1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【バッグはジル サンダー】”子ども2人連れ”ママの荷物が薄軽トートで済む理由!

【バッグはジル サンダー】”子ども2人連れ”ママの荷物が薄軽トートで済む理由!

  • 2024.6.16
  • 156 views

2人目以降ママは、1人目の経験を活かして必要最低限をバッグに入れてお出かけする人が多いみたい。コンパクトにするコツを教えてもらいました!

こちらの記事も読まれています

▶︎バッグの中身は「ファミリア」&「フェイラー」!人気の秘密は?<SNAP>

2人目以降ママは 荷物もバッグもコンパクト化

 

@ お買物3時間

おむつポーチをなくし、

汚れても拭ける薄軽トートで気持ちも軽く!

さん (4歳と3カ月男の子ママ) 長男の時は何が必要か分からず、大容量のバッグにたくさん詰め込み重くなってお出かけ自体に疲れていたけれど、要領が分かった今は身軽にお出かけできるようになりました!
\ JIL SANDERのTangle /

❶お財布はボッテガのパスケースを代用。クレジットカードのみ持ち歩きます ❷エコバッグはBAGGUのもの。淡いパープルがツボ ❸保存袋におむつ2枚ととゴミ袋を入れて限りなく薄く ❹携帯も色味を統一! ❺アレクサンドロパリのヘアクリップは着けるだけでこなれて見える気がします ❻香りが好きなシャネルのハンドクリーム ❼リップクリームと口紅だけ持ち歩きササッとお直しします

 

潔くパスケースにすることであれこれ持ち歩かず、本当に必要なものだけに。
嵩張るおむつポーチはやめました。うんちのタイミングが読めるのでお尻拭きや、着替えを持たないことも。

こちらの記事も読まれています

▶︎TPOで考える【ママ友社交オシャレ】今注目の「お出かけスポット」も紹介!

▶︎ママに大ブーム!「バケツ型のayakoポタリバッグ」って知ってる?スナップ

▶︎【甘派ママのバッグの中身】隠れ“フェイラー”発見!ハマる魅力を深掘り

撮影/イ・ガンヒョン 取材・文/島田有香 取材協力/桃井真由 編集/本間万里子
*VERY2024年6月号「2人目以降ママは荷物もバッグもコンパクト化」より。

元記事で読む
の記事をもっとみる