1. トップ
  2. レシピ
  3. 酸味にやみつき!ワタナベマキさんの『牛タンの梅ねぎのせ』のレシピ【作り置きOK】

酸味にやみつき!ワタナベマキさんの『牛タンの梅ねぎのせ』のレシピ【作り置きOK】

  • 2024.6.19
  • 491 views

ジメジメと蒸し暑い日に恋しくなるのが、さっぱりとした梅干し。
そんなときにおすすめしたいのが、何にかけても合う〈梅ねぎだれ〉!
自他ともに認める梅ラバーの人気料理家・ワタナベマキさんの定番レシピです。
今回は、マキさんの息子さんもお気に入りだという、牛タンにのせて楽しむレシピをご紹介します。

『牛タンの梅ねぎのせ』のレシピ

材料(2人分)

〈梅ねぎ〉※
梅干し(大・塩分10%前後)……2個
ねぎのみじん切り……1/3本分
ごま油……大さじ2

牛タン(薄切り)……6~8枚
サンチュの葉……6~8枚
ごま油……少々

※梅ねぎは多めに作っても。密閉容器に入れて冷蔵で4~5日保存可。

作り方

(1)梅ねぎを作る。梅は種を取り、包丁で粗くたたく(種は捨てない)。ボールに種とともに入れ、ねぎを加えて混ぜる。ごま油を加えてよく混ぜる。

(2)フライパンにごま油を中火で熱し、牛タンを両面にこんがりと焼き色がつくまで焼く。

(3)器に(2)を盛り、サンチュを添える。サンチュに牛タンをのせ、梅ねぎをたっぷりのせていただく。

牛タン以外にも、豚肉や鶏肉、カルビなどともよく合うそうですよ。
他にも、
・炊きたてのご飯にのせ、焼きのりで包んで
・冷ややっこにのせて
・なすなどの夏野菜と炒めて

などなど、使い方は無限大!
〈梅ねぎだれ〉は作り置きもできるので、ぜひたっぷり作って毎日の食卓で楽しんでみて。

元記事で読む
の記事をもっとみる