1. トップ
  2. 恋愛
  3. どっちの色を選ぶ?「人生を好転させる方法」が分かる【心理テスト】

どっちの色を選ぶ?「人生を好転させる方法」が分かる【心理テスト】

  • 2024.6.15
  • 9451 views
「人生が好転する方法」が分かる診断
出典:4yuuu.com

人生は、浮き沈みのあるものです。どん底に落ちるようなときもあれば、これ以上ないほどの幸せを手に入れるときもあります。そこで今回は、どん底に落ちたときに試してほしい「人生が好転する方法」が分かる心理テストをご紹介します。『最近上手くいっていない』という人は、ぜひチェックして。

どっちの色を選ぶ?

Q.この画像を見て最初に気になったのは、次のうちどっち?

A.オレンジ

B.グリーン

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.オレンジを選んだ人の診断結果

オレンジを選んだあなたにおすすめの人生が好転する方法は、「食生活を整えること」です。

オレンジは、にんじんや柑橘系の果物に多い色。そのため、この診断ではオレンジを食べ物や食事、栄養を意味する色として扱います。

画像を見てオレンジを選んだあなたは、食生活を整えることで人生が好転する暗示。食べ物に含まれるエネルギーが、あなたを取り巻く運気を良くしてくれるでしょう。健康も整うので、一石二鳥です。

B.グリーンを選んだ人の診断結果

グリーンを選んだあなたにおすすめの人生が好転する方法は、「睡眠環境を整えること」です。

色彩心理学において、グリーンはリラックス効果があると考えられています。肩の力を抜いたり、副交感神経を優位にしたりしてくれるので、寝室のインテリアに推奨される色でもあります。

画像を見てグリーンを選んだあなたは、寝室のインテリアや寝具を整えることで大きな幸福が手に入りそう。睡眠の質が高まることで心の健康が整い、ポジティブになる可能性もあります。

まとめ

診断お疲れ様でした。人生を好転させるためには、健康がとても大切。そのため、心身が不健康な人は、まず健康を取り戻すことを意識してみて。
必ずしも『健康体にならなければいけない』というわけではありません。昨日よりも今日、先月よりも今月のほうが健康であれば良いので、頑張ってみてください。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央 心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

元記事で読む
の記事をもっとみる