1. トップ
  2. ファッション
  3. アプローチは“ボールの位置次第”で一気に上手くなる!【トップ3】

アプローチは“ボールの位置次第”で一気に上手くなる!【トップ3】

  • 2024.6.19
  • 5017 views

「She GOLF」で5月に公開した記事の中で、アクセス数が多かった人気の上位3記事をご紹介。ウェアやアイテム、レッスンなどを様々な記事を掲載しましたが……みんなが気になったのはどんな記事!?

「アイアンのダフリを防ぎたい」なら、体の回転と両手の位置がポイント!

アイアンはクラブヘッドが重く、ダウンスイングではその重さに耐えることができません。その結果、ボールの手前にヘッドが落ちてしまいます。これを防ぐには、ダウンスイングの際に左足に体重移動をしながら、下半身を中心に体を開くこと、そして両手を目標方向に出しながらクラブを下ろすことが必要です。スイングの最下点が目標寄りになる分、ボールのところにヘッドが下りるので、ジャストミートの確率が高くなります。

・続きは記事をチェック!


アプローチがうまくなる!基本の打ち方&超簡単“打ち分け”テクニック

アプローチが苦手な人は、腰を落としてハンドダウンに構えがちですが、これはウエッジがヒールから入ってミスしやすいのでNG。少しボールに近づきハンドアップに立って、親指を押し下げるようなテンションをかけて振りましょう。スイングは左肩を支点に、振り子のように腕とクラブを振るのが理想です。このとき、肩がリキんでいるとスムーズに動かないので、左肩を首から遠ざけるようにすると◎!

・続きは記事をチェック!


アプローチは“ボールの位置次第”で一気に上手くなる!

アプローチする際「バンスを利用してソールを滑らせよう」とよく言われますが、それは上級者に当てはまる話であり、100前後の人ならボールを直接ヒットする打ち方をマスターした方がいいでしょう。ボールの位置は右足爪先の前で、使用クラブはウェッジです。ロフトが立った状態で構えているので、ボールの上からクラブヘッドを下ろし、コツンと当てるだけでボールは転がっていきます。距離感は自分なりに振り幅で調整しましょう。

・続きは記事をチェック!


これからもゴルフを楽しくする様々な企画を予定しているので、
今後のShe GOLFの記事をお楽しみに!

元記事で読む
の記事をもっとみる