1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 朝から晩までオカルト体験!?夏の秋葉原にたくさんの呪物が集合する「呪物書店」が開催されるらしい…

朝から晩までオカルト体験!?夏の秋葉原にたくさんの呪物が集合する「呪物書店」が開催されるらしい…

  • 2024.6.20
  • 1200 views

この夏、背筋がゾクッとするようなオカルトグッズを集めた展示企画展「呪物書店」が2024年8月7日(水)〜8月18日(日)の期間、東京・秋葉原の「書泉ブックタワー」で開催される。

こんなものが…あつまる… 出典:Togetterオリジナル

通常の書籍に加え、鉄道やプロレス、ホラーやオカルトなどといったサブカル本が多く集まる趣味人向けの書店としてその名が知られている、自称<アタマオカシイ本屋>の書泉ブックタワー。

今回開催される「呪物書店」では、オカルトコレクターで怪談師の田中俊行氏が所有する個人コレクションや書籍に関する呪物を含む数十点の呪物の展示のほか、書泉がオススメする怪談・オカルト系の書籍の特設スペースが展開される。

幼少の頃より奇怪な物や怪談話が好きで収集を開始し、自ら「いわくつきのもの=呪物」を購入している田中氏。

田中氏のもとに全国各地から送られてきたさまざまな「呪物」の数は、優に100点を超えるというから驚きだ。たくさんの「呪物」を見てきた田中氏が満を持して公開するコレクションとなると、一見する価値はあるだろう。

週末にはミステリー作家や怪談師、オカルト・ホラー系のYouTuber、芸人など多彩なゲストを迎えたトークショー&サイン会を開催。閉店後にはナイトミュージアムや選りすぐりの怪談師による怪談会が行われるという。

“怪異”と“書店”の融合が楽しめる「呪物書店」で、一日中背筋がヒヤッとするようなオカルト体験が楽しめる…かも?

【イベント「呪物書店(展示会)」について】
・期間 2024年8月7日(水)~8月18日(日)
・場所 書泉ブックタワー(東京都千代田区秋葉原) 9Fイベントスペース
・入場券 1,500円(税込)※呪物ステッカー付
・各チケット、曜日&日時指定になります。
【トーク&サイン会について】
・開催日 2024年8月9日(金)、10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)
・入場券 各回3,000円(税込)※呪物書店入場券+呪物ステッカー付
・開催回ごとのチケットを販売いたします。
・サイン入れは、当日お買い上げいただいた書籍もしくはグッズに限定させていただきます。
【ナイトミュージアムについて】
2024年8月10日(土)
・入場券 3,000円(税込)※「田中俊行解説付」呪物書店入場券+呪物ステッカー付
・開催回ごとのチケットを販売いたします。
・閉店後の書店内で田中俊行氏の解説を聞きながら呪物観覧をお楽しみいただけます。
【怪談会について】
2024年8月16日(金)、17日(土)
・入場券 3,000円(税込)※ 呪物書店入場券+呪物ステッカー付
・開催回ごとのチケットを販売いたします。
・サイン入れは当日お買い上げいただいた書籍もしくはグッズに限定させていただきます。
【チケット販売】
販売URL:https://shosen.tokyo/apps/note/?lp=jubutsu_2024
販売開始(リリース)日:2024年6月19日(水)12:00より
事前予約締切日:各開催日の4日前 ※無くなり次第終了
当日券の販売がある場合は、随時HPで更新します。
小学生以下のお客様は入場無料
※ゲストは決まり次第、公式にて発表予定
※各出演者は変更になる場合があります
出典:Togetterオリジナル

文:トゥギャッターオリジナル記事編集部 編集:Togetterオリジナル編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる