1. トップ
  2. ファッション
  3. 初夏の母行事はブラウスより、きちんと見え「ポロニット」が万能!

初夏の母行事はブラウスより、きちんと見え「ポロニット」が万能!

  • 2024.6.19
  • 129 views

園や学校の参観日や面談、懇親会などが多い初夏のこの時期。甘めのブラウスに黒パンツのモノトーンコーデは母行事の定番ですが、ややマンネリ気味という人も。おすすめは、半袖ポロニット。ブラウスよりシワになりにくくお手入れはラクなのに襟とニット素材できちんと見えするので、ゆるパンツと合わせれば園行事にもぴったりです。

あわせて読みたい

【ラルフが好き】VERYモデル・咲和希さん『母モードの日はツインニットが活躍!』

ネイビー×黒で知的に

襟とボタンが程よいアクセントになり、ネイビーや黒のコーディネートも地味になりません。ブラウスのようにシワを気にしなくていいので、イージーケアで済むのもうれしい。トップスはギャルリー・ヴィー、パンツはトゥデイフルのもの。

 

セットアップ風に着るのもおすすめ

上質な素材感のポロニットは、あえてボトムスにインしないスタイルも素敵。セットアップや上下似た素材にすると、リラクシーかつきちんと感のあるオシャレになります。トップスとパンツはオーラリー、バッグはラ スカイア、サンダルはピッピシックのもの。

 

ブラウスよりもハンサムな白黒コーデ

リブ素材のポロニットは、さりげないかわいさが好印象。ウエストインして着るとメリハリが出てバランスアップも期待できそう。トップスはスローン、パンツはグラフペーパー、バッグはヴァジック、ローファーはファビオ ルスコーニのもの。

 

黒×ベージュでオシャレ度UP

黒のポロニットをインすれば太めのチノパンもエレガントに。夏らしい明るめの配色が増えてくる時期に、あえてシックな黒×ベージュがオシャレです。トップスはエンフォルド、パンツはネイヴ、バッグはバグマティ、サンダルはペリーコのもの。

 

デニム合わせもキレイめにまとまる

ポロニットのきちんと感があればデニムで行事に行ける園も多そう。ベルトやジュエリーで華やかさを足したり、足元もパンプスや白スニーカーでキレイめを意識するのがおすすめです。トップスはエイトン、デニムはアッパーハイツ、ベルトはア ヴァケーション、バッグはヴァジックのもの。

いつものブラウスをポロニットに変えるだけで、今年らしいきちんとコーデに。一枚あると重宝しそうなアイテムです。

あわせて読みたい

Tシャツ苦手さんの夏に『ポロニット』が活躍!一枚できちんと見えてサラッと着られる

【学校、通勤etc.】ママのキレイめに『半袖ニット』!Tシャツ以上にこなれ見えも

気温差に“悩まない”『ツインニット』が便利!上品に着るコツ13選

文/井上さや
※商品の情報は誌面掲載時のものです。販売が終了している場合がありますのでご了承ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる