1. トップ
  2. 奥智哉“丘十郎”のピンチにヒヤヒヤ…彼を救う佐藤流司“謎の男”のかっこよさにしびれる<君とゆきて咲く>

奥智哉“丘十郎”のピンチにヒヤヒヤ…彼を救う佐藤流司“謎の男”のかっこよさにしびれる<君とゆきて咲く>

  • 2024.6.19
  • 28 views
「君とゆきて咲く ~新選組青春録~」第8話より (C)テレビ朝日・東映
「君とゆきて咲く ~新選組青春録~」第8話より (C)テレビ朝日・東映

【写真】謎の男(佐藤流司)から丘十郎(奥智哉)は樽に隠される

前田拳太郎と奥智哉がW主演を務めるドラマ「君とゆきて咲く~新選組青春録~」(毎週水曜夜0:15-0:45、テレビ朝日※関東ローカル)の第8話が6月12日に放送された。丘十郎(奥)が倒幕派に襲われてドキドキひやひやとさせられ、彼をスマートに救う謎の男(佐藤流司)のかっこよさにしびれた。(以下、作品のネタバレを含みます)

「君とゆきて咲く~新選組青春録~」とは

本作は、史実を織り交ぜながら隊士たちの葛藤を描いた、手塚治虫氏の隠れた名作「新選組」を原作とした“シン・時代劇ドラマ”。幕末の時代を生き、はかなく散っていった新選組隊士たちの青春群像劇を、殺陣パフォーマンスや剣舞を取り入れた新たなスタイルで描く。

近藤勇や沖田総司、芹沢鴨など、新選組メンバーを中心に実在の人物も登場するが、物語の中心となるのは、オリジナルキャラクターとして描かれる深草丘十郎、鎌切大作という若き二人の隊士。二人は熱い友情を育んでいくものの、いつしか時代の波に翻弄(ほんろう)され、互いに殺し合わなくてはならない悲壮な運命へとなだれ込んでいく。

物語の主人公となる大作と丘十郎を演じるのは、前田拳太郎と奥智哉。「仮面ライダーリバイス」(2021年~2022年、テレビ朝日系)で共演経験のある二人が、本作では熱い友情で結ばれた新選組の若き隊士を演じる。

また、二人を取り巻く新選組隊士には、杢代和人(原因は自分にある。)、羽谷勝太、柊太朗、庄司浩平、簡秀吉、藤岡真威人、阪本奨悟、永田崇人、三浦涼介、高野洸ら若手キャストが集結。なかでも、「人生が変わる、シン・時代劇オーディション『真剣 SHINKEN』~新選組への道~」と題したオーディションで南無之介役を勝ち取った羽谷の他、ともに最終審査を戦った柊太朗、庄司、上野凱らがどんな躍動を見せるのかも注目される。

「君とゆきて咲く ~新選組青春録~」第8話より (C)テレビ朝日・東映
「君とゆきて咲く ~新選組青春録~」第8話より (C)テレビ朝日・東映

隊士たちは屯所にこもって剣の稽古に励む

文久3(1863)年の京都。お人好しの父・七也(戸次重幸)が営む小さな茶屋で働く深草丘十郎は、慎ましくも誠実に日々を生きていた。ところがある夜、店に逃げ込んできた佐幕派藩士をかくまった七也が、長州藩士の庄内玄悟(上野)に斬り殺されてしまい、その穏やかな日常が一変。丘十郎は父の敵討ちを心に誓い、強くなるため壬生浪士組に入隊する。

京の街中で、庄内が会津藩の役人に斬りかかる事件が発生。駆けつけた原田(柊太朗)や斎藤(庄司)らが阻止するも、会津藩主・松平容保(味方良介)は自分たちの動きが討幕派に把握されていることを疑い、壬生浪士組の中に情報を流している間者がいるのではないかと怪しむ。

容保からかけられた疑いを晴らすためにも、隊士たちにはしばらくの間“許可なき外出は禁止”という命令が下る。大作(前田拳太郎)や丘十郎(奥智哉)らは、決められた見回り以外は屯所にこもって剣の稽古に励むことに。

丘十郎(奥智哉)は、街で倒幕派に襲われ絶体絶命のピンチに陥る (C)テレビ朝日・東映
丘十郎(奥智哉)は、街で倒幕派に襲われ絶体絶命のピンチに陥る (C)テレビ朝日・東映

逃げた丘十郎を樽にかくまってくれたのは…

そんな中、丘十郎は芹沢(三浦)から豪商・鵺野(渡辺いっけい)の屋敷に手紙を届けるよう頼まれ、一人街へと向かう。その際、裏道を急ぐ壬生浪士組のある男の姿を見かけた丘十郎が不審に思っていると、倒幕派の者たちに囲まれる。

丘十郎は稽古の成果を発揮して剣で応戦するが、多勢に無勢で劣勢となる。隙をついて逃げた丘十郎が隠れていると、突然何者かに腕をつかまれて大きな樽のなかに入れられてふたを被される。それは以前にもピンチを救ってくれた謎の男であり、男は樽の前に立って丘十郎をかくまってくれたのだった。

丘十郎の剣の腕が上がったことが見て取れて感心させられるのと同時に、絶体絶命のピンチにドキドキひやひやさせられた。また、謎の男の正体と目的が不明のままだが、丘十郎を救うスマートなふるまいがかっこよくてしびれた。

◆構成・文=牧島史佳

元記事で読む
の記事をもっとみる