1. トップ
  2. レシピ
  3. とろろ昆布冷やし汁

とろろ昆布冷やし汁

  • 2024.6.19
  • 771 views

とろろ昆布は適度な塩味があり麺つゆと混ぜると即席のおつゆになります。
蒸し暑い日は冷蔵庫で冷やしたとろろ昆布冷やし汁はいかがでしょうか。
とろろ昆布冷やし汁に長芋、ほうれん草を混ぜてゆずを飾るとできあがりです。
写真ではとろろ昆布は下にあって見えませんが、食べる時は全体を混ぜてお召し上がりください。
鍋で温める必要がないので夏向きのお料理です。

▼材料 (2人分)

・ とろろ昆布:6g
・ 皮をむいた長芋:90g
・ ほうれん草:2分の1把
・ そうめんつゆ:大さじ3
・ 水(湯冷ましかペットボトルを使用):大さじ3
・ ゆずの皮:少量

■材料

ほうれん草はゆでて長さ3センチくらいに切る。
長芋は皮をむき小さな角切りにする。
ゆずはせん切りにする。
とろろ昆布とそうめんつゆを準備する。

■そうめんつゆ

そうめんつゆと水をまぜておく。

■とろろ昆布

そうめんつゆにとろろ昆布を加える。

■長芋とほうれん草

長芋とほうれん草を混ぜる。

■器に盛りつける

ラップをして冷蔵庫で冷やしておく。
食卓には冷たく冷やしたものを出すとおいしい。

■ コツ・ポイント

特にむずかしいところはありません。
食欲がないときでも食べられるお惣菜です。


暮らしニスタ/シンバルさん

元記事で読む
の記事をもっとみる