1. トップ
  2. ヘア
  3. これがアカ抜けのポイント。いつものヘアスタイルが見違える【ちょこっとテク】

これがアカ抜けのポイント。いつものヘアスタイルが見違える【ちょこっとテク】

  • 2024.6.17
  • 3713 views

アレンジやスタイリングに手間をかければヘアスタイルの雰囲気は一新するとわかっていても、忙しいお出かけ前に手の込んだアレンジやスタイリングはできるだけ避けたいところ。そこで今回は、いつものヘアスタイルが見違える【ちょこっとテク】を紹介します。

前髪アレンジでナチュラルに美人度UP

時短かつ簡単なのが前髪をアレンジすること。前髪は小さなパーツながら、髪全体のスタイリングの印象に大きな影響を与える重要なパーツです。長めに残して、気持ち厚めに仕上げつつ透け感を出せば、きれいめからカジュアルまで万能な雰囲気に仕上がります。

これがアカ抜けのポイント。いつものヘアスタイルが見違える【ちょこっとテク】

ポイントとなるのがトップから前髪を取ること。そうすることで頭部での目鼻の位置をバランスよく見せることができ、小顔効果はもちろん目力を引き出すこともできます。

大人っぽいも愛らしいも。“毛先ニュアンス”の変化で雰囲気チェンジを

時短かつ簡単なヘアアレンジの1つとして注目したいのが“毛先ニュアンス”に変化をつけること。内巻きや外ハネなど簡単なアレンジを上手に取り入れて、全体の雰囲気を一新させましょう。

これがアカ抜けのポイント。いつものヘアスタイルが見違える【ちょこっとテク】

全体的にボリュームを抑えたストレートヘアを毛先だけ小さめに内巻きにワンカール。たったそれだけで大人感をキープしつつ愛らしさを添えられます。また、逆に、毛先にしっかり目のボリュームを出せば色っぽさがグッと引き立ちます。

これがアカ抜けのポイント。いつものヘアスタイルが見違える【ちょこっとテク】

コテを使ってゆるやかに髪の中間から毛先を中心にクセづけするだけでOK。ランダムなミックス巻きで巻き下ろしていくのが適度なボリューム感を出すコツです。なお、カットの際にレイヤーを入れて軽くしておくのもお約束です。

今回紹介した2つのテクは手軽に実践できるので、ぜひ試してみてくださいね。<image出典:instagram(@kaaana28)>

元記事で読む
の記事をもっとみる