1. トップ
  2. レシピ
  3. 【東京都大田区】調味料にも使える天然だし「おだしマジック!」が羽田空港に初出店

【東京都大田区】調味料にも使える天然だし「おだしマジック!」が羽田空港に初出店

  • 2024.6.17
  • 75 views

アッサンブラージュが販売する食塩・うま味調味料・食品添加物無添加、調味料にも使える天然だし「おだしマジック!」シリーズは、6月21日(金)~23日(日)の3日間、羽田空港第2ターミナル1Fターミナルロビー店舗「和蔵場~Wakuraba~」にポップアップショップを出店する。

ポップアップショップでは、羽田空港限定販売の「おだしマジック!プレミアムセットアクリルケース」に加え、リニューアルしたギフトセット、新パッケージの通常品の全ラインアップを手に取り、味わい、購入できる。

ポップアップショップ概要

食塩・うま味調味料・食品添加物無添加天然だし「おだしマジック!」シリーズは、お湯を注ぐだけ、こす必要なし、だしがらなしと、だしの栄養をまるごと摂ることができる。「身体によくてちゃんとおいしい」の理念を元に開発された商品だ。

今回のポップアップショップは、「おだしマジック!」ブランドとして、横浜髙島屋に出店した2021年夏以来、3年ぶり、羽田空港では初のポップアップショップとなる。日本各地の文化に出会える羽田空港にある「和蔵場~Wakuraba~」でのポップアップショップでは、羽田空港限定商品も発売。羽田限定メニュー「おだしとトマトの冷製ジュレスープ」も登場する。

「おだしマジック!」全商品の試食も準備しており、おいしさを体感した上で購入できる初のイベントになっている。なお、商品の販売個数には限りがあり、営業終了前に販売を終了する可能性あり。

販売商品紹介

「おだしマジック!粉鰹」は、食の世界遺産・伊豆田子節の4番本枯節を使用。香り高い鰹節を粉末状にして、だしとしてだけでなく、調味料としてあらゆるシーンで使えるようにした。価格は30g 1,242円(税込)、45g 1,566円(税込)。

「おだしマジック!粉鰹と昆布」は、食の世界遺産・伊豆田子節の4番本枯節粉末に、北海道産天然真昆布粉を素材が際立つ黄金比率でブレンドした。こちらもだしとしてはもちろん、調味料としてあらゆるシーンで使える。価格は30g 1,296円(税込)、45g 1,620円(税込)。

「おだしマジック!プレミアムセット桐箱入」については、鰹節は、古からの伊豆手火山式焙乾製法を守り続けるカネサ鰹節商店が、1年近くかけて仕上げた、食の世界遺産認定、伊豆田子節・本枯節7番または8番の最上級品、昆布は北海道産真昆布を使用。使いやすい粉末に加工し、削りたての香りがキープできるよう密閉。スタイリッシュなオリジナルの紅白缶に入れ桐箱にセットした。価格は各30g 10,800円(税込)。

羽田空港ポップアップショップ限定品

羽田空港ポップアップショップ限定「おだしマジック!プレミアムセットアクリルケース」は、羽田空港というハブ拠点の機能に合わせ、プレミアムセットを持ち運びしやすいように、クリアな透明感が美しいアクリルケースにセットした。各30g 9,180円(税込)。

「おだしとトマトの冷製ジュレスープ」は、夏にもおいしくいただける羽田空港限定のオリジナルメニューだ。冷たいおだしの中に、純米酢の酸味を効かせてトマトの甘みと旨味を際立たせジュレを入れた。冷たいおだしだけ、ジュレだけ、両方を混ぜてと、味の変化を楽しめる。価格は550円(税込)。

なお、「おだしマジック!」の製造元「カネサ鰹節商店」は、西伊豆・田子にて、昔ながらの伊豆手火山式焙乾製法を守り、伊豆田子節・本枯節を製造する創業140年を超える名店である。そのほか詳細については、「おだしマジック!」ブランディングサイトで確認を。

この機会にポップアップショップにて、「おだしマジック!」シリーズなどを購入してみては。

■「おだしマジック!」ポップアップショップ 会場:和蔵場~Wakuraba~ 住所:東京都大田区羽田空港3丁目-2 空港第2ターミナル1Fターミナルロビー(南)24 営業時間:12:00~20:00(L.O 19:00) 「おだしマジック!」ブランディングサイト:https://odashi-magic.jp

(さえきそうすけ)

元記事で読む
の記事をもっとみる