1. トップ
  2. レシピ
  3. 春巻きの皮余ってない? 揚げずにできるパリパリ食感がクセになる簡単おやつ

春巻きの皮余ってない? 揚げずにできるパリパリ食感がクセになる簡単おやつ

  • 2024.6.20
  • 166 views

春巻きを作る時に使う、春巻きの皮。

買ったものの使っていなかったり、いつの日かの残りがあったりする人はいませんか。

そのまま取っておくのはもったいない!ぜひ、動画を見ておやつ作りをしてみてください。

油を使って揚げるようなことはしないので、とても簡単に作れますよ。

きっと、ひと口食べたら家にあるほかの春巻きの皮を探したくなるほどハマるはずです!

YouTubeチャンネル『エプロン』の動画サムネイル

余った春巻きの皮どう使う?油で揚げないおやつ作り

YouTubeチャンネル『エプロン』で紹介されたのは、4つのレシピ。

まずは、春巻きの皮を2等分したら、1枚ずつ剥がしておいてください。

一番作り方が簡単だというのは『ハムチーズ』です。

春巻きの皮の上にハムとチーズを乗せたらクルクルと巻いて、最後に水溶き片栗粉で閉じるだけ。後でほかのものと一緒に焼きます。

投稿者さんが、一番おすすめしていたのは『チョコバナナ』。

包みやすいようにバナナを切ったら、チョコレートをひとかけ入れてクルクルと巻くだけでOKです。

千切りにしたキャベツと、カニカマを巻いたら『お好み焼き風』の完成。おつまみにぴったりだといいます。

最後に巻いたのは、つぶしたカボチャを甘くした特製具材。同じように巻いたら、全体の表面にオリーブオイルなどをたっぷり塗ります。

トースターでこんがりするぐらい焼いたら完成です!

アツアツなので、食べる時は気を付けてくださいね。油で揚げないので後片付けも楽ちん!

視聴者からは「しょっぱいのと甘いので無限に食べられそう」「パリパリ感がたまらない!」「お手軽だし、お弁当にもよさそう」などの声が寄せられていました。

春巻きのためではなく、このおやつを作るために、春巻きの皮を買いたくなりそうですね。

あなたもパリパリ感を、体験してみてはいかがですか。


[文・構成/GLUGLU編集部]

元記事で読む
の記事をもっとみる