1. トップ
  2. ファッション
  3. シンプルで簡単なのに可愛い「ロゴTシャツの使い方」大人っぽく着る秘訣は「選ぶ色」

シンプルで簡単なのに可愛い「ロゴTシャツの使い方」大人っぽく着る秘訣は「選ぶ色」

  • 2024.6.15
  • 140 views


一点あるだけで適度にリラックスできたり、コーディネートのかたさをほぐせたり。カジュアルの質を高めるのに必要なロゴデザインはその選択肢も多数。ロゴの位置や色づかい、ロゴに似合う服選びなど、ロゴにまつわるテクニックをひとまとめにしておさらい。



知っておきたい「ロゴが生きる」色づかい


一口にロゴといっても、種類はさまざま。今回は色をキーワードに、相性のいい2色やアイテムと色の関係、コーディネートがよくなる配色などをご紹介。ロゴ選びが上手くなると同時に、色づかいも上手くなる考え方を実例とともにお届け。



王道の白+青を高める背面の赤

白Tともデニムとも相性のいい赤のバックロゴで、服数を下手に足さず普遍的なコーディネートをカジュアル以上へ。背面に配することでロゴのインパクトも出すぎず、前面のミニマルな見た目ともまとまりがいい結果に。



透けるブラウンを重ねてシンプル以上に

白ロンTの抜け感を生かしながら、女性らしいやわらかさを添えるメッシュのブラウン。カジュアルなロゴを品よくぼかしながら、高感度なルックスに。胸元のロゴの主張が薄まるぶん、キャップで足しても騒がしくない。



きちんと見えるネイビーに白のビックロゴ

どう着てもスマートに整う配色だから、大きめのロゴにもチャレンジしやすい。スウェットでテンションをラフに傾いたテンションを黒いハーフパンツで引き締め。小物は女性らしいレザーでそろえれば品のいいカジュアルに着地。



(TOPICS)
・カジュアルに差がつく「ロゴの置き場所」
・いろいろある「ロゴの色」
・海外ストリートから学ぶ「実践的なロゴづかい」
・実は相性のいい「ロゴと柄」



ふつうで簡単なのにオシャレ
【全25スタイリングの一覧】オシャレな人は知っている「ロゴのオシャレな使い方」テクニックの実例集

元記事で読む
の記事をもっとみる