1. トップ
  2. ファッション
  3. 2024年らしいトングサンダルって? 今年っぽいデザインを徹底解説!

2024年らしいトングサンダルって? 今年っぽいデザインを徹底解説!

  • 2024.6.16
  • 3110 views

夏のサンダルといえば「トングサンダル」が定番。カジュアルコーデには言うまでもなく、きれいめ服のハズしにも使えます。今シーズンはどんなデザインが人気なのでしょうか。

そこで今回は【流行りのトングサンダル】をご紹介。おしゃれさんのスナップから、2024夏おすすめアイテムを解説します。

【1】厚底トングサンダル

最近の主流になっているのが「厚底トングサンダル」。中でも柔軟性と速乾性に優れたEVA素材のアイテムが人気です。

厚底デザインはタウンユースしやすい上に、足元の反発力がピカイチ。身長を底上げするのでスタイルアップにも効果を発揮します。

【2】OOFOS (ウーフォス)のリカバリーサンダル

昨シーズンからトレンド継続中の「リカバリーサンダル」。リカバリーには回復の意味があり、足の疲労回復を目的とするサンダルを指します。

中でもおしゃれさんに定評があるのが、リカバリーシューズのパイオニアブランド「OOFOS (ウーフォス)」のサンダル。スマートなルックスと履き心地のよさを併せ持つ優れモノです。

【3】足袋トングサンダル

つま先部分が二つに分かれた足袋シューズから「足袋トングサンダル」が登場! そもそも鼻緒のようなルックスだから、言うまでもなくトングデザインと相性が抜群です。

足先のスリットのような切り込みは、スタイリッシュな雰囲気がありつつ歩きやすさもサポート。夏コーデのアクセントにぴったりです。

【4】サムループサンダル・親指トングサンダル

足の親指を通して履く「サムループサンダル」。サムは英語で親指を意味し、トング部分に親指を入れるループが付いたデザインです。「親指トングサンダル」とも呼ばれています。

サムループサンダルは甲をカバーするデザインが多く、普通のトングサンダルより露出が少なめです。

元記事で読む
の記事をもっとみる