1. トップ
  2. 恋愛
  3. 健康だった私…会社の健康診断で見つかった「意外な病気」とは?

健康だった私…会社の健康診断で見つかった「意外な病気」とは?

  • 2024.6.18
  • 22413 views

生理について、ゆううつに感じている方はいませんか。痛みや出血の多さなど、いろいろな悩みを抱えている方はいるでしょう。キクチ│片耳なんちょー(@kkc_ayn)さんは、以前から経血量が多く、体調やメンタルの変化にも苦しんでいたといいます。今回のエピソードは、そんなキクチさんが、自分の生理痛は病気だったことに気づくお話。同様に生理の悩みを抱えている方に読んでほしい「生理痛が実は病気だった話」をご紹介します。

会社の健康診断で判明した病気

キクチ│片耳なんちょー(@kkc_ayn)さんは、2019年の末ごろに会社の健康診断を受け、子宮内膜症という病気だったことが判明します。

もともと生理が重く、生理に関する悩みが多かったキクチさんは「ああ…」と薄い反応。どうやら自分の生理が重いことには気づいていたようです。

重い生理痛が「当たり前」になっていた

子宮内膜症の診断の際、医師に自覚症状についてたずねられたキクチさんは、中学のころから生理痛がひどく、通学が困難だったことを思い出していました。また、経血量が多くベッドやパジャマ、長い時座っていた椅子などにも血がついてしまうことも。

しかし、周囲と生理の重さについてじっくり話す機会はなかなかないものですよね。キクチさんは自分の症状に悩みつつも「みんなこんなもんかな」思っていたのです。

精密検査の結果に混乱

キクチさんは、行きつけの婦人科で詳しい検査を受けることに。結果、やはり子宮内膜症で間違いなく、大きめののう胞があることも判明。

さらに「子宮腺筋症」という病気も発見され、自分の生理痛はただの生理痛ではなかったことを思い知ります。次々と検査を受け、キクチさんは混乱。立て続けの検査で、なかなか病気の自覚が追い付きませんよね。

周りも一緒と思わず、ひどい生理痛は医療機関へ

生理痛の痛みや悩みは人それぞれです。「みんなこんなもの」と思わずに、ひどい痛みやトラブルがあるときは医療機関を受診しましょう。また、キクチさんのように、定期的に健康診断を受けることも大切ですね。

診断後、治療によってキクチさんの生理の悩みは大幅に改善されたようです。キクチさんが経験した治療などの詳細は、本編をお読みください。

著者:ママリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる