1. トップ
  2. グルメ
  3. 【さいたま市】芋好きにはたまらない!出来立て芋スイーツをテラスで@舟和浦和工場直売店

【さいたま市】芋好きにはたまらない!出来立て芋スイーツをテラスで@舟和浦和工場直売店

  • 2024.6.19
  • 7587 views

こんにちは。埼玉地域特派員のまめこです。

リニューアルした舟和直売所へ!

昨年4月にリニューアルしたと聞いてから、ずっと行きたいと思っていた「舟和 浦和工場直売店」にようやく訪れることができました!今回は、体育祭の振替休日で平日休みの息子と二人でお出かけ。中間テスト前なので遠出はせず、近場で和スイーツを楽しんできました。

出典:リビング埼玉Web

素敵な外観!ちょっとした旅行に来たような気持ちになります♪

出典:リビング埼玉Web

店内のカフェスペースの他に外にテラスもあり。駐車場も広いので気楽に訪れやすいです。

イートインメニュー

さっそく、イートインコーナーへ。

出典:リビング埼玉Web

1番人気は「芋ようかんソフトクリーム」、2番人気は「芋バターどらやき」、3番人気は「舟月どらやき」とのこと。どれも美味しそう~!

ソフトクリームは季節限定のフレーバーが季節ごとにあって、訪れた5月はマンゴーでした。

どらやきは、実演販売をしていて、作りたてを食べることができます。

出典:リビング埼玉Web

ガラス越しに作っているところを見れました♪

悩んで決めたスイーツはこちら!

出典:リビング埼玉Web

芋バターどらやき380円と小芋サンデー500円

「小芋サンデー」は、平日限定の商品。芋ようかんソフトクリームとあんこ、焼芋ようかん、芋ようかんを薄焼きにした”芋金貨”もトッピングされて、これ一つで舟和のスイーツが色々味わえちゃいます!

息子が選んだ「いもバターどらやき」。芋餡がたっぷり入っていて、ボリュームがあります。

出典:リビング埼玉Web

甘い生地と餡の中、バターの塩気も感じられてとても美味しかったです!

甘いものを食べると飲み物が欲しくなるところ。ちょっとしたお水のサービスなどがあったら嬉しいですよね!

出典:リビング埼玉Web

セルフで利用できる冷たいお水の他に、コーヒーや緑茶の自動販売機もありました。リーズナブルな価格帯が嬉しいです。

出典:リビング埼玉Web

芋好きにはたまらない!お土産ラインナップ

舟和といえば看板商品の「芋ようかん」が有名ですが、他にもお芋スイーツがたくさんありました!

出典:リビング埼玉Web

店舗限定の「お芋のプリン」、自社栽培のさつまいも(紅あずま)もありました。

出典:リビング埼玉Web
出典:リビング埼玉Web

「浅草ぼーろ」は、芋みつが使用されているとのこと。サイズも大きめで美味しそう!

そして、お土産に絶対買うと決めていた「あんこ玉」!

出典:リビング埼玉Web

丸くてカラフルなあんこ玉。艶々で綺麗な宝石のよう!

通常の6種類(小豆、白いんげん、抹茶、いちご、みかん、珈琲)に加えて、この日は季節限定のメロン玉がありました。

出典:リビング埼玉Web

季節限定のフレーバーは季節に合わせて変わるようです。メロン玉も美味しそう!

悩んだ末にチョイスしたお土産はこちら。

出典:リビング埼玉Web

右からサクマの「芋ようかんみるく」、「芋けんぴ」と「あんこ玉」。

「あんこ玉」は、全部食べてみたい!という息子の意見を尊重して、全種類をご購入(笑)。

出典:リビング埼玉Web

とっても綺麗な和菓子なので綺麗にお皿に並べてみたくなりました。実際、フルーツ味のあんこって美味しいのかなって思っていましたが、滑らかなこしあんがとても上品で美味しかったです。また季節限定のフレーバーを食べてみたいです。「あんこ玉」は、生菓子なので消費期限は翌日です。

今回は、お洒落にリニューアルされた「舟和 浦和工場直売店」を紹介しました。天気の良い日には、緑の木々が素敵なテラスで美味しい芋スイーツを楽しんでみませんか。

舟和 浦和工場直売店

住所:埼玉県さいたま市桜区大久保領家740

電話番号:048-852-3353

営業時間:平日10:00~17:00、土日祝9:00~17:00

定休日:なし

駐車場:あり

HP:https://funawa.jp/

元記事で読む
の記事をもっとみる