1. トップ
  2. クイズ
  3. 「JR」はなんの略?通勤で使うのに知らなかった…!【略語クイズ】

「JR」はなんの略?通勤で使うのに知らなかった…!【略語クイズ】

  • 2024.6.16
  • 28312 views
Ray(レイ)

学校や仕事などで忙しい毎日。ちょっとしたクイズで息抜きしてみませんか?今回は、隙間時間でできる略語クイズをご紹介します!

「JR」はなんの略語?

通勤・通学で利用する人も多い「JR」は、なんか知っていますか?

難しく考えず、シンプルに考えると答えが浮かぶかもしれません。

あなたは正解がわかりましたか?

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

Ray(レイ)
果たして、正解は?

正解は「Japan Railways」を略した言葉でした!

JRとは、日本国有鉄道の分割・民営化に伴い、昭和62年(1987)4月に発足した六つの旅客鉄道会社と1つの貨物会社の共通の略称のこと。

「Railway」とは直訳すると鉄道、鉄道線路、軽便鉄道、鉄道会社などといった意味があり、Japan Railways」は「日本鉄道(会社)」と訳されますよ。

あなたはわかりましたか?

身近なものをクイズにして、あなたも家族や友だちと一緒に楽しんでみてくださいね。

《参考文献》

・『デジタル大辞泉』(小学館)

元記事で読む
の記事をもっとみる