1. トップ
  2. ファッション
  3. オシャレ賢者の“手荷物スリム化”に『フラグメントケース』が効果ありだった!

オシャレ賢者の“手荷物スリム化”に『フラグメントケース』が効果ありだった!

  • 2024.6.18
  • 92 views

VERY STOREのバイヤーで、9カ月の男の子のママでもある大和美帆さんは、お仕事用に購入したバッグを子どもとのお出かけにも活用中! 必要最低限の荷物だけを持つコツを伺いました。

こちらの記事も読まれています

▶︎【バッグはジル サンダー】”子ども2人連れ”ママの荷物が薄軽トートで済む理由!

@ 友人宅へ3時間

貴重品はフラグメントケースにまとめ、 ミルクはそのまま飲める液体タイプに

さん (VERY STOREバイヤー・9カ月男の子ママ) お仕事用にと購入したバッグですが子連れの時にも活躍します。荷物を最低限に抑えおしゃれにバッグを持てた時「2人目ママの余裕の表れだな」とちょっと嬉しくなります。
\ VASICのAPERO MINI /

❶よだれが出るので替えのスタイは必須。その日の息子のコーデに合わせてポイントになる色物を持ち歩きます ❷デルヴォーのフラグメントケースは薄いのに貴重品が全部入る大容量! ❸リップ2種 ❹こどもの保湿用に持ち歩くスティックタイプのベビー用のバームはが手が汚れなくて◎ ❺サイズダウンしたお尻拭き ❻2人目は液体ミルクにも頼ります ❼横漏れした時用の着替えは小さな布バッグに

 

BONTONのバッグには着替えを。ちょうど良いサイズで使いやすいです。
バッグの外ポケットにスマホを。これがあるだけで1日に何度も訪れるスマホどこ?を回避できます。

あわせて読みたい

▶︎プラダ、マルジェラetc.【最旬ブランドバッグ5選】斜めがけは“黒以外”が今年っぽい!

▶︎“3人子連れママ”のお出かけは『レッスンバッグ』頼み!オシャレに持てるのは?

▶︎夏仕様の映えるトートバッグ「NINA BAGS」が気になる!

撮影/イ・ガンヒョン 取材・文/島田有香 取材協力/桃井真由 編集/本間万里子
*VERY2024年6月号「2人目以降ママは荷物もバッグもコンパクト化」より。

元記事で読む
の記事をもっとみる