1. トップ
  2. 恋愛
  3. 子どもがほしいんじゃないの?「もう半年もない」夫婦生活のなさに悩む妻

子どもがほしいんじゃないの?「もう半年もない」夫婦生活のなさに悩む妻

  • 2024.6.18
  • 13497 views

海原こうめさんが、ブログ読者さんの妊活体験談を元に描いた漫画『レス夫婦の「今度」っていつですか?』。子どもを望む妻と夫婦生活を避ける夫の日々が赤裸々に描かれています。結婚前から淡白だった夫。結婚後はさらにひどくなり、食事中は会話もなく夫婦生活はほぼないという状態。妻は身だしなみに気をつけたり、外泊に誘ったりとさまざまな工夫をしますが、夫の態度に変化はなく、妻は次第に焦り始めます。お話をダイジェスト版でごらんください。

夫婦生活がほとんどない…

結婚5年目の妻の悩みは夫婦生活がほぼないこと。結婚当初は子どもを早くほしいと話していた夫でしたが、気がつくと5年たち、夫との生活は会話すら少なくなっていました。食事が終わればソファに座り、話しかけないでと言わんばかりの夫の態度…。妻はそんな夫に対し思うところがあるようです。

結婚して家族になると、一緒にいる時間が増えお互いの存在が当たり前になっていきますよね。会話が減り悩んでいるという方もいるかもしれません。子どもについては夫婦の考え次第ではありますが、そもそも夫婦生活がほとんどないというのは寂しいものがあるようにも思います。

「また今度」とはぐらかされる

もともと淡白だったという夫。それは結婚後も変わらず、妻は夫のことを思い外見に気を使ったり外泊に誘うなど自分なりに工夫していました。しかし、夫の反応はいつもイマイチ…。「また今後」とはぐらかされることもあり、夫婦生活が増えることはありませんでした。

夫は性的なことが苦手なタイプなのかもしれませんが、結婚当初「子どもがほしい」という発言を聞いた妻からすれば、気持ちに応えてもらえないのはつらいはず。さまざまな工夫をしたり、声をかけたりしているのにそれを流されてしまったら嫌ですよね。何度も断られ続けていると心が折れるのもわかります。

調べて知った「セックスレス」の事実

ある日、インターネットでセックスレスについて書かれたページを読んだ妻。自分たちは「セックスレス」だと知り、ショックを受けます。そして、このままではいけないと意を決して夫に話をしてみることにしたようです。

夫婦のありかたや夫婦生活については一般的な指標はありながらも、やはりそれぞれの夫婦次第なところがあるとは思います。たとえ夫婦生活が少なくても夫婦が納得し、関係も良好なのであればそれは問題がないのではないでしょうか。しかし、この漫画の夫婦のように2人の間で考えに違いがある場合は着地点を見つけていく必要がありますね。

夫婦の問題、特に夫婦生活に関することはとてもデリケートで、相談しにくく思う方はいるでしょう。しかし、お互いの思いを知るのは解決策を見つける第一歩になるはず。まずは夫婦で話し合い、お互いの考えを伝え合うことが大事ですね。

著者:ママリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる