1. トップ
  2. クイズ
  3. 「度会」はなんて読む?三重県の難読地名!

「度会」はなんて読む?三重県の難読地名!

  • 2024.6.19
  • 7911 views
Ray(レイ)

地図や旅先で見かけるけど、実は間違って読んでいた!そんな地名、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな難読地名をご紹介します。就活や社会人生活で恥をかかないことはもちろん、知っておくとハナタカになれちゃうかも!

「度会」はなんて読む?

度会」という漢字を見たことはありますか?

ヒントは、三重県の地名で4文字です。

いったい、「度会」はなんと読むのでしょうか。

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

Ray(レイ)
果たして、正解は?

正解は、「わたらい」でした!

三重県の南部、伊勢志摩地方に位置する度会町

町の周囲には標高200m〜700mの山々が連なり、「わたらいセブンマウンテン」と呼ばれる7つの山が登山地図と一緒に紹介されています。

古い歴史のある神々しい名前の山々は、多くの愛好家に親しまれていますよ。

みなさんはわかりましたか?

家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

《参考文献》

・『地名辞典』
・『三重県度会町公式ホームページ
・『度会町観光案内』

元記事で読む
の記事をもっとみる