1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 家電店で「あー電球ですか(笑)」【購入品で接客態度を変える店員】→ その後の非常識な対応に一喝!

家電店で「あー電球ですか(笑)」【購入品で接客態度を変える店員】→ その後の非常識な対応に一喝!

  • 2024.6.15
  • 6437 views

買い物に行くと、たまに態度の悪い店員に遭遇することがありますよね。今回は、知人から聞いた嫌な店員とのエピソードをご紹介します。人の足元をみるような失礼な態度は許せません!

画像: 家電店で「あー電球ですか(笑)」【購入品で接客態度を変える店員】→ その後の非常識な対応に一喝!

地元で久しぶりに家電量販店へ

先日、地元の家電量販店に行ったときの話です。最近では、食料品以外はもっぱらネットショップで買い物を済ませることが多かったんですが、電球が切れてしまいすぐに代替品が欲しかったので、久しぶりにお店の中をのぞきました。

暇そうにしている若い男性店員がいたので、使えなくなった電球を見せて「これと同じものがほしい」と言ったんですが、電球をみるなり「あー、電球? 電球ならあっちです」とだるそうに言われました。
単価の安い客は相手にしないとも受け取れるような態度にいらっとしましたが、話すのも嫌だったので電球売り場に行き自分で探すことにしました。

親切な店員さんに遭遇

でも、以前と比べて電球の色合いや種類も増え、どれがいいのかさっぱりわからず……。近くに、胸に初心者マークを付けた年配の女性店員さんがいたので、さっきと同じように古い電球を見せてみました。

すると、使用場所や好みの明るさ、予算などを丁寧に聞いてくれ、一緒に探してくれました。さっきの男性店員とは全く違う対応に感動し、ちょうど買い替えを考えていたパソコンやロボット掃除機の商品説明もお願いしました。

まさかの再登場

すると、さきほどの男性店員がやってきて、「私の方が詳しいので代わります~」と強引に割り込もうとしてきたんです。失礼な態度にさらに腹が立ち、「あなたには頼んでいません!」と断りました。

女性は詳しく説明できる上司を呼んでくれ、その上司も感じの良い人で値段もおまけしてくれたので購入決定! その女性店員さんの売上になるようにお願いし、名刺もいただきました。

帰り際、その上司に男性社員の態度を改めるようチクってやりました。何か理由があったのかもしれませんが、客の足元を見て接客するような態度に心底呆れました。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:Kato Rira

元記事で読む
の記事をもっとみる