1. トップ
  2. 恋愛
  3. 仕事のミスで落ち込む私に「これもらってくれる?」電車で出会った「おばあさんの言葉」に「泣きそう」

仕事のミスで落ち込む私に「これもらってくれる?」電車で出会った「おばあさんの言葉」に「泣きそう」

  • 2024.6.15
  • 91419 views

落ち込んでいるとき、誰かの何気ないひと言に励まされることがありますよね。知人は仕事がうまくいかないときに出会ったあるおばあさんに、とても励まされた経験があるそうです。今回の話は、そんな知人から聞いた、疲れている方におすすめな、ちょっと和むほっこりエピソードです。

画像: 仕事のミスで落ち込む私に「これもらってくれる?」電車で出会った「おばあさんの言葉」に「泣きそう」

仕事がうまくいかない日々

働き始めたばかりのころ。仕事にはまだまだ慣れないし、何かと先輩に怒られるしで、ちょっと落ち込んでいたことがありました。

初めてなんだから最初からうまくいくわけがない、と今ならわかります。ですが当時は、『自分ってこんなに役立たずなんだ』と感じてしまっていました。

いつもと違う電車で出会ったおばあさん

朝の通勤電車、その日はちょっと早めに駅に着いたので、いつもの特急ではなく普通電車に乗ることに。混雑した特急とは違い、座席もちらほら空いていました。

座席に座っていると、隣に座っていたおばあさんに「今日はいいお天気ですね」と話しかけられました。びっくりしたのですが、「そうですね」と返事したあと、なんとなく「今日はどこかへお出かけですか?」と質問を返している自分がいました。

そこから周りの迷惑にならないよう、小さめの声で少し会話をしました。会話の内容はたわいもない話だったのですが、仕事中の『要件は短く的確に!』のような忙しい会話とは違う、のんびりした会話はなんだか心地よく、楽しいものでした。

あなたのおかげで楽しかった

おばあさんが次の駅で降りる、というタイミングで「これもらってくれる?」と何かを手渡してきました。
それは飴3つと折り紙で折ったウサギでした。

とてもかわいらしいプレゼントに私は、
「わあ、かわいい。ありがとうございます」と笑顔がこぼれました。

おばあさんは続けて
「今日はおしゃべりしてくれてありがとう。あなたのおかげで楽しい時間を過ごせたわ」と言ってくれました。

私でも役に立てる

私自身も、ただおばあさんとの会話を楽しんでいただけなのに。私はこのとき、おばあさんの言葉に少し泣きそうな気持ちになりました。

仕事で役立たずな自分に落ち込んでいましたが、『こんな私でも役に立った』と言ってもらえたのがとても嬉しかったのです。

おばあさんは、「ありがとう」を伝えたい人に渡せるよう、飴と折り紙をいつも持ち歩いているんだそう。なんてステキなんだ、と感動しました。いつもはゆううつな朝の通勤時間が、おばあさんのおかげでステキな朝になりました。

まとめ

「ありがとう」を伝えるために小さなプレゼントをいつも持ち歩いているなんて、とてもステキですね。日々の生活の中で、感謝の気持ちを伝えることは、周りの人に温かい気持ちを与えることに繋がる大切なことなんだなと感じました。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:橘るい

元記事で読む
の記事をもっとみる