1. トップ
  2. 恋愛
  3. 愛情が強すぎるのも考えもの。男性が彼女と距離を置きたくなる「瞬間」

愛情が強すぎるのも考えもの。男性が彼女と距離を置きたくなる「瞬間」

  • 2024.6.19
  • 4381 views

彼氏への愛情を理由にしていた行動が、かえって彼氏の気持ちが離れていく原因となることも。

それは、どんな行動なのでしょうか?

そこで今回は、男性が彼女と距離を置きたくなる「瞬間」を紹介します。

忙しいときにしつこく連絡してくる

彼氏に連絡するときは、彼氏の状況もきちんと考慮してあげましょう。

明らかに仕事中とわかる時間帯に連絡して、既読スルーされたり、しばらく経っても未読のままだったりすると不安を覚えるでしょうが、あくまで彼氏は仕事中なのです。

当然忙しくてスマホをチェックできない、LINEを見たとしても返信する暇がないということが考えられます。

そんな時にしつこく追いLINEをしてしまえば、当然ながら彼氏は鬱陶しく感じるでしょうし、「情緒不安定なタイプかも」と感じて距離を置きたくなるでしょう。

愛情表現を強要される

男性は恋愛中であっても自由を求めるところがあり、彼女に束縛されたり行動を決められたりすることに不快感を覚える傾向があります。

なので、彼氏にたびたび「好きと言って」と言ったり、衆人環境で「キスして」「ハグして」とお願いしたりなど、頻繁に愛情表現を強要されると鬱陶しがられてしまうでしょう。

きっとそういう彼氏も、日頃から何気ないタイミングで自発的に愛情表現してくれているはずなので、あまりに彼女から強要されていると「愛情を疑われている」という気持ちにもなっていくものです。

彼氏に「距離を置きたい」と思われないためにも、特に今回紹介した行動をしないように心がけていきましょうね。

元記事で読む
の記事をもっとみる