1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「なんだろ…?」義姉おすすめのヒップシートを譲り受けた私→違和感があり見ると信じられないモノが…

「なんだろ…?」義姉おすすめのヒップシートを譲り受けた私→違和感があり見ると信じられないモノが…

  • 2024.6.15
  • 14893 views

義姉から子どもを乗せる台座がついた腰に装着するタイプの抱っこ紐・ヒップシートをプレゼントとしていただきました。子どもの腰が座ってきたころの時期で、「縦抱きでヒップシートを使うと抱っこがラクになるよ」と教えてくれました。

なにこれ…!?

そして、試しに義姉が使っていたというヒップシートをくれました。そこまでは嬉しいのですが、ウエストポーチの中を開けると、お菓子の食べクズのような小さなゴミがたくさん入っていました。とてもじゃないけど、自分の赤ちゃんに使う気にはなれませんでした。 もらっておいて感想を言わないのは失礼かと思ったので、洗濯してから1回だけ使いお礼と感想を伝えました。人にあげるときは、もらった人が気持ちよく使えるよう、最低限のマナーは守らなくてはならないと思いました。

◇ ◇ ◇

義姉のように、うっかり確認せずお下がりを渡してしまうこともあると思います。今後、お下がりを渡すときは、ゴミは入っていないか?壊れていないか?穴は空いていないか?など、しっかりチェックし貰う人の気持ちを考えて渡すようにすると良いかもしれませんね。

※腰がすわってから利用する人が多いですが、新生児から使えるものもあります。使用可能な月齢は商品によって異なります。使用する際は、メーカーの対象月齢を確認ししっかり守って使用してください。

作画/犬野ぽよ彦


著者:小森咲希

30代、1歳の男の子を育てる母。専業主婦。趣味はお菓子を食べることと韓国ドラマを観ること。

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる