1. トップ
  2. ファッション
  3. 「ちょうどいいバッグ」はどれ? スタイリストが目をつけるのは「小さすぎない」使い回せるミニバッグ

「ちょうどいいバッグ」はどれ? スタイリストが目をつけるのは「小さすぎない」使い回せるミニバッグ

  • 2024.6.17
  • 149 views


多くの服や小物に触れているスタイリストたちの審美眼にかなったものは? 「長く使い回せるかどうか」を基準に、サイズ別で使えるバッグをリストアップ。自分的ルールに基づいた選びのポイントや愛用の理由を聞き込みました。 ※( )内の数字はサイズで縦×横×マチ、単位はcmです。



小さくても「小さすぎない」使えて飾れるミニバッグ


さっと持つだけでコーディネートのテンションをじゃませず、物足りなさを払拭できる便利なミニバッグ。とはいえスマホや財布、メイクポーチなどお出かけに最低限のモノが入る大きさは前提。目を引く色みや華やぐ素材など、アクセサリー的に使えて実用的なバッグをスタイリストのコメントとともにお届け。



こっそり甘く装える「ハート型のキルティング」

巾着バッグ(22×15×15)/SeaRoomlynn 「なんてことのないキルティングだけど、“よく見るとハート形”のさりげないラブリーさに心惹かれてます。小回りの利く巾着型がこれから軽装になっていくこの時期に幅広く活躍してくれそう。」(スタイリスト・岩田槙子さん)



端正な見た目をウェービーにトリミング

黒スカラップバッグ(10.5×24.5×6)/TSURU By MARIKO OIKAWA 「黒のバーハンドルで、シンプルなのに美術品のようなたたずまいが唯一無二。肩にかけたときのハンドルが服のデザインの一部になって着こなしにおもしろみが足せそう」(スタイリスト・出口奈津子さん)



軽さを生む「サテン地の薄ピンク」

ミニバッグ(15×23×9.5)/ハイ (ル タロン 有楽町マルイ店) 「あまり色ものを着ない夏は、小物で色をさすのが毎年の流れ。単純にピンクが好きで、この白に限りなく近いランジェリーのような色みとサテンのツヤにほれ込んでいます。」(スタイリスト・樋口かほりさん)



(TOPICS)
【1】小さくても「小さすぎない」使えて飾れるミニバッグ
【2】大きさと重さのバランスが「バランスがちょうどいい」レザートート
【3】カジュアルだけど上質「街で使いやすい」トートで大きめ
【4】抜群の収納力と合わせやすさ「優秀大きめバッグ」



バッグのプライスや収納力抜群の大きめサイズ
【全13選の一覧】
スタイリストが「ミニから大きめまで」サイズ別で選んだ「合わせやすくて実用的な」名品バッグ

元記事で読む
の記事をもっとみる