1. トップ
  2. レシピ
  3. 【成城石井】大人気の「イイダコ海鮮キムチ」に次ぐ“変わり種キムチ”第2弾が登場♡

【成城石井】大人気の「イイダコ海鮮キムチ」に次ぐ“変わり種キムチ”第2弾が登場♡

  • 2024.6.19
  • 2318 views

夏はピリッと辛いものが食べたくなる!そんなときにおすすめなのが成城石井のキムチ。ロングセラー商品の「成城石井 白菜キムチ」を筆頭に、季節ごとに旬のキムチを展開するなど、並々ならぬこだわりを見せている成城石井。

特に2023年に発売した「沈菜館 イイダコの海鮮キムチ」はSNSを中心に話題となり、売り切れが続出するほどの人気を博しました。

そんな大好評のキムチに、実は第2弾が登場しています!これは見逃せません。早速詳しくご紹介していきます。

イカの食感と大根のポリポリ食感がクセになる!「えごまの葉入りイカ割干大根のキムチ」

えごまの葉入りイカ割干大根のキムチ
出典:beautyまとめ

成城石井の“変わり種キムチ”第2弾として5月に登場したキムチの一つ目が「沈菜館 えごまの葉入りイカ割干大根のキムチ」。

イカのつるっとした食感と割干し大根のポリポリ食感が楽しめる一品です。成城石井がこだわり続けるキムチの本場、韓国の名産地・英陽(ヨンヤン)産の唐辛子を使用したヤンニャムに青唐辛子を加えることで夏にぴったりなピリッと辛い、パンチのあるクセになる味わいに仕上げられています。

こちらのキムチ、「沈菜館 イイダコの海鮮キムチ」に次ぐ変わり種キムチとして、「お客様により喜んでいただける商品を」との想いで開発を目指したそう。韓国では前菜(バンチャン)としてイカ、割干大根、えごまの葉を使用したキムチが一般的であることから発想され、10種以上の試作を重ねて具材のバランスの取れ、パンチの効いた辛さがインパクトのある味わいにたどりついたんだとか。

そのまま食べてもごはんに乗せても美味しくお酒のあてにもぴったり。成城石井のバイヤーさんいわく、炒めておかずの一品にするのもおすすめだとか♪

税込863円です。

もずくのつるりとしたのど越しが美味♡「沖縄県伊是名島産 完熟もずくキムチ」

沖縄県伊是名島産 完熟もずくキムチ
出典:beautyまとめ

“変わり種キムチ”第2弾の2つ目は、「沈菜館 沖縄県伊是名島産 完熟もずくキムチ」。沖縄県伊是名島産の完熟もずくのシャキシャキした食感とつるりとしたのど越しが楽しめるキムチです。

こちらも英陽産の唐辛子をしようしたこだわりのヤンニャムを使用。さらに爽やかな甘味とほんのりした酸味が特徴のりんご酢を加えることでさっぱりと仕上げられています。

数種類のもずくで試作を重ねたところ、圧倒的に食感や味わいがよかった伊是名島産のもずくを採用したそうです。もずくのおいしさにこだわったキムチで、さっぱりと食べられるので食欲がなくなってくるこれからの暑い季節にぴったり♪そのままはもちろんのこと、冷麺やそうめん、冷奴と合わせるのもおすすめとのことで、今夏、大活躍の予感です。

成城石井のバイヤーさんによると、食べ方は炒めた牛肉や豚しゃぶなどで巻いてさっぱりと食べるのもおすすめとのこと。

成城石井のこだわりがギュッと詰まった変わり種キムチ2種、見逃せない!

成城石井のこだわりがギュッと詰まった変わり種キムチ2種をご紹介しました。イイダコ海鮮キムチに次ぐ第2弾ともあって、気になる人も多いのではないでしょうか。大人気となりそうな予感の2商品、ぜひお見逃しなく!

成城石井:https://www.seijoishii.com/

元記事で読む
の記事をもっとみる