1. トップ
  2. クイズ
  3. 【都道府県クイズ】日本のミネラルウォーター、ワイン発祥の地!さて、何県でしょう?

【都道府県クイズ】日本のミネラルウォーター、ワイン発祥の地!さて、何県でしょう?

  • 2024.6.19
  • 4348 views

ぶどうの収穫量は、日本一

水に恵まれた場所であり、日本の「ミネラルウォーター発祥地」です。

ぶどう、ももの収穫量も全国トップですよ!

日本のワイン生産が始まった所でもあります。

さて、何県でしょうか?

正解は……

山梨県です!

富士山や南アルプスなど周りを山に囲まれていて、県土の78%を森林が占める日本有数の森林県。

山に降った雨や雪は長い時間をかけて地面の下を通って濾過され、甲府盆地にたまります。

良質なミネラルウォーターの誕生です。

このように水に恵まれた土地を生かし、1929年、日本初のミネラルウォーターが山梨県で発売されました。

出荷額は約682億円と日本一です。

また山梨県はさまざまなフルーツの産地としても有名で、ぶどう、もも、すももの収穫量は全国で最多です。

お酒が好きな人なら、山梨県からワインを連想するかもしれません。

鋭い!

山梨県は日本のワイン発祥地で、ワイナリーの数が日本で一番多い「ワイン県」でもあります。

【引用】
山梨県の日本一
https://www.pref.yamanashi.jp/toukei/nippon_ichi.html

名水の地やまなし
https://www.pref.yamanashi.jp/miryoku/shizen/mizu/index.html

日本のワイン生誕の地
https://www.pref.yamanashi.jp/miryoku/shoku/wine/index.html

元記事で読む
の記事をもっとみる