1. トップ
  2. おでかけ
  3. 英語で【熊撃退スプレー】は何て言う?「熊よけの鈴」などの英語もご紹介

英語で【熊撃退スプレー】は何て言う?「熊よけの鈴」などの英語もご紹介

  • 2024.6.17
  • 1211 views

熊に遭遇した時の【熊撃退スプレー】は英語で何て言う?

「熊撃退スプレー」は英語で【bear spray】

ここで使われている[bear]は「熊」を意味し、[spray]は「スプレー・噴霧(器)」を意味する英単語です。

つまり、英語では「熊スプレー」というニュアンスで熊撃退スプレー・熊よけスプレーを表現する訳ですね。

例文として、「山登りに行くときは、いつも熊撃退スプレーを持っていっている。」は英語で[I always carry bear spray when I go hiking.]などと言えばオッケーです。

ちなみに、登山やキャンプなどで熊よけスプレーと合わせて携帯する人も多い「熊よけの鈴・熊鈴」は英語で[bear bell]なんて表現しますよ。

合わせて、採りに行く際に熊撃退スプレーを持ち歩く人もいる【山菜は英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。

元記事で読む
の記事をもっとみる