1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 加齢臭やぽっこりおなか。夫の〈おじさん化〉をどうにかしたい! 【石塚元章さんが回答/老後の4K】

加齢臭やぽっこりおなか。夫の〈おじさん化〉をどうにかしたい! 【石塚元章さんが回答/老後の4K】

  • 2024.6.18
  • 3231 views

超高齢社会を迎え、「人生100年時代」といわれる現代。
だからこそ、考えだしたら不安でたまらない、家族や自分の老後の生活。
各分野のスペシャリストが、そんなあなたの不安にそっと寄り添います。

今回のお悩み/健康

夫の〈おじさん化〉が止まりません。このままだと嫌いになってしまいそう……。


夫は6歳年上です。最近、夫の〈おじさん化〉が目についてしかたがありません。ぽっこりと出たおなか、薄くなった髪、加齢臭にいびき……。身なりにも無頓着で、休日は一歩も外に出ず、一日じゅうジャージでスマホやテレビを見ながらゴロゴロ。「少しは運動したら?」と言っても耳を貸さず。年齢的には立派なおじさんなのでしかたがないのですが、若いころ「こんなおじさんイヤだなあ」と思っていたその姿になってしまい、がっかりしています。このままだと夫のことが嫌いになってしまいそうです。自分も同じようにおばさんになっているので、人のことは言えないのですが……。
(50歳・女性)

石塚元章さんの回答

ご主人を責めるだけでなく、奥さまもいっしょに、夫婦で若返りをめざしましょう。

お悩み回答者

石塚元章さん

おじさんの一人としては、身につまされる話ですねえ……(苦笑)。ご主人の肩を持つわけではないですが、自宅が安心してスイッチをオフできる場所だからこそ、ゴロゴロしてしまうんじゃないでしょうか。きっと外ではビシッとしてると思うんですよね。

僕がすばらしいなと思ったのが、奥さまが「自分もおばさんになっているので、人のことは言えない」と、自分のことを棚上げせずに冷静に分析している点。であるならば、ご主人のおじさん化を責めるだけでなく、二人そろって若返り作戦を図ってみてはどうでしょう? 運動ひとつとっても、一人だとなかなか重い腰が上がりませんが、二人で励まし合いながらやれば継続しやすいですし、夫婦のコミュニケーションも増えて一石二鳥ですよね。

あと、これは僕も実践しているのですが、日々の体重や運動量を記録することも有効です。レコーディング・ダイエット※1じゃないですけど、数字で現実を目の当たりにすると、「これはまずいな」とあせりますから(笑)。今はそういった情報を記録できるヘルスケアアプリ※2がありますよね。歩数によってポイントが貯まるアプリもゲーム感覚で取り組めるのでおすすめです。僕もまんまとハマって、ポイントを貯めるために毎日せっせと歩いています。

最後にひとつ。ほかは努力でなんとかできても、髪の毛だけは自分ではどうにもならないので、そこはどうか許してあげてください(笑)。

※1 レコーディング・ダイエット

日々の食事や体重を記録(レコード)していくことにより、これまでの生活の改善点に気づき、食事や体重をコントロールできるようになる、というダイエット方法。2007年ごろに話題となり、現在でも簡単かつ効果的な方法として実践している人が多い。

※2 ヘルスケアアプリ

今や健康管理もアプリで行う時代。体重、食事内容、運動状況、睡眠時間など、健康にまつわるさまざまな情報を記録できるだけでなく、アドバイスや通知が来たり、歩数によってポイントが貯まったり、モチベーションを維持するための機能も豊富。

石塚元章さん

CBC特別解説委員。1957年、愛知県生まれ。81年、中部日本放送(CBC)入社。放送記者として活躍後、JNN海外特派員、ニュースキャスターなどを歴任。現在、情報番組「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」(TBS系)、「石塚元章ニュースマン!!」(CBCラジオ)などに出演中。

元記事で読む
の記事をもっとみる