1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「腕のむくみ」「湿疹」実母の様子がおかしい…受診が遅れた後悔を抱える娘

「腕のむくみ」「湿疹」実母の様子がおかしい…受診が遅れた後悔を抱える娘

  • 2024.6.17
  • 26596 views

皆さんは、乳がんについてどのくらいの知識がありますか?乳がん検診が痛いとか、胸のしこりがあったら要注意とか、なんとなく聞いたことがあるかもしれません。定期的に乳がんの検診はしていますか?また、身内の人の異変に気が付いたら受診は促していますか?今回ご紹介する作品は、つきママさんのフォロワーさんたちの経験談を基に描いた作品です。たくさんの人に早期発見の大切さについて、知ってもらいたいと思います。『気づいてほしい!乳がんのサイン』をご紹介します。

胸に良性のしこりがある実母

今回の話は、フォロワーさんが経験した実母との話です。65歳になった実母は若いころに胸のしこりを確認していました。検査をしたところ、良性の腫瘍だったそうです。

一度検査をした結果、良性だったということもあり、実母はしこりのことを全く気にしなくなったようです。結果に安心してその後の検査を受けずにいたと言いますが…?

実母の腕に異様はむくみが…

ある日、腕の痛みを訴える実母。あまりに痛そうな様子に心配になったフォロワーさんは、実母の腕を見ます。すると、ひどいむくみ、そして湿疹もありました。病院に行こうと促すも、必要ないという実母。

腕の痛みと聞いて、まさか命の危険が伴うものだと想像しにくいですよね。病院へ行こうと言っても、大げさだとか、大したことない、と何かの理由をつけて渋ることもあるでしょう。何もなかったらそれでいいのです。問題ないということを専門家に診断してもらいたいのですよね。

身内の異常は気が付きやすいことがあるでしょう。放置や見て見ぬをせず受診を促しましょう。心配していることを伝えると、かたくなな気持ちにも変化があるかもしれません。誰でも苦しむ姿は見たくないですよね。

一度は良性も油断は禁物

フォロワーさんの実母は、ステージ4の乳がんであることが判明しました。当時、問題のない良性の腫瘍でも時間をかけて悪性に変異したのだろう、という診断です。

一度、良性の診断を受けてもフォロー観察をすることの大切さを痛感しますね。いつ、体の中でどのような変化が起きているか分かりません。結果に安心せず、その後も一年に一回程度は検診して、状態を把握することが大切です。

もしも、身内の人で異変を感じたら、迷わず病院へ連れていくことも大切ですね。手遅れになってからでは、後悔してもしきれません。フォロワーさんのような大きな後悔をしないように、皆さんも体の異変には敏感になってほしいと思います。

著者:ゆずプー

元記事で読む
の記事をもっとみる