1. トップ
  2. レシピ
  3. 業務スーパーお肉の値段を徹底比較ランキング!100g約35円の最安No.1は?

業務スーパーお肉の値段を徹底比較ランキング!100g約35円の最安No.1は?

  • 2024.6.17
  • 4893 views

■業務スーパーお肉の値段を徹底比較! 長期保存可能な冷凍肉や調理済みもお得

業務スーパーのお肉は値段が安くてお得!
出典:イチオシ | 業務スーパーのお肉は値段が安くてお得!

お得な食材・食品が充実していてお買い物するのが楽しい業務スーパー。そんな業務スーパーにはおいしくて値段が安いお肉が種類豊富に揃います。そこで今回は、業務スーパーのお得なお肉の値段を徹底比較し、100gあたりの価格で比べてみました。最安値は100gあたり約35円! 最安No.1はどのお肉だと思いますか? それぞれの鶏肉・豚肉・牛肉のアレンジ方法のほか、調理済みで時短が叶う肉団子やから揚げなど使い勝手抜群でコスパ良しの商品にもご注目ください。あわせてレシピやお肉がお得に買える気になる情報なども紹介します。



■業務スーパーのおすすめ肉15選! 一覧で値段を比較

煮豚
出典:イチオシ | 「やわらか煮豚」はすっと噛みきれるくらいの柔らかさ

業務スーパーのおすすめ肉をご紹介します。まずは今回紹介する商品を100gあたりの値段が安い順に一覧にしました。

商品名 内容量 価格(税込) 100gあたりの単価(税込) ブラジル産鶏もも正肉 2kg 699円 約35円 業務用 肉だんご 500g 176円 約35円 焼上ハンバーグ 800g 318円 約39円 上州高原どり 若どりむね肉 2kg 950円 約47円 徳用ウインナー 1kg 496円 約49円 鶏屋さんのチキンカツ 1kg 505円 約50円 お肉にこだわったあっさり唐揚げ 1kg 591円 約59円 吉備高原どりむね肉 355g 210円 約60円 上州高原どり 若どりささみ 2kg 1274円 約63円 国産豚ミックスホルモン 1kg 658円 約65円 やわらか煮豚 600g 496円 約82円 カナダ産豚切り落とし 1188g 1000円 約84円 ベーコン(スライス) 500g 516円 約103円 牛バラ切り落とし 500g 570円 約114円 牛やわらか焼肉 500g 621円 約124円

※価格は、購入当時の価格です。

※内容量は購入品によって異なる場合があります。


Amazonで、関連商品を購入できます。


【業務スーパー最安肉TOP3】業務スーパー100gあたりの値段が安いお肉3選

まずは今回調査した業務スーパーのお肉の中で、100gあたり30円台というお値段が魅力の1位タイ2つ、3位を紹介します。

【業務スーパー最安肉1位タイ】2kgの大容量で圧倒的な低価格「ブラジル産鶏もも正肉」

業務スーパー冷凍鶏肉「ブラジル産鶏もも正肉」
出典:イチオシ | 業務スーパー冷凍鶏肉「ブラジル産鶏もも正肉」

冷凍鶏肉の「ブラジル産鶏もも正肉」はコストパフォーマンスが非常に高くて、断然おすすめです。

●購入価格・内容量とコスパ

内容量2kgで699.84円(税込/購入時)。100gあたり約35円です。

●冷蔵・冷凍での賞味期限

冷凍状態のままで保存した場合は、製造後2年間。解凍後の賞味期限の記載はないので、できるだけ早めに使い切りましょう。

●美味しいアレンジレシピ:よだれ鶏(四川料理「口水鶏(コウシェイヂィ)」)

<材料>

  • ブラジル産鶏もも正肉……2枚
  • 酒……大さじ1/2
  • 砂糖……小さじ1/2
  • 塩……小さじ1/8

[タレ]

  • しょうゆ……大さじ1
  • 砂糖……小さじ1
  • 酢……大さじ1
  • ごま油……大さじ1
  • ラー油……小さじ1/2
  • おろしにんにく(チューブ)……約2cm分
  • おろししょうが……小さじ1/2
  • 塩少々
  • 白すりごま……小さじ2
  • 七味唐辛子少々
  • 水……小さじ2
  • 青ねぎ(小口切り)……大さじ2

<作り方>

  1. 鶏もも肉2枚の入ったポリ袋に、酒大さじ1/2、砂糖小さじ1/2、塩小さじ1/8を加えて下味を付けるために15分浸け置きする
  2. フライパンに、水400ccと1の鶏もも肉を入れ、ふたをして中火にかけて煮立ってきたら弱火にして3分茹でる
  3. 鶏もも肉をひっくり返し、再びふたをして3分茹でて火を止める
  4. 適度のサイズに切り分け、盛り付ける
  5. タレの材料を混ぜ、鶏肉にかけて完成

●評価と味の感想

  • アレンジ度★★★★★
  • 美味しさ★★★★★
  • コスパ★★★★★

業務スーパーの冷凍鶏肉「ブラジル産鶏もも正肉」は、圧倒的な低価格で、コスパ最高レベル。骨もキレイに取り除かれており、何にでも使いやすいのでおすすめです!

DATA 業務スーパー┃ブラジル産鶏もも正肉

内容量:2kg

業務スーパーの「ブラジル産鶏もも正肉」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

【業務スーパー最安肉1位タイ】調理済みで温めるだけ「業務用 肉だんご」は1個約5円

パッケージ
出典:イチオシ | パッケージもシンプル。中身が見えるからなんとなく安心

業務スーパーの肉団子「業務用肉だんご」はすでに油で揚げてあるものを冷凍した商品です。なので基本的に温めるだけでOK。常備しておいたらいざというときにとっても助かります。

●購入価格・内容量とコスパ

500g(約34個入り)で176円(税込/購入時)で、100gあたり約35円。肉団子1個あたりは約5円です。

●冷蔵・冷凍での賞味期限

消費期限は約11ヶ月程度です。 ※購入のタイミングにより異なります。

●美味しいアレンジレシピ:肉団子で和風ミートボール

<材料>

  • 肉団子……4~5個
  • しょうゆ……大さじ1
  • 砂糖……大さじ1
  • みりん……大さじ1
  • 片栗粉……大さじ1

<作り方>

  1. 肉団子を茹でて解凍しておく
  2. 鍋にしょうゆ、みりん、砂糖を入れて弱火にかける
  3. 温まったら肉団子を加える
  4. 水分がまだあるうちに火を止めて、片栗粉を同量の水で溶いて加える
  5. 再び少し火にかけて完成

●評価と味の感想

  • アレンジ度★★★★★
  • 美味しさ★★★
  • コスパ★★★★

業務スーパーの肉団子「業務用肉だんご」は、シンプルな味付けなので、そのまま食べてもアレンジしても美味しい一品。料理が苦手な人にも、料理好きでアレンジを考えたい人にもお役立ちな商品です。

DATA 業務スーパー┃業務用 肉だんご

内容量:500g

業務スーパーの「業務用 肉だんご」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

【業務スーパー最安肉3位】電子レンジで温めるだけ! 楽チンな冷凍食品「焼上ハンバーグ」

ぱっけーじ
出典:イチオシ | パッケージはシンプル

洋食の定番ハンバーグですが、手作りするのは意外と面倒! 業務スーパーの「焼上ハンバーグ」は電子レンジで温めるだけで完成するので楽チンな冷凍食品です。

●購入価格・内容量とコスパ

800g(1個100g×8個入り)で318円(税込/購入時)。1個あたり約39円です。大きさは大人の手の平からはみ出るくらいで、厚みも約2cmもあります。

●冷蔵・冷凍での賞味期限

消費期限は約11ヶ月程です。 ※購入のタイミングにより異なります。

●美味しいアレンジレシピ:ハンバーグサンド

<材料>

  • ロールパン……1個
  • 焼上ハンバーグ……半分
  • サニーレタス……1枚
  • とんかつソース……少々
  • ケチャップ……少々

<作り方>

  1. ロールパンを横半分に切る
  2. 焼上ハンバーグを600Wの電子レンジで2分20秒、解凍して半分に切る
  3. 洗ったレタスの水分をキッチンペーパーで拭く
  4. レタスをパンの上に置き、間にハンバーグをのせる
  5. ハンバーグの上にとんかつソースとケチャップをかけ、260℃のトースターで3分焼いて完成

●評価と味の感想

  • アレンジ度★★★★
  • 美味しさ★★★
  • コスパ★★★★★

感動するほどの美味しさ、とは言いませんが、コスパとアレンジの幅の広さを考えるとかなりの優れものですよ。


DATA 業務スーパー┃焼上ハンバーグ

内容量:800g

業務スーパーの「焼上ハンバーグ」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

最安4位以下も十分お得! 業務スーパーお得な値段のお肉を厳選

続いて、100g当たりの価格が4位以下の業務スーパーお得な値段のお肉を厳選して紹介します。鶏・豚・牛の精肉、お惣菜やお肉料理など、肉の種類や調理状態が異なる商品を含んでいるのでお好みの商品を探してみてくださいね。

冷蔵商品で買ってすぐ使える! 「上州高原どり 若どりささみ」

鶏肉 ささみ 2kg
出典:イチオシ | 「上州高原どり 若どりささみ」のパッケージ

「上州高原どり若どりささみ」は、冷蔵商品なので、買ったらすぐに使えます。すでに一般的なささみの形になっていて、そのまま調理ができるのも◎

●購入価格・内容量とコスパ

2kgで1274円(税込/購入時)。100gあたり63円(税込)、1本あたり約36.4円(1袋35本で計算)。国産なので、100gあたりの値段を考えてもお得です。

●冷蔵・冷凍での消費期限

消費期限は約1週間程度、2度以下のチルド室で7~8日間冷蔵保存できます。

●美味しいアレンジレシピ:サラダチキン

<材料>

  • ささみ:5本
  • 砂糖:小さじ1
  • マジックソルト:適量

<作り方>

  1. ラップの上で、ささみに砂糖とマジックソルトをかける
  2. 保存袋などに入れて、冷蔵庫で4時間くらい寝かせる
  3. 袋の空気を抜いて水を入れた鍋に入れ、沸騰したら中火にして15分加熱。火を止めたらお湯が覚めるまで放置
  4. 鍋から出して、食べやすい大きさに切って出来上がり

●評価と味の感想

  • アレンジ度★★★★★
  • 美味しさ★★★★★
  • コスパ★★★★★

業務スーパーの「上州高原どり若どりささみ」は、ヘルシー料理におすすめの商品です。

DATA 業務スーパー┃上州高原どり 若どりささみ

内容量:2kg

業務スーパーの「上州高原どり 若どりささみ」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

国産がうれしい! アレンジしやすい「上州高原どり 若どりむね肉」

むね肉もコスパ最高
出典:イチオシ | むね肉もコスパ最高

業務スーパーにはささみだけではなく、お得な「上州高原どり若どりむね肉」もあります。こちらも上州高原どりなので、国産です。

●購入価格・内容量とコスパ

「上州高原どり若どりむね肉」の価格は2kg入りで950円(税込/購入時)です。100gあたり47円(税込)なので、常時一般的なスーパーの特売以上の安さということ。

●冷蔵・冷凍での消費期限

消費期限は約1週間ほどです。2度以下のチルド室で保存しましょう。

●美味しいアレンジレシピ:鶏肉丸ごと炊き込みご飯

<材料>

  • むね肉:1枚
  • 米:2合
  • 舞茸:100g
  • 水:2合炊きに合わせる
  • 出汁昆布:適量
  • 白だし:大さじ4
  • みりん:大さじ2

<作り方>

  1. お米をといで、米と2合分の水、出汁昆布、舞茸を炊飯器に入れる
  2. 皮と筋をとったむね肉と、白だしやみりんを加える
  3. 炊飯器のメニューに「炊き込みご飯」があればそのモードで炊く。ない場合には、普通に炊飯する
  4. 盛り付けて完成

ごまや海苔、きざみねぎをかけるのもおすすめです。

●評価と味の感想

  • アレンジ度★★★★★
  • 美味しさ★★★★★
  • コスパ★★★★★

業務スーパーの上州高原どりは、国産でありながらも低価格で、コスパも最高。一度に2kgと量は多いのですが、アレンジもしやすい商品です。

DATA 業務スーパー┃上州高原どり 若どりむね肉

内容量:2kg

業務スーパーの「上州高原どり 若どりむね肉」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

最強のコスパ&クオリティ! しっとり仕上がる「吉備高原どりむね肉」

パッケージ
出典:イチオシ | 日本初のパッケージ方法で肉の水分をしっかりキープ

「吉備高原どりむね肉」は、業務スーパーの鶏肉のなかでも最強のコスパ&クオリティでおすすめです。

●購入価格・内容量とコスパ

「吉備高原どりむね肉」は量によって価格が異なります。購入品の価格は355gで210円(税込/購入時)。100gあたり約60円です。国産でこんなに安いのは、神戸物産の自社関連工場で生産しているからのようです。

●冷蔵・冷凍での消費期限

冷蔵で約1週間です。冷凍する場合は、あらかじめ皮との間についた脂肪をとっておくと解凍後の調理も簡単です。

●美味しいアレンジレシピ:塩レモンソテー

<材料>

  • 吉備高原どりむね肉……80g
  • 塩レモン……小さじ1
  • 油……適量

<作り方>

  1. 鶏肉を3cmくらいの厚みに切る
  2. フライパンに油をひいて、弱火で約4分焼く。裏返して4分焼き、塩レモンを加えてさらに3分ずつ焼く
  3. お皿に盛り付けて完成

●評価と味の感想

  • アレンジ度★★★★★
  • 美味しさ★★★★
  • コスパ★★★★★

「スキンパック包装」という日本初のパッケージ方法によって水分を閉じ込めてジューシーさをキープしている「吉備高原どりむね肉」。どんな料理にアレンジしても、しっとりした食感に仕上がりますよ!

DATA 業務スーパー|吉備高原どりむね肉

内容量:355g

業務スーパーの「吉備高原どりむね肉」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

リピ買い必至の「鶏屋さんのチキンカツ」

鶏屋さんのチキンカツ
出典:イチオシ | 鶏屋さんのチキンカツ

業務スーパーの中でも人気の高い冷凍食品のひとつが「鶏屋さんのチキンカツ」です。油で揚げれば完成するシンプルなおかずなので、リピ買い確実アイテムでもあります。

●購入価格・内容量とコスパ

1kg505円(税込/購入時)で100gあたり約50円です。

●冷蔵・冷凍での消費期限

消費期限は約1年ほどです。 ※購入のタイミングにより異なります。

●美味しいアレンジレシピ:チキンカツ丼

<材料>

  • 鶏屋さんのチキンカツ:300g(揚げてあります)
  • 玉ねぎ:半分(大きいサイズ)
  • 卵:3個
  • 水:500ml
  • しょうゆ:大さじ3
  • みりん:大さじ2
  • 砂糖:大さじ5

<作り方>

  1. 玉ねぎを切って、水を入れたフライパンで加熱
  2. 火が通ったら、しょうゆ、砂糖、みりんを入れて煮込む
  3. 玉ねぎに味がついたら、チキンカツを入れてさらに3分ほど煮込む
  4. とき卵を入れ、弱火で5分加熱すれば完成

●評価と味の感想

  • アレンジ度★★★★
  • 美味しさ★★★★
  • コスパ★★★★★

「鶏屋さんのチキンカツ」は生パン粉がサクサクの旨味たっぷりのチキンカツです。大きさはバラバラで厚みにも違いがあり手作りのような見た目です。夕食やお弁当のおかずにぴったりです。

DATA 業務スーパー┃鶏屋さんのチキンカツ

内容量:1kg

業務スーパーの「鶏屋さんのチキンカツ」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

「鶏のから揚げ」は揚げ調理済みでオーブントースターや電子レンジでもOK!

業務スーパーの定番人気商品
出典:イチオシ | 業務スーパーの「冷凍 鶏のから揚げ」1kg

「お肉にこだわったあっさり唐揚げ」は、しょうゆ、みりん、しょうが、にんにくで味付けされた、さっぱりとした味わいが特徴の唐揚げです。おかずがあと一品ほしい!というときに重宝します。

●購入価格・内容量とコスパ

1kgで591円(税込/購入時)で、100gあたりの単価は約59円です。5cm前後の鶏むね肉の唐揚げが33個入っており、1個あたり約17.9円です。

●冷蔵・冷凍での消費期限

消費期限は約1年2ヶ月ほどです。 ※購入のタイミングにより異なります。

●調理方法は3種類

  • 油で揚げる場合……170度のたっぷりの油で凍ったままの本品を5個あたり約6分揚げる
  • オーブントースター調理の場合……余熱をし、アルミホイルを敷き、凍ったままの本品を5個あたり約15分加熱
  • 電子レンジ調理の場合……凍ったままの本品を耐熱皿に広げ、ラップをかけて5個あたり500Wで約2分加熱

DATA 業務スーパー|お肉にこだわったあっさり唐揚げ

内容量:1kg

業務スーパーの「お肉にこだわったあっさり唐揚げ」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

業務スーパーの豚肉「カナダ産豚切り落とし」は100gあたり84円の高コスパ! 冷凍もOK

大きさ
出典:イチオシ | 特大サイズなので購入には大きめのエコバッグが必要

100gあたり約84円の最強コスパで、料理に取り入れやすく、レシピの幅も広い業務スーパーの「カナダ産豚切り落とし」。焼きそばや炒め物などの料理に重宝する食材です。

●購入価格/内容量とコスパ

「カナダ産豚切り落とし」は、1188g入って1000円(税込)。100gあたり約84円です。商品の重さにはばらつきがありますが、どれも大体1kg前後。

●冷蔵・冷凍での消費期限

消費期限は、購入から約2~3日ほどです。購入したらできるだけ早く分けて保存することをおすすめします。 ※購入のタイミングにより異なります。

●美味しいアレンジレシピ:オイスター豚焼きそば

<材料>

  • 業務スーパー「カナダ産豚切り落とし」……40g
  • キャベツ……2枚
  • にんじん……1/4本
  • 生焼きそば……1袋
  • 油……適量
  • オイスターソース……大さじ2
  • 焼きそばソース……大さじ1

<作り方>

  1. 豚肉を一口大にカットし、野菜を細切りにする
  2. フライパンに油を熱し、豚肉を炒める
  3. 肉の色が変わったら、野菜を加える
  4. 野菜がしんなりしたら、電子レンジで500W1分半温めた焼きそばを手でほぐしながら加える
  5. オイスターソースと焼きそばソースを加えてよく混ぜれば完成

ピーマンやもやしなどお好みの野菜を加えるとさらに美味しいです。

●評価と味の感想

  • アレンジ度★★★★
  • 美味しさ★★★★
  • コスパ★★★★★

1kg以上の大容量で100gあたりわずか約84円。ほどよい厚みもあり、カットして使わなければならないほど1枚1枚が大きいです。小分けにして密閉袋に入れて冷凍すると使いやすくて便利です。

DATA 業務スーパー┃カナダ産豚切り落とし

内容量:1188g

業務スーパーの「カナダ産豚切り落とし」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

安くて食べ応えあり! 「国産豚ミックスホルモン」

パッケージ
出典:イチオシ | 袋がはちきれそうなくらいぎゅうぎゅう詰め

ホルモンは生で購入すると下処理が大変だし、やり方もよく分からないという人もいますよね。業務スーパーの「国産豚ミックスホルモン」は、たっぷり1kg入りの便利でお得な商品です。

●購入価格・内容量とコスパ

1kg入って658円(税込)で、100gあたりの値段は約65円と超リーズナブル。

●保存方法

パッケージには「-18度以下で保存してください」と記載があります。

●美味しいアレンジレシピ:豚ホルモンとキャベツのコチュジャン炒め

<材料>

  • 国産豚ミックスホルモン……150g
  • キャベツ……4枚
  • にんにく……1片
  • コチュジャン……大さじ1
  • 醤油……大さじ3
  • 砂糖……大さじ1
  • 酒……大さじ2
  • みりん……大さじ2
  • 油……適量

<作り方>

  1. にんにくは芽をとって薄切りにし、キャベツはざく切りにする
  2. フライパンに油を入れて中火にかけホルモンとにんにくを炒める
  3. 10分くらい炒めて火が通ったら、キャベツを加える
  4. 約4分炒めてキャベツがしんなりしたら、コチュジャン、しょうゆ、砂糖、酒、みりんを加えて全体に味がなじんだら完成

ポイントは、キャベツを最初から投入しないこと。焦げてしまいます。

●評価と味の感想

  • アレンジ度★★
  • 美味しさ★★★
  • コスパ★★

安くて食べ応えがあるという点ではいい商品。ホルモン独特のにおいが気になる人は下処理をしたり、味噌や香辛料などで味付けをすれば十分おいしくいただけますよ。

DATA 業務スーパー┃国産豚ミックスホルモン

内容量:1kg

業務スーパーの「国産豚ミックスホルモン」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

「やわらか煮豚」は残り汁も使える! 手軽に絶品アレンジレシピも

細長いパッケージ
出典:イチオシ | 細長いパッケージに600g入り

おいしいけれどイチから作ると時間も手間もかかる塊の煮豚。業務スーパーの「やわらか煮豚」はアレンジの幅も広く食卓を華やかにしてくれる主役級の食品ですよ。

●購入価格・内容量とコスパ

600gで価格は496円(税込/購入時)。100gに換算すると約82円です。業務スーパーの総菜としては安くない価格ですが、手間暇がかかり原価も安くない豚肉の塊だと思うとコスパはいいです。

●冷蔵・冷凍での消費期限

消費期限が約2ヶ月ほどです。開封時に、タッパーなどの蓋つき密閉容器に煮汁(タレ)ごと出して、冷蔵保存するのがおすすめです。


●美味しいアレンジレシピ:やわらか煮豚×大根(煮汁活用)

<材料>

  • やわらか煮豚
  • 大根

<作り方>

  1. 5cm幅くらいにカットした大根を乱切りに。鍋に入れて20分くらい下茹でする
  2. 大根が透き通ったら、水分を大根が浸るより少し少なめに調整し、煮汁大さじ2を加えて煮る
  3. 大根がうっすらと茶色くなり、煮汁がなくなったら出来上がり

煮豚が余っていれば一緒に添えても◎

●評価と味の感想

  • アレンジ度★★★★★
  • 美味しさ★★★★
  • コスパ★★★★

そのまま食べてもよし、おかずやおつまみ、ごはんやラーメンにのせるだけでも絶品で、残り汁でルーロー飯や炊き込みご飯などのアレンジレシピに活用できる重宝する商品です。

DATA 業務スーパー┃やわらか煮豚

内容量:600g

業務スーパーの「やわらか煮豚」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

お財布にも優しいお手頃牛肉「牛やわらか焼肉」

牛やわらか焼肉
出典:イチオシ | 「牛やわらか焼肉」のパッケージ

牛肉を使ったおかずを作りたいけれど、やっぱりコストが気になる。そんなときは業務スーパーの「牛やわらか焼肉」がおすすめです。安くてコスパもとってもいいんです。

●購入価格・内容量とコスパ

500g入りで621円(税込/購入時)です。100gあたり約124円の計算になるので、他のスーパーなどと比較をしてもコスパがいいです。

●美味しいアレンジレシピ:「やわらか焼肉」トルティーヤ

<材料>

  • 牛やわらか牛肉:2枚
  • レタス:1枚
  • トルティーヤ:1枚
  • バーベキューソース:適量

<作り方>

  1. 肉はすでに焼いた状態で、トルティーヤはレンジで30秒ほど加熱する
  2. バーベキューソースをつけて、レタス、肉を乗せる
  3. 具材を乗せて、トルティーヤで巻いたら完成

●評価と味の感想

  • アレンジ度★★★
  • 美味しさ★★★
  • コスパ★★★★

業務スーパーの「牛やわらか焼肉」は、名前の通り食感もやわらかく、100gあたり100円を少し超えるくらいなので、お財布にも優しいお手頃牛肉商品です。

DATA 業務スーパー┃牛やわらか焼肉

内容量:500g

業務スーパーの「牛やわらか焼肉」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

すき焼きや肉じゃがなどに使える「牛バラ切り落とし」

牛バラ切り落とし
出典:イチオシ | 「牛バラ切り落とし」のパッケージ

業務スーパーの「牛バラ切り落とし」は国内加工の冷凍食品です。牛バラ肉はそのまま焼くだけでも、すき焼きや肉じゃがなど、いろんな料理にも使いやすいですよね。

●購入価格・内容量とコスパ

500g入りで570円(税込/購入時)です。100gあたり約114円。牛肉自体は国産ではなくカナダ産ですが、それでもこの値段はお手頃です。

●美味しいアレンジレシピ:肉じゃが

<材料>

  • 牛バラ切り落とし:100g
  • じゃがいも:大2個
  • 玉ねぎ:1個
  • しらたき:1袋(230g)
  • 水:500ml
  • 醤油:大さじ4
  • 砂糖:大さじ4
  • みりん:大さじ2

<作り方>

  1. じゃがいもと人参と玉ねぎを食べやすいサイズに切る
  2. しらたきの水気を切って、鍋に入れる
  3. 野菜が煮えたら、醤油、砂糖、みりんを入れて3分ほど煮込む
  4. 牛肉を入れ、10分ほど中火で煮込んだら完成

●評価と味の感想

  • アレンジ度★★★
  • 美味しさ★★★
  • コスパ★★★★

業務スーパーの「牛バラ切り落とし」は、薄くスライスされているので調理時間も短く済みます。コスパも良く、メイン料理の具材としておすすめです。

DATA 業務スーパー┃牛バラ切り落とし

内容量:500g

業務スーパーの「牛バラ切り落とし」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

「ベーコン(スライス)」は500gで約500円!

業務スーパーのベーコン
出典:イチオシ | 業務スーパーの「ベーコン(スライス)」

朝食や夕食にも使い勝手の良いベーコン。業務スーパーの「ベーコン(スライス)」は大容量でコスパも良く常備しやすいですよ。

●購入価格・内容量とコスパ

500gで516円(税込/購入時)。100gあたり約103円です。他のメーカーのベーコンは、100gあたり150円~160円程度するので、業務スーパーの「ベーコン(スライス)」はコスパがいいですね。

●冷蔵・冷凍での賞味期限

賞味期限は、約3週間ほどです。量が多いので、期限内に使い切れない場合は冷凍保存をしておくのも手です。 ※賞味期限は購入のタイミングにより異なります。

●美味しいアレンジレシピ:ベーコンのトマト巻

<材料>

  • ベーコン:3枚
  • トマト:3個

<作り方>

  1. ベーコンでトマトを巻いて、楊枝でとめる
  2. 200度のオーブンで10分焼いて完成

フライパンだと、楊枝が邪魔になってしまったり焼きにくいのでオーブンがおすすめです。バーベキューの場合は、網の上で火が通るまで焼いてください。

●評価と味の感想

業務スーパーの「ベーコン(スライス)」は、100gあたり約103円という安さなので、とてもコスパが良いです。焼いたり煮たりといろいろな調理方法が楽しめる商品です。

DATA 業務スーパー┃ベーコン(スライス)

内容量:500g

業務スーパーの「ベーコン(スライス)」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

「徳用ウインナー」は驚きの大容量1kg&安心の国産

pakke-ji
出典:イチオシ | 「徳用ウインナー」の内容量はずっしり重い1kg

国内自社関連工場製造で安心の「徳用ウインナー」は、大容量でコスパのいい定番の商品です。多くの人に親しみのある味です。

●購入価格・内容量とコスパ

1kg入りで496円(税込/購入時)、100gあたり約49円。購入品の本数は34本でした。量を考えればコスパがいいですね。

●冷蔵・冷凍での賞味期限

賞味期限はなんとわずか9日! とても食べられる量ではないので、冷凍保存がおすすめです。

※購入のタイミングにより異なります。


●美味しいアレンジレシピ:ホットドッグ

<材料>

  • ロールパン……1個
  • キャベツ……1枚
  • 徳用ソーセージ……1本
  • 油小さじ……1
  • ケチャップ……適量

<作り方>

  1. ロールパンの上に切り込みを入れる
  2. キャベツを千切りにする
  3. フライパンに油を入れて、約2分弱火で転がしながら焼く
  4. ロールパンにキャベツを半分入れる
  5. その上にウインナーをのせる
  6. パンとソーセージの間にさらにキャベツを入れる
  7. ケチャップをつけて完成

●評価と味の感想

業務スーパーの「徳用ウインナー」は1kg、約34本のウインナーが入っている大容量が魅力です。価格は496円(税込)。賞味期限は約10日ほどと短いですが、冷凍保存ができるので安心です。コスパがよく便利な逸品で、大人数のバーベキューにもおすすめです。

DATA 業務スーパー|徳用ウインナー

内容量:1kg

業務スーパーの「徳用ウインナー」に関するくわしい情報はこちらの記事をご覧ください。

■業務スーパーの肉の値段や安全性に関するQ&A

ここからは業務スーパーの肉の値段や安全性に関する気になる疑問をまとめました。

業務スーパーの肉はなぜ安い? 安全性は?

食肉には取引の基準があります。だけど低価格ゆえに、新鮮さや安全性が気になりますよね。業務スーパーの肉の安全性や低価格の理由について調べてみました。業務スーパーは、お肉が安い理由を公式ホームページや、特集されるテレビ番組内で次のように工夫をしていることを明かしています。

  • 問屋を通さず各メーカーから直接仕入れることで中間マージンを削減
  • 海外製造品は現地の工場と直接取引して自社で直輸入
  • 自社工場でオリジナル商品をつくり、仕入れコストを削減
  • 大量仕入れを行い、全国約800店舗で販売し、流通コストを削減
  • 箱のまま簡略化した陳列で人件費を削減
  • シンプルな商品パッケージで原価を削減
  • 1つの製造ラインで複数の商品をつくり製造コスト削減
  • 低価格な店としてブランディングし、WEBチラシのみで宣伝するなど、広告費を削減

これだけの理由があり、安い価格で商品を提供できているんですね。

また、安全性についても独自の品質検査の方法を用いていると明記されています。

  • 目視などの品質検査
  • 機械による測定で微生物・理化学検査
  • 実際に食べる官能検査

これにより、より安全に食べられるよう企業努力がなされているようです。

業務スーパーの肉に関するまずいなどの悪い口コミはある?

業務スーパーは安くて美味しい食材が豊富に揃うと人気のお店ですが、冷凍肉がまずいという口コミを見かけることがあります。価格の安さや安全性などの品質については先述のとおりですが、肉がまずいと感じる人の中には、臭みや食感について気になる人が多いようです。肉商品は仕入れタイミングなどによっても臭いが気になる場合もあるかもしれません。そのときは、しっかり食材にあわせた下処理を行い十分加熱しておいしくいただきましょう。

業務スーパーには精肉が半額になる「肉の日」がある?

業務スーパーは、以前精肉のみ特売になる日として毎月29日に「肉の日」というセールを開催する店舗もあったようです。お得に肉を購入できるとあって楽しみにしていた人も多い人気のセールでした。

現在肉の日を実施している店舗について公式サイトでは確認はできませんでしたが、業務スーパーでは特売や見切り品のセールもあり、さらにお得に肉をゲットできる日もありますよ。また、毎週水曜日は精肉・惣菜が15%引きになる店舗もあるようなので、ぜひお近くのお店をチェックしてみてください。

■【まとめ】業務スーパーの肉は値段が安い! 家計の節約にうまく活用しよう!

業務スーパーのおすすめの肉を値段を比較しながら紹介しました。気になるものは見つかりましたか?業務スーパーは品揃えも豊富で高コスパです。業務スーパーへ行く前に、ぜひ参考にしてみてくださいね。

業務スーパーにはまだまだ肉商品が豊富に揃います。

今回ご紹介した肉を含めたその他の肉商品に関するくわしい情報は、こちらの記事をご覧ください。


DATA 業務スーパー

元記事で読む
の記事をもっとみる