1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 伝統文化が色濃く残ると思う都道府県ランキング! 2位「沖縄県」、1位は?

伝統文化が色濃く残ると思う都道府県ランキング! 2位「沖縄県」、1位は?

  • 2024.6.18
  • 2530 views
All About ニュース編集部は、全国10~70代の384人を対象に「都道府県」に関する独自のアンケート調査を実施。伝統文化が色濃く残ると思う都道府県ランキングで1位に選ばれたのは?
All About ニュース編集部は、全国10~70代の384人を対象に「都道府県」に関する独自のアンケート調査を実施。伝統文化が色濃く残ると思う都道府県ランキングで1位に選ばれたのは?

All About ニュース編集部は4月9日~5月22日、全国10~70代の384人を対象に「都道府県」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、伝統文化が色濃く残ると思う都道府県ランキングを紹介します!

2位:沖縄県

2位は「沖縄県」でした。琉球王国としての文化遺産や風習のほか、独自の自然環境や建築物を生かした観光地として、老若男女問わず楽しめるのではないでしょうか。石垣島や宮古島などの離島巡りも人気です。都会の喧騒(けんそう)から離れ、美しい自然の中でのんびりと老後の生活を楽しめるかもしれません。

回答者からは「かりゆしやシーサーが可愛らしい」(50代男性/徳島県)、「民族衣装や楽器など現在にも多く残り受け継がれていると感じるものが多く、大切にされているため色濃く残っていると感じた」(10代女性/山梨県)、「踊りや衣装など異国を感じるような雰囲気があります」(50代女性/和歌山県)などのコメントがありました。

1位:京都府

1位は「京都府」でした。歴史と伝統が今も続く日本屈指の「文化の都」として、日本人はもちろん、外国人からも歴史や景観が高く評価されている京都。平安時代から明治時代まで約1000年もの間、日本の首都としての機能を有していた都には、世界遺産に登録される文化財も多く、清水寺や本願寺、金閣寺といった寺社仏閣、二条城のような史跡などが各地に点在しています。

回答者のコメントを見ると「京都の伝統は日本の宝だし、観光的価値も絶大だし、ずっと守られていくと思う」(50代女性/青森県)、「葵祭のような伝統や文化を感じさせる行事が多いので」(40代女性/東京都)、「京料理は食文化として今でも残り続けているから」(20代女性/千葉県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです

文:All About ニュース編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる