1. トップ
  2. 恋愛
  3. レス歴4年超…夫の「女として見られない」は浮気宣言ですか?(相談者:茜色の雲が切ないさん)

レス歴4年超…夫の「女として見られない」は浮気宣言ですか?(相談者:茜色の雲が切ないさん)

  • 2024.6.19
  • 4845 views
(C)コクハク
(C)コクハク

【ルノルマンで解決!悩める人生に愛のムチ】

「予言より当たる!」と話題沸騰! 毎月お届けしている「星座別パワーワード占い」が人気を集めている七色翡翠が、女性たちの悩みをバッサリ診断します。

さて、今日その扉を開く相談者は…、このかたです!

【46歳女性・茜色の雲が切ないさん】

(C)コクハク
(C)コクハク

「結婚11年目で、子どもはいません。過去に子づくりはしましたが、恵まれないまま今に至ります。

夫婦関係はもうすっかりレスで、体を重ねなくなって4年以上です。

実は先日、夫からついに『君のことを、女として見られなくなった』とハッキリ言われてしまいました。

私もレスを解消したい気持ちはなくて、夫はいわゆる同居人みたいな感じで、平和に家庭生活が営めればそれで十分だと思っていたのですが、夫はそうではなかったのかもしれないです。

レスを解消する努力を私からは何ひとつしなかったので、そのせいで夫の心が私から離れたのかなって感じています。

今さら夫に抱かれたいとも思えませんが、このまま放っておいたら、夫が浮気に走るのではないかと心配です」

七色翡翠先生! 幸せになる方法を教えて!

(C)コクハク
(C)コクハク

う〜ん…。残酷なことを言うようで申し訳ないのだけれど…、この夫はすでに浮気をしているようね。今も継続中かはちょっとはっきりしないのだけど、そう昔ではない過去に妻以外の女性と深い関係になっていた時期がありそうよ。

ただし、本気の浮気ではなくて、寂しさを紛らわすための手段みたい。この浮気に関しては、家庭に悪影響が出るほどの深刻な問題には発展しない可能性が高いわ。

夫から心無い言葉をかけられた時期に、他にも思い当たることない? たとえば、妻への態度が冷たくなったとか、家庭をかえりみない態度が増したとか…。

この夫は、そういうときに外に女性をつくっている、“わかりやすいタイプ”よ。

夫は思っていることを外に出すのが苦手

俺って不幸…(写真:iStock)
俺って不幸…(写真:iStock)

この夫はね、もともと性欲が旺盛な人のようだわ。だけど妻との体の相性は、彼から見てそこまで良くないの。夫は夫で、自分のことを不幸だと思っているフシがあって、そのイライラを妻にぶつけたのが『女として見られない』という言葉に込められている雰囲気だわ。

モラハラとも取れる夫の失礼な発言の是非はここではおいておくとして、もしもこれからも夫婦仲を良好に保っていきたいと考えているなら、夫に対して今までよりも包容力を見せるといいわよ。

それとね、この夫は自分の思っていることを外に出すのが、極端に苦手な人だって出ているわ。仕事でもプライベートでも、口にしている言葉と本心が違うってことが多々ありそうよ。

夫はそういう自分の性格にある難しい部分を丸っと受け入れてくれる女性を求め続けているようね。

結婚当初はあなたがそういう人だって思っていたけれど、結局は夫自身が未熟だからねえ…。妻であるあなたもそこまで面倒を見切れないわって気持ちになって、今に至っている雰囲気ね。

あまりいい相手ではないけれど

わかりやすく包容力を(写真:iStock)
わかりやすく包容力を(写真:iStock)

う〜〜ん…、本当のことを言ってしまうと、この夫はあなたにとってはあまりいい相手ではないのよね。だから離婚も視野に入れられるなら、そのほうがあなたにとってはプラスではあるけれど…。

あなたが離婚をしないでこの夫と夫婦を続けていくって決めているなら、離婚をしないで済む方法を優先しなくちゃよね。これは、さっき話したとおりで“包容力”をわかりやすく示すことに尽きるわ。

ちょっと面倒に感じるかもしれないけれど、大きな赤ん坊が家にいると思うしかない。大げさなくらいに彼の世話を焼いて、彼に関心を向けてあげれば、もう浮気なんてしないで家にべったりよ。

夫と添い遂げたいなら、そんなふうにあなたが夫をうまく包み込む。でも途中でやっぱり無理かもしれないって考え始めたなら、離婚を検討してもいいんじゃないかしら。

あまり深く考えずに、流れに任せてみるのもいいかもしれないわね」

◇ ◇ ◇

七色先生の愛がこもったアドバイス、いかがでしたか? 心に染み入りましたか?

次回も悩める人たちの誰にも言えないお悩みを、ビシッと解決してもらいましょう!

(※)<ルノルマンカード>とは

18世紀に活躍していた歴史上有名な占い師であるマダム・ルノルマンの占いから生まれたカードで、トランプが起源です。

日本では、タロットカードやオラクルカードに比べると知名度が低いものの「ルノルマンのほうが当たる!」と根強いファンも多く、それぞれのカードに数字が割り当てられていることから、日にちを占うカードとしても適しています。

複雑な展開法の解釈には高度なテクニックも必要ですが、展開されたカードの「正位置」や「逆位置」は問いません。

(七色翡翠/占い師)

元記事で読む
の記事をもっとみる