

フットワークが軽いから

失敗を恐れないから

ユーモアがあるから

ENTPのモテる理由をチェックしていきましょう!

・積極的だから
出典:PIXTA

ENTPは積極的に相手と関わろうとします。自分に興味を持って接してくれるのがわかるとうれしくなり、いつの間にかENTPのことを好きになっているパターンもあるでしょう。

・フットワークが軽いから

フットワークが軽いこともENTPの大きな特徴です。新しいものがあると飛びつきます。会話中におもしろそうだと思うもの・ことが出てくれば、その場で予定が決まるなんてことも。
デート先の情報もしっかり仕入れて、リードしてくれることでしょう。

・失敗を恐れないから

ENTPは失敗も気にしない性格です。自分からアプローチして断られたとしても気にしないので、拒否しなければまたデートに誘われることもあります。
何度も誘われるうちにまんざらでもなくなり、デートの誘いに乗ってしまうこともあるでしょう。

・ユーモアがあるから

ENTPは遊び心があってユーモアに富んだ性格です。楽しいことを探しているENTPに巻き込まれることもあるでしょう。
愛情表現をENTPの男性に表すには、いっしょに新しい体験や冒険を楽しむと良いでしょう。

ENTP(討論者タイプ)と恋愛相性が良いタイプは?
出典:PIXTA

ENTPと恋愛の相性が良い2タイプについて紹介します。

<ENTPと恋愛の相性が良いタイプ>

ISTP(巨匠タイプ)

ESTP(起業家タイプ)

以下、詳しく見てみましょう。

・ISTP(巨匠タイプ)

ISTPはENTPと同じく、好奇心旺盛な性格。論理的で独立志向なところもENTPと似ているので話が合い、付き合っていても退屈することはないでしょう。

・ESTP(起業家タイプ)

ESTPは柔軟な対応が得意で、冒険心を持ち合わせているタイプ。新しいこと好きなENTPとは気が合うため、積極的に新しいことにチャレンジして、刺激的なお付き合いができるでしょう。

ENTP(討論者タイプ)と恋愛相性が悪いタイプは?

ENTPと恋愛の相性が悪い2タイプについて紹介します。

<ENTPと恋愛の相性が悪いタイプ>

ISFJ(擁護者型)

INFJ(提唱者タイプ)

相性が悪い2タイプについて詳しく見ていきましょう。

・ISFJ(擁護者型)

伝統や安定を大切にするISFJ。変化や冒険を好むENTPとは反対の性格です。出合ってすぐは自分が持っていない長所に魅力を感じますが、次第にズレが生じていきます。
意見が対立しやすいため、付き合いを続けるのは難しいタイプ同士と言えるでしょう。

・INFJ(提唱者タイプ)

INFJは安定と計画性を重視する一方、ESFPは自由を好み柔軟な対応力によって対応しようとします。これらの考えの違いが摩擦を生むため、互いを尊重できなければ関係性は悪くなっていくでしょう。

ENTPが恋愛するうえで注意するポイントって?

ENTPは好奇心旺盛で、恋愛をする際も冒険心に富んでいます。そんなENTPの恋愛における注意点をご紹介しましょう。

<ENTPが恋愛で注意するポイント>

相手の気持ちを考えて発言する

冷たい態度をとっていないか気をつける

浮気はNG!飽きない相手を見つける

新しい体験を共有する

どのような点に気をつけるといいのか、詳しく確認していきます。

・相手の気持ちを考えて発言する

ENTPは自分の考えが誤っていないと思い込みがち。そのため、相手の気持ちを理解することが苦手です。相手の感情や気持ちを考えてから発言することを意識しましょう。

・冷たい態度をとっていないか気をつける
出典:PIXTA

ENTPは無鉄砲に動く傾向があり、相手に対して冷たい態度をとってしまうことがあります。自分の感情を相手に伝えず、急に距離を置くことも。
好きな人への態度が冷たくならないよう、自身の行動によって相手がどのように思うか、考えて行動しましょう。

・浮気はNG!飽きない相手を見つける

ENTPは常に新しさを求めるタイプなので、長く付き合っているうちに飽きて浮気に走りがちです。長期的な関係が向いてないので、「結婚できないかも…」と悩むかもしれないですね。
付き合っている途中で飽きないよう、刺激的な相手を選ぶことも必要です。

・新しい体験を共有する

ENTPは新しいことを体験することが大好き。初めて訪れる場所や参加したことがないイベントのような新しい体験を恋人と共有すると、新鮮さが出てより関係を深められるはずです。

ENTPが向いてるのはどんな仕事?

好奇心が強く行動力のあるENTPは、どのような仕事が向いているのでしょうか。

<ENTPが向いてる仕事>

発想力が活かせる仕事

問題解決力が試される仕事

発信力が求められる仕事

なぜこれらの仕事がENTPに向いているのか、詳しい理由をチェックしていきます。

・発想力が活かせる仕事
出典:PIXTA

ENTPは、アイデアを具体的な商品として世に出せるような職業が向いているでしょう。たとえば、商品企画やコピーライター、脚本家などです。
アイデアを生むためにはその分野への知識や経験が必要です。好奇心旺盛なENTPには向いているといえます。

・問題解決力が試される仕事

コンサルティングやマーケティングなどの分野も向いているといえます。
これらは組織の成長をサポートする仕事のため、独自の課題を解決しなければいけません。予測不能の環境に適応し、問題を解決していけるENTPだからこそできる仕事でしょう。

・発信力が求められる仕事

意思が強く、周りからの批判を恐れないENTPは、ジャーナリストやルポライター、評論家のように発信する仕事も向いています。自らの知識を活かして発信する仕事なので、好奇心旺盛で意志が強いENTPには適職といえるでしょう。

ENTPの性格や特徴、恋愛傾向を理解して、良好な関係を築ける相手を見つけよう!

ENTP(討論者)は、賢く好奇心が強い性格。付き合っている途中で飽きて浮気に走ってしまわないよう、刺激的な相手を見つけましょう。MBTIの相性一覧を検索してみるのも手ですね。MBTI診断で相手・自分を理解し、満足できる恋愛関係にしていきましょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる