1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 我が家のラン活終了!あのランドセルが2万円以上安く買えたワケとは

我が家のラン活終了!あのランドセルが2万円以上安く買えたワケとは

  • 2024.6.17
  • 108 views

こんにちは!

現在5歳(年長)の次男がいる我が家ですが、ママ友との会話でも必ず出てくるラン活の話。

正直我が家はがっつりラン活をする感じでもなく、容量や軽さ重視でその他はこだわりはありません。

お兄ちゃんの時もわりとあっさり決めました。

そろそろ次男もランドセル決めないとな〜って思っていたところ、こんなハガキが!

出典:あんふぁんWeb

都民共済のランドセル販売会は、都民共済に加入している組合員向けのサービスだそうです。

販売会は共済加入者が対象ですが、加入の手続きは当日でも行っていて、加入すれば誰でも購入できるとのこと。

うちは元々加入してあったので、ハガキが届きました

割引の金額を見て、これは行ってみるしかないと!!

出典:あんふぁんWeb

いざ、販売会へ

早速池袋のサンシャイン60の5階にある「都民共済ブライダルプラザ」に行ってきました。

事前予約なしで行ってOKとのことですが、水曜日と木曜日は定休日なので注意です(祝日は営業)

こちらで購入できるランドセルは「ふわりぃ」と「セイバン」の2つのメーカーのもの。

今までランドセルの色は赤がいい!と言っていた次男ですが、実物を見たらピンクがかった赤だったので「これは女の子みたいな赤だからやめとく」と言っていました。

(内心ホッとした父と母。笑)

小3の兄が使っているランドセルがたまたまふわりぃのものなので、ふわりぃメインで選んでいきました♪

グランコンパクト ブラック×レッド
グランコンパクト ブラック
プレミアムコレクション ブラック×ゴールド

兄と同じトレーズシリーズもありました。

出典:あんふぁんWeb

私たち夫婦の推しはキャメルだったのですが、息子にはあまり響いていない様子。笑

キャメルは女の子用デザインのものしか見本が置いてなかったけど、試しに背負ってみた

最終的にプレミアムコレクションのブラック×ゴールドのものか、兄と同じトレーズシリーズで迷い…

出典:あんふぁんWeb

息子が決めたのは…

ブラック×ゴールドに決定!!

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

親的には、こっちの方がよかったんじゃ…などつい口を出したくなりますが、本人も満足そうだし、本人に決めてもらってよかったと思いました。

これで楽しく学校に通えますように♪

ちなみにお値段ですが、63800円(税込)が割引き価格で39413円に!!(安いッ)

出典:あんふぁんWeb
ハガキ持参で粗品もいただきました

8月の下旬に届くとのことで、楽しみです♪

こちらの販売会は

・2024年4月27日(土)~11月24日(日)まで

・都民共済ブライダルプラザ特設会場にて

販売会HP

ラン活中の方、お安くランドセルをゲットしたい方はぜひ足を運んでみてください(*^^*)

※許可を得て撮影掲載しています。

Instagramはこちら

<あんふぁんメイト yuka>

夫・長男8歳(小3)・次男4歳(年中) 息子のデコ弁、お菓子作り、ハンドメイド、ヘアアレンジ、ドライフラワーアレンジなど◎新しいアイデアを見つけるのが好き!

元記事で読む
の記事をもっとみる