1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【心理テスト】騙されやすさ 消費期限が迫っていたら?

【心理テスト】騙されやすさ 消費期限が迫っていたら?

  • 2024.6.19
  • 768 views

QUESTION

5年間保存できるパンの缶詰が30個あり、その消費期限が、一週間後に迫っています。あなたならどうしますか? 選んだものであなたがどんな人に騙されやすいがわかります。

1. 食べて消費期限が来たら残りは捨てる

2. 一日一個ずつ食べて一ヶ月で食べきる

3. 近所の人や友人にあげて食べてもらう

4. 気にせずになくなるまで食べ続ける

監修:フェリーチェ

西洋占星術、タロット、血液型、数秘術、九星気学、心理テストなど、多岐にわたるジャンルで人の心を深く読む、女性占い師。会社員時代の同僚や友人への占い・心理鑑定が好評で、占い師に転身。今では特に恋愛関係や対人の占いを中心に活躍中。分かりやすい表現やおすすめポイントの提案で、多くの顧客に支持されています。

1. 食べて消費期限が来たら残りは捨てる

を選んだあなたが騙されやすいのは

「高い専門知識を披露してくる人」

消費期限を信じ、それを厳格に守るあなたは、情報を精査して判断する几帳面さと多少の潔癖さを兼ね備えているはずです。

そんなあなたが騙されやすいのは、不安の裏返しともとれる用心深さを狙い、高い専門知識を披露してくる相手。その人は、特定の分野に関する話題を持ち出し、あなたの信頼を勝ち取ろうとするでしょう。

何かしら権威があると感じても言いなりになったり鵜呑みにしないのが得策。いったん持ち帰って考えましょう。

2. 一日一個ずつ食べて一ヶ月で食べきる

を選んだあなたが騙されやすいのは

「演技力が高い人」

缶詰であることを考慮し、食べ物そのものを信じてきちんと食べきろうとするあなたは、何事にも真摯に向き合い、誠実さと他者への親切心を兼ね備えているはずです。

そんなあなたが騙されやすいのは、演技力が高く自分を信じさせるために時間をかけるのを厭わない相手。その人はあなたの気持ちをつかむために弱さを偽装しているかもしれません。

涙ながらの身の上話には要注意。特に事態の緊急性を訴えてきたら、絶対乗らないのが得策です。

3. 近所の人や友人にあげて食べてもらう

を選んだあなたが騙されやすいのは

「褒め言葉を多用する人」

消費期限内に消費してもらえるように周囲にも協力を仰ぐあなたは、社交的なだけではなく自己肯定感が高く好奇心と表現力とを兼ね備えているはずです。

そんなあなたが騙されやすいのは、話すことに筋が通っていて、褒め言葉を多用する相手。その人はあなたを常に持ち上げて信頼させ、行動を起こすように促すでしょう。

あなたの感情を操作するために、「○○さんが言っていた」とよく知らない知人のことなどを持ち出してきたら用心して。

4. 気にせずになくなるまで食べ続ける

を選んだあなたが騙されやすいのは

「お金や地位がある人」

恐怖や不安を感じて自分の行動を制限することがないあなたは、情報に踊らされることのない信念と、人の言葉に惑わされない強さを兼ね備えているはずです。

そんなあなたが騙されやすいのは、お金や地位があり、世の中を一歩リードしているような雰囲気の相手。その人は新しい世界をあなたに見せてくれると錯覚させるかもしれません。

複数の人間を使ってあの手この手で取り込もうとするといった手口に、騙されないようにしましょう。

文=フェリーチェ

元記事で読む
の記事をもっとみる