1. トップ
  2. 恋愛
  3. スタンプが届いちゃってる!5歳のスマホ工作に3100いいね「再現うまい」「日にちまで入ってる」

スタンプが届いちゃってる!5歳のスマホ工作に3100いいね「再現うまい」「日にちまで入ってる」

  • 2024.6.19
  • 19869 views

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはおしそさん(@_______aona)さんの5歳のお子さんのアイデアに思わずほっこりとした気持ちになる投稿です。スマホのケースを買った帰り道、自分もスマホがほしいと言い出したお子さん。憧れや興味からほしがっているのかと思いきや、帰宅後にその心の内が明らかに。「ほしいを形にする」子どもなりのアイデアとママへの思いが伝わってくる投稿に、きっと温かい気持ちになるはず。

子どもの観察力と工夫がすごい

子育てをしていると、子どもが何かを「欲しい」と言う瞬間に出会うことがありますよね。もちろんすべてを買い与えることはできませんが、子どもがなんとか欲しいものを手に入れようと工夫する姿にびっくりすることもあるのではないでしょうか。

投稿者・おしそさんは5歳のお子さんに「スマホがほしい」と言われたそう。おしそさんはスマホを買い与えませんでしたが、お子さんがなんとかスマホを持った気分になろうと思いついたアイデアは、素晴らしいものでした。

親のスマホケースを買いに行くのについてきてもらったから、帰り道には「〇〇もスマホがほしい、LINEがしたい」という5歳児の気持ちの落としどころが可愛いくてさ……私はこういう工夫で楽しむこどもの姿に弱い

ママが使っているスマホやLINEアプリに憧れを持ったというお子さん。お店から帰宅後、なんとスマホを手作りしていたそう。画面には日にちや時間まで描かれており、かなり本格的。しかも、LINEのようなメッセージ画面の相手は「かーか」というのがいいですよね。「かーか、あたらしいけーす」「どう?」と、メッセージを送っているようです。

スマホを持って何をしたいのか不思議でしたが、ママとLINEでメッセージを送り合いたかったことがわかり、ほっこりしますよね。

この投稿には「欲しい理由もかーかとLINEしたいから…かわいい…」「観察眼すごい」「にっこりスタンプが届くだけで、思わずにっこりしちゃう」といった声がたくさん寄せられていました。子どもが自分がやりたいことを手作りで実現する力はすごいですね。

子どもならではの工夫と、ママと送り合いたい理想のメッセージ内容に、温かな気持ちになれる素敵なエピソードですね。

著者:こびと

元記事で読む
の記事をもっとみる