1. トップ
  2. レシピ
  3. サイゼリヤ「ミラノ風ドリア」は300円で満足感たっぷりで人気!食べ方アレンジレシピ2選もご紹介

サイゼリヤ「ミラノ風ドリア」は300円で満足感たっぷりで人気!食べ方アレンジレシピ2選もご紹介

  • 2024.6.18
  • 3058 views

■サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」は高コスパ! 満足感たっぷりで美味しい

サイゼリヤの人気メニュー「ミラノ風ドリア」+卵トッピング
出典:イチオシ | サイゼリヤの人気メニュー「ミラノ風ドリア」+卵トッピング

サイゼリヤの看板メニュ―といっても過言ではない、「ミラノ風ドリア」。実際イタリアにはドリアというメニューはないとのことなので、日本ならではのメニューと言えます。

普段はサラダやスープ、おつまみ系のオーダーが多い私ですが、お腹が空いているときやガッツリ食べたいときに、「ミラノ風ドリア」を頼むことが多いです。

サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」の値段・価格・コスパ

アツアツのドリアが300円(税込)で食べられる
出典:イチオシ | アツアツのサイゼリヤの「ミラノ風ドリア」が300円(税込)

「ミラノ風ドリア」の値段は300円(税込)。

「半熟卵のミラノ風ドリア」は350円(税込)、「チーズたっぷりミラノ風ドリア」だと400円(税込)に。プラス50円でとろりとした半熟卵、プラス100円でたっぷりのチーズといったトッピングがそれぞれ楽しめます。

ちなみに、ランチでは半熟卵トッピングバージョンのミラノ風ドリアになっています。

サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」の原材料・内容量

原材料は非公表ですが、サイゼリヤ公式サイトで調べてみるとアレルギー情報はわかりました。

アレルゲン:小麦、卵、大豆、牛肉、鶏肉

また食べた感じでは、サフランライス、ミートソース、ホワイトソース、チーズといったところでしょうか。


Amazonで、冷凍 ミラノ風ドリア を購入できます。


サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」のカロリー・栄養成分表示

意外とハイカロリーな卵
出典:イチオシ | サイゼリヤの「半熟卵のミラノ風ドリア」

「ミラノ風ドリア」「半熟卵のミラノ風ドリア」「チーズたっぷりミラノ風ドリア」のカロリー・栄養成分表示は、以下のとおりです。

【ミラノ風ドリア】

  • エネルギー:521kcal
  • 塩分:2.5g

【半熟卵のミラノ風ドリア】

  • エネルギー:604kcal
  • 塩分:2.7g

【チーズたっぷりミラノ風ドリア】

  • エネルギー:722kcal
  • 塩分:3.4g

カロリーは「半熟卵のミラノ風ドリア」の場合は「ミラノ風ドリア」プラス83kcalの604kcal、チーズたっぷりミラノ風ドリアはプラス202kcalの722kcalとなります。チーズはもちろんですが、卵もカロリーが思ったより上がりました。

気になる方は、残念ですがトッピングなしがベターかもしれません。

サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」の賞味期限・保存方法

テイクアウトの場合はなるべくその日中か、遅くても次の日までには消費したいところです。

すぐに食べられない場合は、冷蔵庫に保存しておきましょう。

サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」の温め方

サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」はアツアツの状態で食べたい
出典:イチオシ | サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」はアツアツの状態で食べたい

ドリアは一般的に冷めていると美味しさが半減してしまいますので、ぜひ温めてから食べてください。

500Wの電子レンジで30~50秒ほど温めると、アツアツに出来上がるので、お試しを。

サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」の味はコクとうま味たっぷりでほっとする

「ミラノ風ドリア」は、サフランライスに、オーストラリアの自社工場でたっぷりの生乳をじっくりと煮詰めて作り上げたというホワイトソース、挽肉たっぷりのデミグラスソースがトッピングされています。

コクとうま味がたっぷりと詰まった、スタンダードなほっとする味です。

■サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」にはトッピングメニューもおすすめ!

トロリととろけた半熟卵
出典:イチオシ | トロリととろけた半熟卵

「ミラノ風ドリア」には、比較して紹介してきた、半熟卵がトッピングされた「半熟卵のミラノ風ドリア」と、チーズがたっぷり追加された「チーズたっぷりミラノ風ドリア」のメニューもあります。

スタンダードなミラノ風ドリアが物足りなかったら、こちらを試してみては?

DATA サイゼリヤ┃半熟卵のミラノ風ドリア

DATA サイゼリヤ┃チーズたっぷりミラノ風ドリア

■サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」の美味しい食べ方・アレンジレシピ

そのままでも十分美味しい「ミラノ風ドリア」ですが、少し物足りないときに試してみてほしい食べ方やアレンジをご紹介します。

1.半熟卵は途中から混ぜる

後半は卵と混ぜて食べるのがおススメ
出典:イチオシ | 後半は卵と混ぜて食べるのがおすすめ

半熟卵トッピングがされた「半熟卵のミラノ風ドリア」にできる食べ方。

最初は卵なしで食べ、途中から卵を割ってソースのように少しずつ混ぜながら食べると、味の変化が楽しめておすすめですよ。

2.オリーブオイルを追加

ヘルシーなコクをプラスするならオリーブオイル
出典:イチオシ | ヘルシーなコクをプラスするならオリーブオイル

「ミラノ風ドリア」にトッピングを追加したいけど、半熟卵やチーズは美味しいけどカロリーが気になるという人は、オリーブオイルをひとまわしかけてみるというのはいかがでしょうか。

香りとコクが追加されて、しかもヘルシーです。

■サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」に関するQ&A

サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」に関してよく検索されている情報をまとめました。


サイゼリヤ「ミラノ風ドリア」は冷凍品が買える?

サイゼリヤ「ミラノ風ドリア」は、Amazonで冷凍品が販売されています。ですが、人気商品のため在庫切れになっていることもあるようです。

画像出典:Amazon公式サイト(https://amzn.to/4b6Bd54)
画像出典:Amazon公式サイト(https://amzn.to/4b6Bd54)


●内容量・価格

内容量は400g×3個入りです。値段は、記事執筆時は在庫切れのため確認することができませんでした。


DATA

Amazon┃サイゼリヤ ミラノ風ドリア(冷凍)


サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」の再現レシピが話題?

美味しいミートソースは欠かせない
出典:イチオシ | ドリアに美味しいミートソースは欠かせない

サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」の再現レシピが話題になっているようです。

お店で食べたりテイクアウトした方が遥かに簡単でリーズナブルだとは思うのですが……。チャレンジ精神に脱帽です!

とあるレシピでは、ホワイトソースはバター、小麦粉、牛乳、コンソメを使い、ドリアはご飯、ホワイトソース、ミートソース、ピザ用チーズ、粉チーズなどを使用していました。

ご飯をサフランライスの素で炊くと完璧かもしれません。

サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」が変わった? 小さくなった?

サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」は、以前は丸いお皿でしたが、2022年10月現在は楕円のお皿に盛られています。

以前との味の違いは感じませんが、丸いお皿だったときの値段は299円(税込)でほぼ変わらず。

カロリーは542kcal(塩分2.7g)と現在より21kcalと少しばかり少なくなっていました。

ボリュームも、ごくわずかながら少なくなっているのかもしれません。

■サイゼリヤの「ミラノ風ドリア」は1皿で大満足! 300円で美味しい看板メニュー

美味しさ:★★★★

コスパ:★★★★★

満足度:★★★★

(星5つ中)

サイゼリヤといえば「ミラノ風ドリア」というくらいの、看板メニューに相応しい美味しさと値段のバランスだと思います。

1皿でかなりの満足度が得られるのも高ポイントです。

DATA サイゼリヤ┃ミラノ風ドリア


元記事で読む
の記事をもっとみる