1. トップ
  2. 長雨の続く休日は小物作りを。オリジナルブックカバーと『カモミールティー』

長雨の続く休日は小物作りを。オリジナルブックカバーと『カモミールティー』

  • 2024.6.16
  • 2192 views
小物づくりでもしようかな (C)午後/KADOKAWA
小物づくりでもしようかな (C)午後/KADOKAWA

生活サイクルが乱れやすく、眠れない夜を過ごすことも多いという午後さん。そんな彼女が不安な気持ちをなだめる手段としているのがお菓子作り。「どうしようもない時も、落ち込む時も、きっと大丈夫。材料を計ったり混ぜたりする無心の時間が心を穏やかにし、出来上がったおいしい食べ物を前にすると、漠然とした不安感も和らいでいく」と語ります。

そんな午後さんが紹介するレシピは、料理初心者でもトライしやすいものばかり。心落ち着くエピソードと合わせてご紹介します。

※本記事は午後著の書籍『眠れぬ夜はケーキを焼いて3』から一部抜粋・編集しました。

長雨の日にブックカバーを作る話

ついつい猫につられて横になってしまいます (C)午後/KADOKAWA
ついつい猫につられて横になってしまいます (C)午後/KADOKAWA
ちなみに今回作りたいのはブックカバーです (C)午後/KADOKAWA
ちなみに今回作りたいのはブックカバーです (C)午後/KADOKAWA
ブックカバーは用途に応じて2種類作っています (C)午後/KADOKAWA
ブックカバーは用途に応じて2種類作っています (C)午後/KADOKAWA
リボンで閉じるブックカバーの作り方 (C)午後/KADOKAWA
リボンで閉じるブックカバーの作り方 (C)午後/KADOKAWA
リボンを結んだら完成です! (C)午後/KADOKAWA
リボンを結んだら完成です! (C)午後/KADOKAWA
ただしこれは水気に弱いのが難点 (C)午後/KADOKAWA
ただしこれは水気に弱いのが難点 (C)午後/KADOKAWA
防滴ブックカバーの作り方 (C)午後/KADOKAWA
防滴ブックカバーの作り方 (C)午後/KADOKAWA
最後に本をセットしたら…完成です! (C)午後/KADOKAWA
最後に本をセットしたら…完成です! (C)午後/KADOKAWA
さぁて 早速おニューのカバーをつけたお気に入りの本を読もう… (C)午後/KADOKAWA
さぁて 早速おニューのカバーをつけたお気に入りの本を読もう… (C)午後/KADOKAWA
今思うとあれは 物語の世界に守ってもらっていたんだろうな (C)午後/KADOKAWA
今思うとあれは 物語の世界に守ってもらっていたんだろうな (C)午後/KADOKAWA
物語はずっと変わらずそこにあり続けてくれる (C)午後/KADOKAWA
物語はずっと変わらずそこにあり続けてくれる (C)午後/KADOKAWA
雨があがったら この本を持って出かけよう (C)午後/KADOKAWA
雨があがったら この本を持って出かけよう (C)午後/KADOKAWA
ゆったりしたい時におすすめです (C)午後/KADOKAWA
ゆったりしたい時におすすめです (C)午後/KADOKAWA

※このレシピでは電子レンジを使用しています。機種によって同じ温度や加熱時間でも差がありますので、お使いの機種に合わせて、様子を見ながら調整してください。

著=午後/『眠れぬ夜はケーキを焼いて3』

元記事で読む
の記事をもっとみる