1. トップ
  2. 恋愛
  3. 何に見える?あなたの潜在的な「ドケチレベル」が分かる【心理テスト】

何に見える?あなたの潜在的な「ドケチレベル」が分かる【心理テスト】

  • 2024.6.17
  • 11540 views
【心理テスト】この画像何に見える?「ドケチのレベル」が分かる診断
出典:4yuuu.com

お金は、生活をする上で必要不可欠なもの。だからこそ、無闇に散財するのは良くありません。ですが、あまりにドケチ過ぎるのも考えようです。この記事では、あなたの「ドケチレベル」が分かる心理テストをご紹介。診断をきっかけに、お金との向き合い方を見直してみては。

この画像何に見える?

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.甘栗

B.おにぎり

C.財布

D.がま口ポーチ

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.甘栗を選んだ人の診断結果

甘栗を選んだあなたのドケチレベルは、「80レベル」です。

栗の実は、イガと呼ばれる棘の付いた皮に包まれています。この診断では、栗を防御力の高さ、頑なさ、財布の紐の堅さを意味するモチーフとして扱います。

画像を見て甘栗を連想したあなたは、かなりドケチなタイプ。『無駄なことにお金を使うくらいなら、貯金や投資に回したほうがマシ!』と考えているので、無駄遣いは少ないでしょう。

B.おにぎりを選んだ人の診断結果

おにぎりを選んだあなたのドケチレベルは、「100レベル」です。

おにぎりは、倹約家に愛される食べ物。コンビニでお昼ご飯を買うよりも、おにぎりを一つ作って持って行ったほうが安上がりだからです。そのため、倹約、堅実、お金を使わない工夫を意味するモチーフとして扱います。

画像からおにぎりを思い浮かべたあなたは、かなりのドケチ。食費、水道光熱費、固定費を限界まで節約し、お金を貯めます。どんなに収入が減っても問題なく生きていけるタイプです。

C.財布を選んだ人の診断結果

財布を選んだあなたのドケチレベルは、「30レベル」です。

財布は、お金を使うときに使用するアイテム。深層心理学的に考えるなら、ドケチ度を診断するテストでお金を使うアイテムを選ぶのは、お金を使いたい欲求が強いことを意味します。

画像を見て財布を連想したあなたは、ドケチというよりも散財タイプ。気持ちを高めるために不要なものを買ったり、スーパーで買ったほうが安い食べ物をコンビニで買ったりしがちです。

D.がま口ポーチを選んだ人の診断結果

がま口ポーチを選んだあなたのドケチレベルは、「50レベル」です。

がま口ポーチは、この診断において特に意味を持たないモチーフ。そのため、画像を見てがま口ポーチを思い浮かべたあなたは、ドケチでもなければ散財癖があるわけでもないみたい。

無駄遣いをすることはないものの、必要なときには必要なお金をポンと出すことができます。『使う』と『貯める』のバランスが良いので、お金との関わり方に困ることはないでしょう。

まとめ

診断お疲れ様でした。ドケチというと悪い要素のように聞こえるかもしれませんが、お金を大切にする性格と捉えたらどうでしょう。なんだか優れた性格のように感じられますよね。
健康を損ねたり、人に迷惑をかけたりしなければ、ドケチは立派な要素。行き過ぎない程度にケチな性格を発揮して、お金と上手く付き合いましょう。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央 心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

元記事で読む
の記事をもっとみる