1. トップ
  2. レシピ
  3. 余った白菜はありませんか? ツナ缶で作る『くたくた無限白菜』がウマすぎた

余った白菜はありませんか? ツナ缶で作る『くたくた無限白菜』がウマすぎた

  • 2024.6.16
  • 100 views

みずみずしく、あっさりとした味わいが特徴の、白菜。

鍋や炒め物など、さまざまな料理で使われる野菜ですが、サイズが大きいぶん、なかなか使い切れないですよね。

余った白菜が、家の冷蔵庫に眠っている…なんて人もいるのではないでしょうか。

YouTubeチャンネル『今日のあと一品』では、白菜を大量消費するのにぴったりなレシピを、紹介しています。

火を使わず、電子レンジだけで完結するので、誰でも簡単に作れますよ!

白菜を大量消費するならこれ!『クタクタ無限白菜』レシピ

用意する材料は、4分の1の白菜と、ツナ缶だけ。

使う調味料は、家にあるようなものばかりなので、思い付いた時にサッと作れますね。

まずは、白菜を2cm幅にカットします。電子レンジで加熱すれば、しっかりクタクタになるので、芯の分厚い部分も柔らかくなるのだとか。

よりトロッとさせるためには、芯の厚い部分を削ぐように切るのがおすすめだそうですよ。

切った白菜を耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけたら、500Wの電子レンジで、6分加熱してください。

温めた白菜をザルに入れて、サッと水を切っておきましょう。

子供でも食べやすい、優しい甘さに味付け

水を切った白菜を耐熱容器に入れて、軽く油を切ったツナ缶、酒、醤油などの調味料を加えたら、よくかき混ぜます。

ふんわりとラップをかけ、500Wの電子レンジで4分加熱して、味をしっかりと染み込ませたら、完成です!

水分量で味の濃さも変わるので、味見をして調整してください。

投稿者さんいわく、優しく甘い味付けになっているため、大人はもちろん、子供でも食べやすいのだとか。

トロトロの白菜は、ご飯のお供にもぴったり!常備菜として、作り置きしておくのもよさそうですね。

視聴者からは「早速、作ってみます!」「白菜を買ってこなくちゃ」といったコメントが寄せられていました。

家に白菜が余っていれば、やみつき間違いなしの絶品副菜が作れますよ。おかずがあともう1品欲しい…なんて時にもうってつけ。

詳しい分量や調理工程を動画で確認しながら、ぜひ作ってみてください!

YouTubeチャンネル『今日のあと一品』の写真

[文・構成/GLUGLU編集部]

元記事で読む
の記事をもっとみる