1. トップ
  2. すでにロス…永瀬廉“透”&松田元太“耕二”、涙ながらの恋の終結に「最高に良かった」「もう来週ないんだね」の声<東京タワー>

すでにロス…永瀬廉“透”&松田元太“耕二”、涙ながらの恋の終結に「最高に良かった」「もう来週ないんだね」の声<東京タワー>

  • 2024.6.16
  • 61 views
「東京タワー」第9話より (C)テレビ朝日
「東京タワー」第9話より (C)テレビ朝日

【写真】永瀬廉“透”、板谷由夏“詩史”と愛し合った最後の夜

永瀬廉(King & Prince)が主演を務め、松田元太(Travis Japan)が共演するドラマ「東京タワー」(毎週土曜夜11:00-11:30、テレビ朝日系)の最終話が6月15日に放送された。透(永瀬廉)と耕二(松田元太)が迎える禁断の恋の結末に「最高に良かった!」「もう来週ないんだね…」とX(旧Twitter)ではトレンド入りを果たした。(以下、ネタバレを含みます)

「東京タワー」とは?

江國香織による同名の小説を連続ドラマ化した同作。21歳の青年・小島透と20歳以上年の離れた人妻・浅野詩史(板谷由夏)、大学生・大原耕二と孤独を抱える主婦・川野喜美子(MEGUMI)という2組の男女の禁断の恋を、令和ならではのストーリーとキャラクターで描き出す。

永瀬廉“透”と板谷由夏“詩史”、二人の未来とは…

「もう詩史さんのいない人生なんて考えられない」「一緒に暮らそう」と詩史とともに生きることを決断した透。一方、英雄(甲本雅裕)は透の母・陽子(YOU)のもとを訪れ、透と詩史の関係を明かしていた。攻めるように問いただす陽子に対して「散々好き勝手に生きてきた人に言われたくない」と返し家を出た透が向かった先は耕二のもとだった。

透と向き合うことを決めた詩史は、英雄に「別れてください」と告げて離婚届を渡す。後日、「君がそんなに浅はかな人間だとは知らなかったよ」「後悔すればいい」と自身の欄を埋めた離婚届を返す英雄。

詩史は「これからのことについて話がしたい」と透をカフェに呼び出す。二人の住む家など未来について話す透だが、詩史の口からは「あなたとは暮さないわ」「これからは一人で生きていくことにしたの」という衝撃の言葉が。

詩史の勝手な決断に憤る透。後日、詩史に呼ばれ事務所に訪れると「来月からパリに行くことになった」と突然告げられる。一人で前に進んでいく詩史に衝撃を受ける透は、別れたい本当の理由を問う。初めて会話をした、東京タワーの絵が飾られた場所で向かい合う二人。

寂しさを埋めるために一緒にいても互いのためにならないと話す詩史。透に依存してしまう未来に不安を覚え、離れる決断をしたという。自分のことはいつも自分自身で決めてしまう彼女にひかれていた透は「分かった」と詩史の決断を受け入れる。

最後の時間を楽しむ二人。「世界で一番、愛してる」と告げ、最初で最後の朝を迎えた。

最終話放送後、すでにロスの声「もう来週ないんだね…」

一方、喜美子の居場所をつきとめた耕二は「出会わなければ良かったなんて言わないでよ」「俺は喜美子さんが好き」と涙ながらに告白する。これに対し、なおも「出会わなければ良かった」と続ける喜美子にキスをするが拒絶されてしまう。

自分の気持ちを諦めないと決意した耕二は、再び喜美子のもとへ訪れるが黙殺されてしまう。喜美子に拒絶され続ける現状に悩む耕二。

後日、大学で透に相談していると喜美子が現れる。うれしさで駆け寄るが、突然平手打ちされ「二度と人妻に手出すんじゃないよ」と叱責を受ける。喜美子の言葉を受け、「二度と人妻には手出さない!誰かを傷つける恋愛もしない!約束する!」と背を向ける喜美子に大声で訴える耕二。思いあう二人の本当の別れとなった。

最愛の人と別れた透と耕二は、互いに成長を感じ一歩を踏み出していく。

人間として成長した、たくましい二人の姿で迎えた最終話にXでは「すごく良い最終回だった!」「ぐっと来た」「きれいで感動の結末でした」「お別れしてほしくなかったなぁ」「最高に良かった!」「もう来週ないんだね…」という声が集まっている。最終話放送後、「#東京タワー」がトレンド入りとなった。

◆文=ザテレビジョンドラマ部

元記事で読む
の記事をもっとみる