1. トップ
  2. レシピ
  3. 薄~くスライスしたポテトをくるくる♡「クリスピーロールポテト」に挑戦!とにかくカリッカリ食感が優勝♪

薄~くスライスしたポテトをくるくる♡「クリスピーロールポテト」に挑戦!とにかくカリッカリ食感が優勝♪

  • 2024.6.15
  • 81 views

うちの子どもが大好きなメニューのひとつが、フライドポテト♪で、ちょっと面白いフライドポテトのレシピを見つけたので、今日はトライしてみることに。YouTubeチャンネル『Rosario Cooking』で紹介されている「クリスピーロールポテト」です。薄~くスライスしたポテトをくるくる♪カリッとした食感が楽しめるフライドポテトらしく、用意する材料も2つとシンプル。ちょうどじゃがいもはたくさんあるので、さっそく作ってみよう~♪


材料2つで「クリスピーロールポテト」を作ってみよう~!

じゃがいもはさまざまな料理に使えるので、常備していることが多い野菜ですよね。

わが家の子どもたちはフライドポテトが大好き。
自分でじゃがいもを揚げて作るのはいいのですが、いつも同じレシピでは飽きてしまう…。
そう思っている時に、気になるレシピをYouTubeで見つけましたよ。

それは、『Rosario Cooking』というYouTubeチャンネルで紹介している「クリスピーロールポテト」です。
この『Rosario Cooking』では、さまざまなじゃがいもレシピを紹介していますよ。

今回気になった「クリスピーロールポテト」の材料は、たった2つ。
そして、見た目がいつものポテトとはまるで違う…。
さっそく作ってみようと思います。



【材料】
・じゃがいも…2個
・コーンスターチ…適量

・サラダ油…適量
・爪楊枝…適量
・乾燥パセリ…お好み

作りたい量によって、じゃがいもの数は変えてくださいね。

1. じゃがいもの皮を剥き、大きめのピーラーで薄くスライスします。
手を切らないように注意してくださいね。



2. 1
を冷水ですすぎ、キッチンペーパーで水分を取ります。

3. 2を並べ、コーンスターチをかけます。
さらに2を乗せてじゃがいもを二重にし、コーンスターチをかけます。



4. 3
をくるくる巻いて、爪楊枝で真ん中を止めます。
この時、コーンスターチをかけた部分が内側になるように丸めますよ。


5. 
フライパンに油を入れ、180℃ほどに熱したら4を揚げます。
焦げないように回しながら揚げてくださいね。



6. 5
を取り出して爪楊枝を外し、お皿に並べて乾燥パセリをかけたら完成です。
お好みでケチャップをつけて食べてくださいね。



食べてみると、外はカリカリ、中はホクホクで楽しい食感です。
じゃがいもを二重にしているので、結構食べ応えもありますよ。
子どもと一緒に食べたのですが、「いつものフライドポテトより好き♪」と言っていました。

カリカリとホクホクの食感を一度に楽しめるのは、満足度が高いです♪
見た目もおしゃれなので、パーティーなどにもよさそう♡

塩をかけたり、ディップを変えたりすると、いろいろな味わいも楽しめそう~!
何より、じゃがいもとコーンスターチだけとシンプルな材料なので、すぐに作れちゃいますよ。

正直、くるくる巻くのに少し手間はかかりますが…。
その手間も吹き飛ぶほど最強の食感が楽しめるので、ぜひ作ってみてくださいね♡

元記事で読む
の記事をもっとみる