1. トップ
  2. クイズ
  3. 「公所」はなんて読む?神奈川県の難読地名!

「公所」はなんて読む?神奈川県の難読地名!

  • 2024.6.20
  • 6387 views
Ray(レイ)

地図や旅先で見かけるけど、実は間違って読んでいた!そんな地名、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな難読地名をご紹介します。就活や社会人生活で恥をかかないことはもちろん、知っておくとハナタカになれちゃうかも!

「公所」はなんて読む?

「公所」という漢字を見たことはありますか?

神奈川県の難読地名で、「こうじょ」や「おおやけどころ」とは読みません。

いったい、「公所」はなんと読むのでしょうか。

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

Ray(レイ)
果たして、正解は?

正解は、「ぐぞ」でした!

神奈川県平塚市に位置する公所。

人口約3,470人のエリアで、主に若い単身者、実家暮らし、子育ての世帯が中心に生活しています。

また、住宅が立ち並ぶエリアと、田園が広がるエリアがある地域です。

みなさんはわかりましたか?

家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

《参考文献》

・『地名辞典』
・『住みたい街を探そう』

元記事で読む
の記事をもっとみる