1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【SNS発】一目瞭然!?ANAとJALの《明らかな違い》が“インスタ”にあり?みんなの“好み”真っ二つ?

【SNS発】一目瞭然!?ANAとJALの《明らかな違い》が“インスタ”にあり?みんなの“好み”真っ二つ?

  • 2024.6.18
  • 151 views

ANAとJALの違い、インスタにあり?

飛行機のイメージ
飛行機のイメージ

2024年6月16日(日)頃、X(旧ツイッター)に投稿された2枚の画像が注目を集めました。左にはANA(全日空)、右にはJAL(日本航空)と、それぞれの公式Instagram(インスタグラム・インスタ)アカウントのホーム画面が並べられています。

両者を比べてみると、ANAのInstagramの特徴は「人」。「客室乗務員」の笑顔を撮影した画像が多い傾向があります。一方、JALの特徴は「機体」や「国内外の風景」を撮影したものが多いという傾向が見て取れます。

この投稿をみたユーザーは「断然JALがいい」「私はANA推しで」と、ANAかJALどちらのインスタが好みであるかを挙げており、その評価は真っ二つに分かれるようです。

《こうも違うのね!JALさんマジメか??》《軟派 VS 硬派》《ANAらしいし、JALらしいね》など、多くのユーザーは、JALのインスタからは真面目な印象を受け、ANAのインスタからは親しみやすさや華やかさの印象を受けているようです。

また、普段はANAを利用するというユーザーは、今回の比較を見て、《ANA派だけど、ポストを見て旅行に行きたくなるのはJAL》《ANAは飛行機内の旅を、おもてなし、JALは旅行そのものを、おもてなし》と、機内での体験を想起させるのがANA、旅先を想起させるのがJALといった分析をする人も出てきました。

このように、多くの人がインスタの印象はどちらが好みか、普段どちらの航空会社を好んで利用しているのか、とANA派・JAL派に真っ二つに分かれていますが、中には、《両方足して2で割ったら良い感じ?》《ANAは機内が楽しめそうだし、JALは目的地へのワクワク感が。うーん、どっちもいい!》と、どちらも甲乙付けがたいとするユーザーも。

今回の投稿をとおして、「サービスや雰囲気の違いが一目で分かる」「コンセプトやイメージ戦略の違いを感じる」と、改めて2社の違いを感じたという人も多いようです。しかし「TikTok」については「ANAもJALも大差なし!」という意見も。

あなたは両社のインスタ画像から何らかの「違い」を感じましたか?

(LASISA編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる