1. トップ
  2. スキンケア
  3. 夏のむくみは“冷え”が原因? 簡単フェイスマッサージでむくみを撃退!

夏のむくみは“冷え”が原因? 簡単フェイスマッサージでむくみを撃退!

  • 2024.6.28
  • 903 views

夏の朝、鏡に映る自分の顔のむくみに気分もどんより……。そんな悩みを抱える女性は少なくないはず。「冷房の効いた室内で、冷たいドリンクを飲む夏は、むくみやすいです」と話すのは、モデルや女優たちも通う人気エステサロン、テ・ルーチェのオーナーの宮澤輝子さん。むくみを改善して毎日を気分よく過ごすために、宮澤さんにむくみを防ぐ生活習慣や、スキンケアしながらできるフェイスマッサージについてインタビュー。セルフケアでスッキリ顔を手に入れよう!

内外からの冷えによる代謝低下が夏のむくみの原因!

むくみやすいパーツとして挙げられるのが顔や脚、そして手。特に顔のむくみは女性にとって最大の悩み。いったい、どうしてむくんでしまうのか?

「むくみは運動不足やストレス、不規則な生活などが原因で起こります。しかし夏のむくみは、冷房の効いた室内で冷たい飲み物や食べ物を摂りすぎたなどの、外的・内的な冷えも影響しています。冷房によって首や肩周りが冷えて固くなるとリンパの流れが滞り、老廃物や余分な水分が溜ります。さらに、冷たい飲食物で体内が冷えると、新陳代謝が低下。その結果、顔がむくむのです。改善するには、適度な運動や入浴で全身の血行を促し、代謝を高めることです」(宮澤さん)

顔に限らず、全身のむくみも原因は同じ。しかも、室内外の温度差が10度以上あると、自律神経のバランスが崩れ、だるさを感じやすいそう。しかし猛暑では、冷房の温度設定を上げるのはなかなか難しいもの。でも、食べ物などで工夫できることがあるのだとか。

「飲み物は、常温で飲むといいですね。また、トマトやキュウリなどの夏野菜は、体内を冷やします。適度に食事に取り入れ、体内温度を落ち着かせるのも一つの手です。むくみ改善には、カリウムやマグネシウム、大豆サポニンなどの栄養素が不可欠なので、バナナやトウモロコシ、ヒジキや昆布、納豆、豆乳などを積極的に食べるのもおすすめです」(宮澤さん)

スキンケアしながらのマッサージで、むくみ顔をケア

顔のむくみ解消には、スキンケアの一環としてマッサージを取り入れることがおすすめ。「スキンケア時にフェイスマッサージをして、フェイスラインやデコルテのリンパの流れを促し、むくみ顔の改善を目指して。必ずフェイスクリームやマッサージクリームをつけて、肌への摩擦を防ぎながら行いましょう」(宮澤さん)

顔のむくみを改善するセルフマッサージ

undefined
Women's Health

Women's Health

①人さし指、中指、薬指で鎖骨のくぼみを押す。左右同時に10回。

②親指を除く4本の指で、肩の後ろから鎖骨のくぼみに向かって流す。左右同時に10回。

③4本の指で、後頭部のつけ根から鎖骨のくぼみに向かって流す。左右同時に10回。

Women's Health

④V字になるように中指と薬指の間で耳を挟み、軽く揺らす。そのV字を保ったまま、あご先を挟み、耳の下まで指をすべらせ、引き上げる。

⑤指を閉じ、4本の指で耳の下→首→肩→鎖骨の順番で流す。④~⑤の流れを左右同時に5回。

Women's Health

⑥4本の指であご先→耳に向かって頬全体をくるくるもみほぐし、耳の下→首→肩→鎖骨の順番で流す。左右同時に5回。

⑦中指で小鼻わきを押し、そのまま頬骨下のラインを揺らしながら耳へ。4本の指で耳の下→首→肩→鎖骨の順で流す。左右同時に5回。

⑧中指を目頭に置き、目の下からこめかみに向かって引き上げるように流す。そのままこめかみを上下に揺らしてほぐし、4本の指で耳の下→首→肩→鎖骨の順で流す。左右同時に5回。

⑨中指で鼻脇→眉上→こめかみまで流し、こめかみの下を上下に揺らしてほぐす。その流れのまま、4本の指で耳の下→首→肩→鎖骨の順で流す。同様に、鼻脇→額中央→こめかみ、鼻脇→額上部→こめかみも行う。最後に手のひらで頬を持ち上げて3秒静止し、離す。左右同時に5回。

「マッサージは朝晩のどちらで行ってもOKです。まずは3日間チャレンジしましょう。特に固いと感じる部分は凝っているので、念入りにマッサージを。顔の血流がよくなれば、顔がシャープになるだけでなく、ほうれい線もケアできて、肌にハリが生まれます」(宮澤さん)

フェイスマッサージは、むくみケアと同時に、エイジングケアもできるので一石二鳥。いつものスキンケアにぜひ取り入れて。

フェイスマッサージにおすすめのコスメ&グッズ

フェイスマッサージをするときは、肌への負担を防ぐためにもクリームの使用を。かっさやローラーなどのツールを利用すれば、指も疲れず、効率よくマッサージができるのでおすすめ。

Women's Health

宮澤輝子さん

『テ・ルーチェ』オーナー、ビューティーライフクリエイター。自然治療をきっかけに美容の世界へ。エステティシャン、タラソテラピスト、アロマセラピスト、フィトテラピストの資格を取得し、サロン勤務、ハワイ研修を経て、東京・外苑前にエステサロンをオープン。ゴットハンドとして、多くの女優やモデルの美を支える。

Women's Health

テ・ルーチェ

住所/東京都渋谷区神宮前3-36-26 K’s Garden102
電話/03-3408-1799
営業時間/10:00~20:00
定休日/火曜日
メニュー/フェイシャル 60分 ¥13,000、ボディ 120分 ¥21,000など。

※完全予約制

Photo:Getty Images Illustration:Megumi Sugizaki Text:Yuka Kaneko

※この記事は当初2018年に公開されたものです。

元記事で読む
の記事をもっとみる