1. トップ
  2. レシピ
  3. 【40代の腸活】医療のプロが愛用する4品! 自律神経、メンタルケアにも重要!

【40代の腸活】医療のプロが愛用する4品! 自律神経、メンタルケアにも重要!

  • 2024.6.16
  • 143 views

医師やエディターなどのGLOW世代が愛用しているヘルスケアアイテムを選ぶ、ウェルネスアワード。ホルモンバランスの崩れから自律神経が乱れやすい40代をサポートする、腸活アイテムを紹介します。


メンタルの不調、もしかして腸内環境のせい!?

腸内環境の乱れは自律神経、免疫力にも影響を及ぼすので、40代はぜひ習慣として整えたい。日々の食事に取り入れたり、サプリメントを活用して。

【最新の腸活サプリでボディメンテも】

ポスト更年期を見据え、快適な人生を送るためのケアをスタートしている女性医療ジャーナリストの増田さんは腸活も必須。腸内細菌の代謝物である“HYA™”を配合し、糖質と脂質にアプローチ。食後の血糖値の上昇抑制、内臓脂肪を減らすことが報告された機能性表示食品。若々しい体づくりに。HYA™-50F[機能性表示食品] 90粒 6900円(CUMEC) 「腸内細菌が生み出す代謝成分を摂る新発想。腸活のさらに先を行く、菌活のために摂っています」(増田美加さん)

【食物繊維たっぷり! もちプチ食感の大麦】

腸活のほかに、オールマイティな水素とCBDにも注目している女性の健康啓蒙ライターの大橋さん。オーストラリア生まれの大麦“バーリーマックス”は、全粒穀物の中でもトップクラスの食物繊維量で、オートミールの2.5倍、玄米の8倍とも。香ばしい風味で、もちもち、プチプチの食感。スーパー大麦バーリーマックス800g 1980円(LOHAStyle) 「水溶性食物繊維やミネラルが豊富なだけでなく、食感も楽しめておいしく腸活できます」(大橋美貴子さん)

【胃腸の健康をサポートする乳酸菌サプリ 】

腸活のほかにも、睡眠の時間と質も重視しているというまいこホリスティックスキンクリニックの山崎先生。生活環境の変化、ストレスなどで腸内環境は悪玉菌が優勢になりがち。乳酸菌やビフィズス菌など12種類の善玉菌を1カプセル中に250億個以上含有し、生きたまま腸に届ける。クレア・ラボ コンプリート・バイオティック60カプセル 7560円(クレア・ラボ・ジャパン) 「腸内環境を整える基本アイテムとして、ゆらぎそうな時に集中的に摂取して回復させています」(山崎先生)

【腸内の善玉菌を増やすオリゴ糖】

美容・医療ジャーナリストの海野さんは、自分の体質と現状を把握するため詳しい血液検査をして自分がすべき対策を実践中。そのひとつが腸活です。ケストースは砂糖によく似た甘味を持つオリゴ糖の一種。体内で消化されずに腸まで届き、ビフィズス菌、乳酸菌、酪酸産生菌など、人の健康に有効とされている有用菌を増やす。ケストース3g×30包 2678円(中屋商店) 「10年以上継続の腸活で体調が劇的に「快」に。やさしい甘味でヨーグルトにトッピング」(海野由利子さん)


撮影=草間大輔 取材・文=白倉綾子 ※GLOW2024年6月号の特集を再編集

元記事で読む
の記事をもっとみる