1. トップ
  2. レシピ
  3. シーズン到来!業務スーパーで買えるバーベキューにおすすめの肉食材10選

シーズン到来!業務スーパーで買えるバーベキューにおすすめの肉食材10選

  • 2024.6.19
  • 4673 views

■バーベキュー用のお肉を買うなら、業務スーパーが大容量でお得!

業務スーパー バーベキュー 肉
出典:イチオシ | バーベキュー用のお肉を買うなら、業務スーパーが大容量でお得!

バーベキューやキャンプなどの行事が楽しめる行楽シーズンが到来しました! 最近では行楽シーズンでなくてもソロキャンプや自宅のベランダで気軽にバーベキューを楽しむ人も増えましたよね。バーベキュー用のお肉などの食材をどこで買うか、悩んだときにおすすめなのは

業務スーパー

です。業務スーパーにはお得な食材・食品が充実していて、中でもお肉は大容量のものが豊富で、お得に購入できますよ。

今回は、業務スーパーにくわしいイチオシストがおすすめする肉食材のレビュー情報を中心に厳選してまとめました。どれも自宅調理にはもちろんバーベキューにもぴったりの商品ばかり。定番食材のウィンナー&フランクフルト、冷凍焼肉などがあり大人数でも楽しめます。あわせてレシピも紹介するので、ぜひチェックしてください。


■業務スーパーのバーベキューにおすすめの肉食材10選

それでは、業務スーパーにくわしいイチオシストおすすめの肉食材をご紹介します。子供も大好きなウィンナーや串付きで食べやすい焼き鳥、大容量の鶏もも正肉などです。冷凍食品も多くキャンプやバーベキューにおすすめです!

「徳用ウインナー」は驚きの大容量1kg&安心の国産(現在は800g入りにリニューアル)

pakke-ji
出典:イチオシ | 「徳用ウインナー」の内容量はずっしり重い1kg

国内自社関連工場製造で安心の「徳用ウインナー」は、大容量でコスパのいい定番の商品です。多くの人に親しみのある味です。

●購入価格・内容量とコスパ

1kg入りで460円(税抜/購入時)。購入品の本数は34本でした。量を考えればコスパがいいですね。

※2024年6月現在は800g入りにリニューアルされています。

●冷蔵・冷凍での賞味期限

賞味期限はなんとわずか9日!とても食べられる量ではないので、冷凍保存がおすすめです。

※購入のタイミングにより異なります。

●美味しいアレンジレシピ:ホットドッグ

<材料>

  • ロールパン……1個
  • キャベツ……1枚
  • 徳用ソーセージ……1本
  • 油小さじ……1
  • ケチャップ……適量

<作り方>

  1. ロールパンの上に切り込みを入れる
  2. キャベツを千切りにする
  3. フライパンに油を入れて、約2分弱火で転がしながら焼く
  4. ロールパンにキャベツを半分入れる
  5. その上にウインナーをのせる
  6. パンとソーセージの間にさらにキャベツを入れる
  7. ケチャップをつけて完成

●評価と味の感想

業務スーパーの「徳用ウインナー」は1kg、約34本のウインナーが入っている大容量が魅力です。価格は460円(税抜)。賞味期限は約10日ほどと短いですが、冷凍保存ができるので安心です。コスパがよく便利な逸品で、大人数のバーベキューにもおすすめです。


Amazonで、関連商品を購入できます。


DATA 業務スーパー|徳用ウインナー

内容量:800g

業務スーパーの「徳用ウインナー」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

ソーセージと言えばコレ! スパイシーな「こだわり生フランク ハーブ入り」は超特大!

パッケージ
出典:イチオシ | 「こだわり生フランクハーブ入り」は長さ約12cmのソーセージが10本も入っている

業務スーパーの「こだわり生フランクハーブ入り」は、ソーセージ好きなら絶対に一度は試してほしいこだわりが感じられる逸品です。

●購入価格・内容量とコスパ

内容量は10本入りで1kg。価格は798円(購入時)です。100gあたり約80円で、大きさを考えると実はかなりお得です。

●冷蔵・冷凍での賞味期限

賞味期限は約半年です。 ※購入のタイミングにより異なります。

●美味しいアレンジレシピ:凍ったまま調理OK! ポトフ

<材料>

  • こだわり生フランク……4本
  • にんじん……1本
  • 玉ねぎ……1個
  • じゃがいも……1個(大)
  • キャベツ……4枚
  • チキンブイヨン……大さじ1

<作り方>

  1. 玉ねぎはくし切り、にんじんは輪切りにし、じゃがいもとキャベツは一口大に切る
  2. 凍ったままのこだわり生フランクをフォークでところどころ浅くさしておく
  3. 鍋に材料全部とチキンブイヨン大さじ1、約1.5lの水を入れて火にかける
  4. 蓋をして約1時間煮込む
  5. 味をみて足りなければ塩こしょうする

ポイントは、こだわり生フランクにフォークで穴をあけておくこと。ソーセージの旨味がスープにとけこみます。また、ソーセージが割れるのも防げますよ。

●評価と味の感想

10本1kgもの特大ソーセージが798円というのは、ソーセージ好きならお得な価格です。スパイシーな風味は大衆受けというより大人向けですが、ソーセージ好きな人はきっと満足するはずです。

DATA 業務スーパー|こだわり生フランクハーブ入り

内容量:1kg

業務スーパーの「こだわり生フランクハーブ入り」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

人気焼き鳥5種類は、バーベキューのお役立ち食材!

業務スーパーの焼き鳥
出典:イチオシ | 業務スーパーの焼き鳥

業務スーパーの焼き鳥商品は、とにかく大容量で、食べごたえ十分。なかでもおすすめの焼き鳥「鶏つくね串」「加熱済みもも串」「加熱済みねぎ間串」「ぼんじり串」「鶏皮串」の5種類をご紹介します。

●購入価格・内容量とコスパ

  • 「鶏つくね串(タレ無)」は50本入り1,180円(税抜/購入時)で、1本あたり約24円
  • 「鶏もも串(加熱済み・タレ無)」は50本入り1,180円(税抜/購入時)で、1本あたり約24円
  • 「ねぎ間串(加熱済み・タレ無)」は50本入り1,280円(税抜/購入時)で、1本あたり約26円
  • 「ぼんじり焼き鳥串」は10本入り328円(税抜/購入時)で、1本当たり33円
  • 「鶏皮串(加熱済み・タレ無)」は10本入り288円(税抜/購入時)で、1本あたり約29円

●美味しいアレンジレシピ:親子丼(2人分)

<材料>

  • もも串:2本
  • 卵:2個
  • 玉ねぎ:半分
  • 水:300ml
  • 醤油:大さじ2
  • みりん:大さじ1
  • 砂糖:大さじ1

<作り方>

  1. 玉ねぎをカットして火を通す
  2. 柔らかくなったら砂糖、醤油、みりんで味付けをし、串から外したもも肉を入れる
  3. とき卵を入れ、弱火で3分くらい煮る
  4. ご飯に乗せたら完成

●評価と味の感想

業務スーパーの焼き鳥は、他のスーパーで買うよりもお買い得です。1箱50本入りのタイプだと、保存に場所をとるので、冷凍庫のスペースを確保してから購入するのが◎串付きで手軽に食べられるので、バーベキューにも重宝しますよ。

DATA 業務スーパー|鶏つくね串(タレ無)

内容量:50本

業務スーパー|鶏もも串(加熱済み・タレ無)

内容量:50本

業務スーパー|ねぎ間串(加熱済み・タレ無)

内容量:50本

業務スーパー|ぼんじり焼き鳥串

内容量:10本

業務スーパー|鶏皮串(加熱済み・タレ無)

内容量:10本

業務スーパーの「焼き鳥5種類」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

「ベーコン(スライス)」は500gで約500円!

業務スーパーのベーコン
出典:イチオシ | 業務スーパーの「ベーコン(スライス)」

朝食や夕食にも使い勝手の良いベーコン。業務スーパーの「ベーコン(スライス)」は大容量でコスパも良く常備しやすいですよ。バーベキュー時にカリっと焼くのもおすすめです。

●購入価格・内容量とコスパ

「ベーコン(スライス)」は500gで516円(購入時)。100gあたり約100円です。他のメーカーのベーコンは、100gあたり150円~160円程度するので、業務スーパーの「ベーコン(スライス)」はコスパがいいですね。

●冷蔵・冷凍での賞味期限

賞味期限は約3週間ほどでした。量が多いので、期限内に使い切れない場合は冷凍保存をしておくのも手です。

●美味しいアレンジレシピ:ベーコンのトマト巻

<材料>

  • ベーコン:3枚
  • トマト:3個

<作り方>

  1. ベーコンでトマトを巻いて、楊枝でとめる
  2. 200度のオーブンで10分焼いて完成

フライパンだと、楊枝が邪魔になってしまったり焼きにくいのでオーブンがおすすめです。バーベキューの場合は、網の上で火が通るまで焼いてください。

●評価と味の感想

業務スーパーの「ベーコン(スライス)」は、100gあたり約100円という安さなので、とてもコスパが良いです。焼いたり煮たりといろいろな調理方法が楽しめる商品です。

DATA 業務スーパー|ベーコン(スライス)

内容量:500g

業務スーパーの「ベーコン(スライス)」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

2kgの大容量で高コスパの「ブラジル産鶏もも正肉」

業務スーパー冷凍鶏肉「ブラジル産鶏もも正肉」
出典:イチオシ | 業務スーパー冷凍鶏肉「ブラジル産鶏もも正肉」

冷凍鶏肉の「ブラジル産鶏もも正肉」はコストパフォーマンスが非常に高くて、断然おすすめです。一口サイズにカットしておいたり、生姜焼きや照り焼き、バーベキューソースなどの味付けをしたりと事前に準備しておくとバーベキュー当日の調理がスムーズですよ。

●購入価格・内容量とコスパ

内容量2kgで699.84円(税込/購入時)。100gあたり約35円です。

●冷蔵・冷凍での賞味期限

冷凍状態のままで保存した場合は、製造後2年間です。解凍後の賞味期限の記載はないので、できるだけ早めに使い切りましょう。

●美味しいアレンジレシピ:チキン・ステーキ

鶏肉本来の味を楽しむには、チキン・ステーキがおすすめ。ホットプレートの上で作れば、クリスマスや誕生日のパーティーメニューにもなります。1枚200g以上にカットされているので、ボリュームも満点。周囲に彩り豊かな野菜を添えれば、豪華なディナーの出来上がりです!

鶏肉の臭みが気になる場合はバジルなどのハーブや胡椒などの香辛料でカバーするのが◎大分県特産の柚子胡椒とも、相性抜群です!

<作り方>

  1. 鶏もも肉3枚に、ワイン(酒でも可)大さじ2、ハーブソルト(もしくは塩)小さじ1、コショウ少々を加えて、カリっと焼き色がつくまで皮側を焼く
  2. 鶏肉を裏返し、周囲に付け合わせの野菜を乗せる。白ワイン1カップを加えて蓋をし、弱火で蒸し焼きにする
  3. お好みで柚子胡椒等を添える。(バジルはハーブソルトに入ってます)

●評価と味の感想

業務スーパーの冷凍鶏肉「ブラジル産鶏もも正肉」は、圧倒的な低価格で、コスパ最高レベル。骨もキレイに取り除かれており、何にでも使いやすいのでおすすめです!


Amazonで、冷凍 鶏もも肉 を購入できます。


DATA 業務スーパー|ブラジル産鶏もも正肉

内容量:2kg

業務スーパーの「ブラジル産鶏もも正肉」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

「カナダ産豚切り落とし」は100g84円の高コスパ! 冷凍もOK

大きさ
出典:イチオシ | 特大サイズなので購入には大きめのエコバッグが必要

100gあたり約84円の最強コスパで、料理に取り入れやすく、レシピの幅も広い業務スーパーの「カナダ産豚切り落とし」。焼きそばや炒め物などバーベキューにも重宝する食材です。

●購入価格/内容量とコスパ

「カナダ産豚切り落とし」は、1188g入って1000円(税込)。100gあたり約84円です。商品の重さにはばらつきがありますが、どれも大体1kg前後。

●冷蔵・冷凍での賞味期限

賞味期限は、約3日ほどでした。購入したらできるだけ早く分けて保存することをおすすめします。

●美味しいアレンジレシピ:オイスター豚焼きそば

<材料>

  • 業務スーパー「カナダ産豚切り落とし」……40g
  • キャベツ……2枚
  • にんじん……1/4本
  • 生焼きそば……1袋
  • 油……適量
  • オイスターソース……大さじ2
  • 焼きそばソース……大さじ1

<作り方>

  1. 豚肉を一口大にカットし、野菜を細切りにする
  2. フライパンに油を熱し、豚肉を炒める
  3. 肉の色が変わったら、野菜を加える
  4. 野菜がしんなりしたら、電子レンジで500W1分半温めた焼きそばを手でほぐしながら加える
  5. オイスターソースと焼きそばソースを加えてよく混ぜれば完成

ピーマンやもやしなどお好みの野菜を加えるとさらに美味しいです。

●評価と味の感想

1kg以上の大容量で100gあたりわずか約84円。ほどよい厚みもあり、カットして使わなければならないほど1枚1枚が大きいです。小分けにして密閉袋に入れて冷凍すると使いやすくて便利です。

DATA 業務スーパー|カナダ産豚切り落とし

業務スーパーの「カナダ産豚切り落とし」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

小分けタイプで冷凍しやすい「牛やわらかサーロインステーキ」

牛やわらかサーロインステーキ
出典:イチオシ | パッケージにはくまモンが!

「牛やわらかサーロインステーキ」は、熊本県内の工場で製造された、リーズナブルでボリュームのある商品です。

●購入価格・内容量とコスパ

700g(8枚入り)で1,566円(税込/購入時)。1個あたり約196円です。

●冷蔵・冷凍での賞味期限

賞味期限は1年近くありました。

●評価と味の感想

業務スーパーの「牛やわらかサーロインステーキ」は、一般的なステーキ肉と比べると価格も安めで、1枚ずつ小分けにされているのでバーベキュー時にも使いやすい商品です。

DATA 業務スーパー|牛やわらかサーロインステーキ

内容量:700g

業務スーパーの「牛やわらかサーロインステーキ」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

コスパ抜群! 「牛サイコロステーキ」

牛サイコロステーキ
出典:イチオシ | 「牛サイコロステーキ」のパッケージ

「牛サイコロステーキ」は、文字通りサイコロ形の牛肉加工品(成型肉)です。容量も多く、食べたいときに簡単に調理できます。

●購入価格・内容量とコスパ

500gで518円(税込/購入時)です。

●おいしい焼き方

「牛サイコロステーキ」は、冷凍のままフライパンやホットプレートで焼く商品です。10分ほどで中まで火が通ります。

●冷蔵・冷凍での賞味期限

賞味期限は半年近くありました。

●評価と味の感想

業務スーパーの「牛サイコロステーキ」は、なんといってもコスパが良く、コロコロの状態で冷凍されていて使い勝手がいいのがポイント。そのまま食べるだけでなく、野菜と炒めたり、カレーなどの煮物にアレンジするのもおすすめです。

DATA 業務スーパー|牛サイコロステーキ

内容量:500g

業務スーパーの「牛サイコロステーキ」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

「牛やわらか焼肉」

牛やわらか焼肉
出典:イチオシ | 牛やわらか焼肉

バーベキューで牛肉の焼肉を食べたいけれど、やっぱりコストが気になる。そんなときは業務スーパーの「牛やわらか焼肉」がおすすめです。安くてコスパもとってもいいんです。

●購入価格・内容量とコスパ

500g入りで621円(税込/購入時)です。100gあたり約124円の計算になるので、他のスーパーなどと比較をしてもコスパがいいです。

●美味しいアレンジレシピ:「やわらか焼肉」トルティーヤ

<材料>

  • 牛やわらか牛肉:2枚
  • レタス:1枚
  • トルティーヤ:1枚
  • バーベキューソース:適量

<作り方>

  1. 肉はすでに焼いた状態で、トルティーヤはレンジで30秒ほど加熱する
  2. バーベキューソースをつけて、レタス、肉を乗せる
  3. 具材を乗せて、トルティーヤで巻いたら完成

●評価と味の感想

業務スーパーの「牛やわらか焼肉」は、名前の通り食感もやわらかく、100gあたり100円を少し超えるくらいなので、お財布にも優しいお手頃牛肉商品です。

DATA 業務スーパー|牛やわらか焼肉

内容量:500g

業務スーパーの「牛やわらか焼肉」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

焼肉やすき焼き、肉じゃがなどに使える「牛バラ切り落とし」

牛バラ切り落とし
出典:イチオシ | 「牛バラ切り落とし」のパッケージ

業務スーパーの「牛バラ切り落とし」は国内加工の冷凍食品です。牛バラ肉はそのまま焼くだけでも、すき焼きや肉じゃがなど、いろんな料理にも使いやすいですよね。

●購入価格・内容量とコスパ

500g入りで570円(税込/購入時)です。100gあたり約114円。牛肉自体は国産ではなくカナダ産ですが、それでもこの値段はお手頃です。

●美味しいアレンジレシピ:肉じゃが

<材料>

  • 牛バラ切り落とし:100g
  • じゃがいも:大2個
  • 玉ねぎ:1個
  • しらたき:1袋(230g)
  • 水:500ml
  • 醤油:大さじ4
  • 砂糖:大さじ4
  • みりん:大さじ2

<作り方>

  1. じゃがいもと人参と玉ねぎを食べやすいサイズに切る
  2. しらたきの水気を切って、鍋に入れる
  3. 野菜が煮えたら、醤油、砂糖、みりんを入れて3分ほど煮込む
  4. 牛肉を入れ、10分ほど中火で煮込んだら完成

●評価と味の感想

業務スーパーの「牛バラ切り落とし」は、薄くスライスされているので調理時間も短く済みます。コスパも良く、メイン料理の具材としておすすめです。

DATA 業務スーパー|牛バラ切り落とし

内容量:500g

業務スーパーの「牛バラ切り落とし」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

■肉だけじゃない⁉ バーベキューをさらに楽しめる業務スーパーのおすすめ食品を紹介!

ここからは、バーベキューをさらに楽しむためのお肉以外のおすすめ食品をご紹介します。

海鮮も欠かせない! えび入り「徳用シーフードミックス」はアヒージョなどのアレンジにも◎

シーフード
出典:イチオシ | 業務スーパーの「徳用シーフードミックス」ずっしり重い550g。

えび、いか、あさりの3種からなる「徳用シーフードミックス」は、上手に解凍すれば美味しく食べられます。コスパ抜群で、アヒージョやカレーなどにアレンジも可能です。

●購入価格・内容量とコスパ

価格は429円(税込)で内容量は375g。100gあたり約106円です。3種のシーフードが入っているのでコスパは良いです。

●冷蔵・冷凍での賞味期限

賞味期限は約1年ほどでした。

●解凍方法

冷蔵解凍。旨味を逃さずプリっとした食感を残すためには塩水解凍がおすすめ。

●美味しいアレンジレシピ:キノコ入りアヒージョ

<材料>

  • しめじ……半パック
  • シーフードミックス……150g
  • 鷹の爪……2本
  • ニンニク……1片
  • エキストラバージンオリーブオイル……大さじ1

<作り方>

  1. 鷹の爪、ニンニクを小さい輪切りにする
  2. しめじはばらしておく
  3. フライパンにエキストラバージンオリーブオイルをひいて火にかける
  4. 鷹の爪とニンニクを投入
  5. 火が回ったら、解凍したシーフードミックスを投入
  6. すぐにしめじを投入
  7. 約2分混ぜながら中火で炒めて完成

●評価と味の感想

利用しやすく便利なシーフードミックスですが、料理を美味しくするには解凍方法がポイント。解凍が上手にできると、よりコスパのよさを感じられる食品です。

DATA 業務スーパー|徳用シーフードミックス

内容量:375g

業務スーパーの「徳用シーフードミックス」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

至高の美味しさ! デザートは韓国直輸入の「チーズホットク」で決まり!

業務スーパーの「チーズホットク」
出典:イチオシ | 業務スーパーの「チーズホットク」

業務スーパーを愛してやまない「ひとつのまる」さんが、おすすめの商品を紹介してくれました。なかでもイチオシは「チーズホットク」だそう。カリッとモチモチっとした食感が美味しい逸品だそうですよ。

●購入価格/内容量とコスパ

内容量は4枚入りで298円です。韓国から直輸入した本場の味を楽しめます!直径約9cmの大きめサイズが4枚入っています。

●調理方法

凍ったままでフライパンなら約7分、解凍すればトースターで約5分で調理できますよ。

●評価と味の感想

カリッとモチモチした食感で甘めのチーズで、焼きたては至高の美味しさです!おやつ系の黒糖ピーナッツ味もあるので気分に合わせて楽しむことができますよ。鉄板調理が可能なのでバーベキューのデザートにもおすすめです。

DATA 業務スーパー|チーズホットク

業務スーパーの「チーズホットク」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

濃厚な旨味たっぷりの「バーベキューソース」

業務スーパーの「バーベキューソース」
出典:イチオシ | 業務スーパーの「バーベキューソース」はアレンジ幅が広い

「バーベキューソース」は燻製のようなスモーキーな味が特徴で、有名ファストフード店の「バーベキューソース」の味に似ているとSNSでも話題になった商品です。

●購入価格・内容量とコスパ

「バーベキューソース」は350g入り203円(税込)です。

●冷蔵・冷凍での賞味期限

賞味期限は約4か月ほどあるので、使い切るには十分な期間があります。

●美味しいアレンジレシピ:鶏手羽焼き

<材料>

  • 業務スーパーの「バーベキューソース」:大さじ2
  • 鶏手羽:4本

<作り方>

  1. 鶏手羽と業務スーパーの「バーベキューソース」をビニールの袋に入れて、適度に揉んで味をつけておく
  2. 冷蔵庫で1時間程度寝かせる
  3. フライパンで焼いて完成

業務スーパーの「バーベキューソース」で下味をつけることで、どことなく燻製仕上げの味わいになります。

●評価と味の感想

燻製のような味わいの業務スーパーの「バーベキューソース」は、大手ハンバーガーチェーン店のバーベキューソースに似ているといわれるほどの美味しさです。ナゲットやポテトにつけて食べたり、バーベキューの肉料理の下味としても使用できる優秀ソースです。

DATA 業務スーパー|バーベキューソース

内容量:350g

業務スーパーの「バーベキューソース」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。


業務スーパーで買えるバーベキュー食材の気になるFAQ

業務スーパーのバーベキュー食材に関する疑問点をFAQ形式でまとめました。

業務スーパーのバーベキューソースが余った時の使い方やアレンジレシピは?

SNSでも大人気のバーベキューソースですが、上記で紹介した鶏手羽焼き以外にも色々な使い方ができるようです! 炒め物の隠し味やチキンライスの調味料・ケチャップを加えてハンバーグのソースにもアレンジOKです◎。

バーベキューで使える業務スーパーのおすすめ野菜はある?

業務スーパーには生野菜も販売されていますが、バーベキューでおすすめなのはやはり品揃え豊富な冷凍野菜です。炒めるだけ簡単のブロッコリーや、チーズを乗せて焼けば絶品のしいたけなども人気ですよ。天ぷら用のさつまいもや冷凍かぼちゃも使い勝手がよく、焼くだけでOKなのが嬉しいですね!

業務スーパーにバーベキューで使える炭はある?

業務スーパーにはバーベキューにぴったりな「オガ炭」を置いている店舗もあるようです。しかし公式サイトの商品一覧には記載がなく、常設していなかったり店舗によっては販売されていないこともあるので、事前に店舗へ確認するのが良さそうですね。



■【まとめ】食材豊富な業務スーパーでバーベキュー用のお肉をお得にゲットしよう!

業務スーパーで買えるバーベキューにおすすめの肉食材を紹介しました。気になるものは見つかりましたか?業務スーパーは品揃えも豊富で高コスパです。業務スーパーへ行く前に、ぜひ参考にしてみてくださいね。

業務スーパーにはバーベキューにおすすめのお肉以外にも肉商品が豊富に揃います。

今回ご紹介したお肉を含めたその他の業務スーパーの肉商品に関するくわしい情報は、こちらの記事をご覧ください。

また、お肉以外にもバーベキューにおすすめの海鮮や野菜、デザートなども豊富です。

お肉以外のバーベキューにおすすめの食材に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

大容量でコスパ★★★★★

(星5つ中)

DATA 業務スーパー

元記事で読む
の記事をもっとみる