1. トップ
  2. レシピ
  3. 【カルディ】とんち的発想!?卵なしでたまごサラダが出来ちゃう謎のパウダー、試してみました!

【カルディ】とんち的発想!?卵なしでたまごサラダが出来ちゃう謎のパウダー、試してみました!

  • 2024.6.17
  • 3586 views

こんにちは!カルディ大好きemicombです!今回は気になるものを見つけました。その名も【卵のいらないたまごサラダの素】。とんちのような商品名ですが、いやいや、卵なしでたまごサラダは無理でしょ!どういうことなのか気になって買っちゃいました。

中はどうなってるの?

もしかして普通にたまごサラダがパウチされて入っているのでは?と開けてみると、中身はまさかのこれだけ…

インスタントのコーンスープくらいのパックがふたつ出てきました。これが豆腐と混ぜるだけでたまごサラダになる…?豆腐をパンに挟むってこと…?眺めているだけではもう「?」が止まりません。

小袋にヒミツが?

銀色の小袋を開けたら何かわかるかも?疑問を抱きつつ、レッツオープン!

中から出てきたのは、サーモンピンクの粉…これが卵の素?お行儀が悪いですが舐めてみると、美味しいスパイスの味がします。パッケージの裏をチェックしてみると、どうやらホワイトペッパーがきいているよう。

卵っぽい味はしなかったものの、乾燥卵黄も入っているので、本当にたまごサラダになる気がしてきました!

レッツクッキング♪

ワクワクしながら材料を用意してたまごサラダを作ってみることに。裏に作り方が載っていましたが、簡単すぎてびっくり!

まさかのマヨネーズすらいらないなんて…物足りなさを感じつつ、材料を用意しました。

作り方レシピに従って水気を切った木綿豆腐を崩します。

ここにたまごサラダの素を入れて混ぜ始めると…

粉が水分を吸ってたまごサラダの色になっています!これは感動もの!あっという間に出来上がりました。

たまごサラダと言えば、やっぱりサンドイッチですよね。もちろんパンも用意しておきました。

見た目はもう卵サンドそのものになりました。豆腐1丁でかなりボリューミーなサンドイッチが出来上がります。

気になるお味ですが、卵の味もお豆腐の味もするのでいつもと一味違うたまごサンドといったところ。マヨネーズなしで心配でしたが、豆腐のしっとり感でしっかりマヨっぽくなっています。

カロリーカットでタンパク質も摂れちゃう

「卵のいらないたまごサンドの素」は、カロリー控えめなのもうれしいポイント。ひと袋15gあたり150gの木綿豆腐を使って51kcalです。

普通に卵とマヨネーズでたまごサラダを作った場合、レシピにもよりますが100gあたり300kcal前後なので、その差は明らかですね。

豆腐を使っているので、卵と全く同じ栄養とは言えないものの、タンパク質が豊富なのでダイエットにも使えるかも♪

ズボラさんも、ダイエッターさんも、ぜひ一度ご賞味あれ~。

商品情報:卵のいらないたまごサンドの素 180円(税込)/カルディ
JAN:4515996946325
※2024年6月時点の情報です。

写真・文/emicomb

元記事で読む
の記事をもっとみる