1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「大丈夫って何が!?」結婚の挨拶の日に義両親を待たせて近所で飲み食いする夫の価値観に、妻は驚がく

「大丈夫って何が!?」結婚の挨拶の日に義両親を待たせて近所で飲み食いする夫の価値観に、妻は驚がく

  • 2024.6.16
  • 5724 views

かおりさんは夫・いちろうと娘・こはるの3人家族です。かおりさんの出産直後、いちろうは育休開始日を間違え、さらに後輩社員・みほの仕事を肩代わりして1カ月もの間ろくに帰宅もしませんでした。その後育休に入ったいちろうは育児をなめていたと反省しますが、育休中にも関わらず再びみほの仕事を引き受けます。そのことを知ったかおりさんはストレスで倒れてしまい、いちろうとはしばらく距離を置くため実家に帰りました。心を入れ替えたいちろうがみほとの決着をつけていたころ、かおりさんは実家を満喫しながらひとりでも子育てしていく覚悟を決めなければ……と思っていました。一方で、いちろうを許せないのは自分の性格にも問題があるのではないかと考えます。しかしかおりさんのお母さんは、かおりさんが頑張りすぎるのは自分たちが共働きで忙しく、甘えられない環境だったからと諭すのでした。

価値観の違いに驚きの連続

私は母の話を聞いて、夫の性格も環境によるものなのかと振り返ります。

結婚の挨拶の際も、島に着くなり近所の人の家に寄り道をしていて……。

いちろうは両親に連絡をいれて、近所の人との食事を楽しんでいました。一方かおりさんは、約束の時間が過ぎてしまうことに焦りを感じます。

その後もぞろぞろと人が集まり、結局解散したのは夕暮れどき。
かおりさんは自分が間違っているの? と思いながら、海を眺めてもやもやしていました。

いちろうの家に到着すると、かおりさんの心配をよそに義母はあたたかく歓迎してくれます。しかし怖いイメージのある漁師の義父の姿が見えると、かおりさんに緊張が走るのでした。


第一印象が肝心な結婚の挨拶でも、マイペースないちろう。いちろうにとっては日常的なことでも、かおりさんからすると義両親に失礼ではないか気が気でないですよね。

みなさんが結婚の挨拶をした際、戸惑ったことはありますか?


著者:マンガ家・イラストレーター くまお

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる